パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★「夏の特別レッスン」のご案内
    • 決して食べられないアイス
    • ★スマホ「何でも座談会」のご案内
    • 明日から通常授業再開です!
    • 掃除三昧
    • 「チャコ」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「ベリー」さん より

妙典教室日々是発見日記

 イオン市川妙典教室  myoden さん

「同じ穴の○○○」 年代別考証?

 2014年07月11日 12:55

 東京近郊の教室の皆様

 台風たいしたことなくて良かったですね。

 来週からタイピングコンテストが始まりますので

 集中力アップの音楽をiPadで流しています。

 わが教室はみんなで級アップを狙いますよー!

 いやっほー!

 
 さて、先日テレビでクイズ番組を見て居りましたら

 「同じ穴の○○○」 ということで

 ○○○ が何かという問題がでていました。

 回答者の高校生も大学生もわからず、次の年配の人が

 「ムジナ」と答えていたのですが

 隣で見ていた小6の息子が 「何それ!しらなーい!」と
 いいました。学のないヤツだなと思っていたら、後日息子のお友達で頭のいい御嬢さんに聞いても知らないといいます。

 高校生の娘に聞いても「そんなの聞いたことない。」といわれました。

 あげくに「昭和の人だけ通用するの?」などと馬鹿にされる始末です。

 今は使わない言葉なのでしょうか。

 知っている年代と知らない年代の境界線はどこにあるのでしょうか。

 恐怖の言葉となってしまいました(笑)

 誰か教えてくださーい。(泣)

 三浦 

 
コメント
 1 件
 2014年07月14日 09:39  イオン市川妙典教室  myoden さん

おばば様

 でしょ?我々昭和な人間には、常識すぎて「あら、この子達わからないの?うもー」なんて感じでした。

 逆に私が笑われるとは・・・

 とほほです。

 三浦
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座