イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
朝焼けのマッターホルン
2014年06月26日 13:34


おはようございます。
こちらは6時半です。
ラッキーなことに朝焼けのマッターホルンがみれました。
感動ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
皆様にも見ていただきたいので、アップします。
鮮度高いです☆〜(ゝ。∂)
Fujii
こちらは6時半です。
ラッキーなことに朝焼けのマッターホルンがみれました。
感動ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
皆様にも見ていただきたいので、アップします。
鮮度高いです☆〜(ゝ。∂)
Fujii
上岡先生、コメントありがとうございます。
ロウソクから燃えるように広がる様を見れて、本当にラッキーでした。
今朝も早起きして見に行きましたが、雲がかかって朝焼けは見れませんでした。
やはり、いつも見えるわけで無いとよりありがたさを感じました。
Fujii
ロウソクから燃えるように広がる様を見れて、本当にラッキーでした。
今朝も早起きして見に行きましたが、雲がかかって朝焼けは見れませんでした。
やはり、いつも見えるわけで無いとよりありがたさを感じました。
Fujii
Fujii先生、おはようございます
朝焼けのマッターホルン!素晴らしすぎますよ!!!
わたしも、つい歓声をあげました。
旅行記楽しみに拝見してます
上岡
朝焼けのマッターホルン!素晴らしすぎますよ!!!
わたしも、つい歓声をあげました。
旅行記楽しみに拝見してます
上岡
Fujii先生、おはようございます。
写真,変わっていますね。
写真、昨日より大きくてきれいに映ってます、
2枚目のマッターホルン、金色に輝いてGoodです。
又、写真upして下さい、楽しみにしています。
写真,変わっていますね。
写真、昨日より大きくてきれいに映ってます、
2枚目のマッターホルン、金色に輝いてGoodです。
又、写真upして下さい、楽しみにしています。
カズサンさん、コメントありがとうございます。
よくご存知ですね。その通りです。
ゴルナーグラート展望台へ行き、マッターホルンの他モンテローザ等パノラマで見る景色は素晴らしかったです(^O^)
チーズホンデュは今夜ですσ^_^;
朝焼けのマッターホルンはマッターフィスプ川の橋の上から撮りました。
今回一眼レフを持って行っていないので、あまりいい写真が撮れませんが、また、アップしますね。
スマホで撮った写真はiPadでは大丈夫なのにパソコンで見ると寝てしまったりします。
今回大丈夫だったでしょうか。
写真一部変えました。
Fujii
よくご存知ですね。その通りです。
ゴルナーグラート展望台へ行き、マッターホルンの他モンテローザ等パノラマで見る景色は素晴らしかったです(^O^)
チーズホンデュは今夜ですσ^_^;
朝焼けのマッターホルンはマッターフィスプ川の橋の上から撮りました。
今回一眼レフを持って行っていないので、あまりいい写真が撮れませんが、また、アップしますね。
スマホで撮った写真はiPadでは大丈夫なのにパソコンで見ると寝てしまったりします。
今回大丈夫だったでしょうか。
写真一部変えました。
Fujii
コスモスさん、コメントありがとうございます。
のどかな放牧風景は見ているだけで癒されます。
ほんとハイジが出てきそうです(^。^)
四方が山に囲まれ雄大さ、厳かさを感じました。
未知の世界は子供のように心が浮きだちます。
良い天候に恵まれありがたいです(^O^)
Fujii
のどかな放牧風景は見ているだけで癒されます。
ほんとハイジが出てきそうです(^。^)
四方が山に囲まれ雄大さ、厳かさを感じました。
未知の世界は子供のように心が浮きだちます。
良い天候に恵まれありがたいです(^O^)
Fujii
梶崎先生、コメントありがとうございます。
そうですね。写真ではなかなか伝わらないですが、すごく感動しました。
早朝5時半頃から見ていて、山の頂きがだんだんオレンジ色になるのが神秘的でした。
早くにこの感動を体験なさっていたのですね。
自然はやっぱり、何よりも美しいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
iPadの便利さをお伝えできればとアップしています!
Fujii
そうですね。写真ではなかなか伝わらないですが、すごく感動しました。
早朝5時半頃から見ていて、山の頂きがだんだんオレンジ色になるのが神秘的でした。
早くにこの感動を体験なさっていたのですね。
自然はやっぱり、何よりも美しいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
iPadの便利さをお伝えできればとアップしています!
Fujii
Fujii先生、今晩は、
マッターホルンの朝焼け、感動ものですよね。
素晴らしいです。普段の行ないがよいからかな?
昼は、登山列車で、ゴルナーグラード展望台より、マッターホルン観光でしょうか。
もう、名物チーズフォンデは、たべたでししょうか、? 今日の夕食かな。
写真、いっぱい見せてください、楽しみにしています。
この撮影ポイントは、ツェルマットの高級ホテル街の先の所ですか?
それでは、楽しい旅を
マッターホルンの朝焼け、感動ものですよね。
素晴らしいです。普段の行ないがよいからかな?
昼は、登山列車で、ゴルナーグラード展望台より、マッターホルン観光でしょうか。
もう、名物チーズフォンデは、たべたでししょうか、? 今日の夕食かな。
写真、いっぱい見せてください、楽しみにしています。
この撮影ポイントは、ツェルマットの高級ホテル街の先の所ですか?
それでは、楽しい旅を
先生 こんにちは。
初めまして。伊丹教室のコスモスです。
前のブログも拝見させていただきました。素晴らしい景色ですね。
ハイジやクララ、ペーターにも出会えそうな感じの素敵な旅ですね。
朝焼けのマッターホルン、鳥肌が立ちそうです。
ずいぶん昔に「天と地の間に」と言う外国の山岳映画を観たことがあります。
マッターホルンに初登頂?したガストン・レビュファーと言う登山家の
お話だったと思います。
楽しい旅をお続け下さい。
Fujii先生
こんにちは。
素敵なお写真をありがとうございます。
私も25年前にツェルマット、サンモリッツ、グリンデルワルトなど歩いたことがあります。
あまりにも昔すぎて記憶もおぼろげなのですが、
素晴らしい景色の中にいた感動と
自分がハイジになった気分になれたことだけは記憶しています(^^;)
楽しんできてくださいね。
甲子園教室 梶崎
こんにちは。
素敵なお写真をありがとうございます。
私も25年前にツェルマット、サンモリッツ、グリンデルワルトなど歩いたことがあります。
あまりにも昔すぎて記憶もおぼろげなのですが、
素晴らしい景色の中にいた感動と
自分がハイジになった気分になれたことだけは記憶しています(^^;)
楽しんできてくださいね。
甲子園教室 梶崎
コメント
9 件