パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 特レス 第1回目
    • 7月のタイピングコンテスト
    • 7月プレミアログイン皆勤賞のお知らせ
    • 7月もギリギリになっちゃった
    • ☆6月プレミア皆勤賞☆
    • 「taisi」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「YOSHIE」さん より
    • 「ベリー」さん より

コロワ甲子園教室

 コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん

太秦映画村

 2014年06月29日 22:32
知り合いのイギリス人が帰国することになり、
最後に京都の太秦映画村へお連れしました。

私自身、映画村は初めてだったのです。
子どもっぽくないかなぁと少々心配していましたが、
チャンバラの体験ができたり、
お化け屋敷にギャーギャー騒いだり、
楽しい一日を過ごすことができました。

今までも
「都おどり」や「歌舞伎」など
日本の文化的なものを見るときは
必ずといっていいほど、外国の方をお連れしていました。

反対を言えば、
自分一人では踏み込むことのない世界なんですよね。
日本人なのにね~。

写真の3枚目は映画村の前にあった道路工事中の柵です。
よくかえるちゃんのスタンドは目にしますが、
さすが京都。芸が細かい!!
コメント
 2 件
 2014年06月30日 22:36  コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん
上岡先生こんにちは
女性だったので竹刀は買いませんでした。
でも、写真真ん中のチャンバラは、この後、体験させてもらっていました。
というか、私たちが彼女を差し出したのですが(^^;)
忘れることのできない経験になったことでしょう。
 2014年06月30日 20:57  伊丹駅前教室  伊丹駅前教室 さん
先生!ご友人の幅広いですね。
太秦映画村、懐かしいわぁー
でも、こんなんでしたっけ?近代的じゃなかった気がするけど、私が行ったのはかなり昔だからかしら…・
お友達喜ばれたのではないですか?刀のような竹刀買いましたか?
上岡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座