イトーヨーカドー尾張旭教室
イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
☆彡 日本一クイズ ☆彡
2014年07月16日 23:05

皆さん!こんばんは~(●^o^●)
インストラクター鈴木です!
毎日、毎日、暑いですね~
皆さんは、タイピングコンテストで
さらに暑く(!?)なっている頃でしょうか??(笑)
さて、さて、今回は久々の『日本一クイズ』ですよぉ~
料理のアクセントになる『大葉』
(※青シソとも言います)
スーパーなどで最近よく見かけますね~(●^o^●)
私も、たま~に料理に使います
天ぷらにしたり、ささみとチーズと大葉を挟んでフライにしたり、、、、
大好きな食材の一つです♡
さて、この『大葉』日本一の生産はいったいどこでしょう?
答えが分かった方は是非コメントをお願いします!
皆様のコメントお待ちしていますよ~(^O^)
※前回の日本一クイズの答えは
尾張旭は『日本一紅茶の美味しい町』でした
たくさんのコメントありがとうございましたm(__)mペコリ
インストラクター鈴木です!
毎日、毎日、暑いですね~
皆さんは、タイピングコンテストで
さらに暑く(!?)なっている頃でしょうか??(笑)
さて、さて、今回は久々の『日本一クイズ』ですよぉ~
料理のアクセントになる『大葉』
(※青シソとも言います)
スーパーなどで最近よく見かけますね~(●^o^●)
私も、たま~に料理に使います
天ぷらにしたり、ささみとチーズと大葉を挟んでフライにしたり、、、、
大好きな食材の一つです♡
さて、この『大葉』日本一の生産はいったいどこでしょう?
答えが分かった方は是非コメントをお願いします!
皆様のコメントお待ちしていますよ~(^O^)
※前回の日本一クイズの答えは
尾張旭は『日本一紅茶の美味しい町』でした
たくさんのコメントありがとうございましたm(__)mペコリ
イトーヨーカドー尾張旭教室 鉄道の旅人さん
こんばんは~(●^o^●)
インストラクター鈴木です
『日本一クイズ』
楽しみにして下さってありがとうございます!
実は、、、
私も豊橋が大葉の日本一生産量とは知らず
ビックリしました~
豊橋と言えば、、、
鉄道の旅人さんの言われる『ヤマサのちくわ』の方が
イメージが強いですよね~(^○^)
ちなみに、豊橋と豊川
ごっちゃになるのは私だけでしょうか?((+_+))
こんばんは~(●^o^●)
インストラクター鈴木です
『日本一クイズ』
楽しみにして下さってありがとうございます!
実は、、、
私も豊橋が大葉の日本一生産量とは知らず
ビックリしました~
豊橋と言えば、、、
鉄道の旅人さんの言われる『ヤマサのちくわ』の方が
イメージが強いですよね~(^○^)
ちなみに、豊橋と豊川
ごっちゃになるのは私だけでしょうか?((+_+))
ダイエー吹田教室 ヤマグチさん
こんばんは~(^o^)
尾張旭教室 インストラクター鈴木です!
いつも いつも
コメントありがとうございます!
クイズの答え『豊橋』
ご存知でしたか?
大正解です(●^o^●)
大葉、おいしいですよね~
私も大好きです!
あ~、ヤマグチさんの大葉の食べ方を
読んでいたら食べたくなってきました!
明日、スーパーで買ってきま~す。
こんばんは~(^o^)
尾張旭教室 インストラクター鈴木です!
いつも いつも
コメントありがとうございます!
クイズの答え『豊橋』
ご存知でしたか?
大正解です(●^o^●)
大葉、おいしいですよね~
私も大好きです!
あ~、ヤマグチさんの大葉の食べ方を
読んでいたら食べたくなってきました!
明日、スーパーで買ってきま~す。
イトーヨーカドーあべの教室 浪速の白虎さん
こんばんは~(^o^)
尾張旭教室 インストラクター鈴木です
浪速の白虎さん
初コメントですね!ありがとうございます!
な、な、な、なんと
テレビで放送されていたのですね!
シラナカッタ・・・
そうなんです!
答えは『豊橋』
大正解(●^o^●)
クイズにご参加ありがとうございました。
時々、日本一クイズを行っていますので
またご参加下さいね~(^o^)
こんばんは~(^o^)
尾張旭教室 インストラクター鈴木です
浪速の白虎さん
初コメントですね!ありがとうございます!
な、な、な、なんと
テレビで放送されていたのですね!
シラナカッタ・・・
そうなんです!
答えは『豊橋』
大正解(●^o^●)
クイズにご参加ありがとうございました。
時々、日本一クイズを行っていますので
またご参加下さいね~(^o^)
鈴木先生こんにちは〜(=゚ω゚)ノ
待ってました日本一クイズ〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
でも、今回全く見当がつかなかったので「大葉 生産量日本一」で検索かけました_φ(・_・
それで出した結論は「豊橋」でした。
意外な感じがしました。でも確か豊橋って、他にも農作物がいっぱい取れてた気がしましたね。
豊橋は僕にとって縁のある場所で、大学が豊橋だったので通っていました。名鉄の通学定期が無茶苦茶安くて、ひと月分は4往復で元がとれるくらいでした。
定年退職した父は、よく出張してヤマサのちくわを買ってきてくれましたし、妹が嫁にいったところでもアリマス(^ω^)
待ってました日本一クイズ〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
でも、今回全く見当がつかなかったので「大葉 生産量日本一」で検索かけました_φ(・_・
それで出した結論は「豊橋」でした。
意外な感じがしました。でも確か豊橋って、他にも農作物がいっぱい取れてた気がしましたね。
豊橋は僕にとって縁のある場所で、大学が豊橋だったので通っていました。名鉄の通学定期が無茶苦茶安くて、ひと月分は4往復で元がとれるくらいでした。
定年退職した父は、よく出張してヤマサのちくわを買ってきてくれましたし、妹が嫁にいったところでもアリマス(^ω^)
鈴木先生こんにちは少し遅くなりました。
【愛知県豊橋ですね】大葉大好きな僕は、
すぐにわかりはしたね、間違えて至ら恥ずかしいですね
合ってますように。
(1)最高はイカの刺身に巻いて食べる
(2)これからは、冷奴に刻んでのせる、枝豆に巻いて食べる
野菜にたっぷり青シソかけても美味しいで~す
スイタヤマグチでした
【愛知県豊橋ですね】大葉大好きな僕は、
すぐにわかりはしたね、間違えて至ら恥ずかしいですね
合ってますように。
(1)最高はイカの刺身に巻いて食べる
(2)これからは、冷奴に刻んでのせる、枝豆に巻いて食べる
野菜にたっぷり青シソかけても美味しいで~す
スイタヤマグチでした
尾張旭教室鈴木先生 こんばんは
始めまして
何時だったかNHKTVで農業の事が遣っていました
大葉の日本一の生産量の多い所は
「愛知県」の豊橋と言っていましたよ
始めまして
何時だったかNHKTVで農業の事が遣っていました
大葉の日本一の生産量の多い所は
「愛知県」の豊橋と言っていましたよ
コメント
6 件