亀有駅前教室
toshichan さん
じゃがいも三種類収穫しました
2014年06月09日 17:50
ず~っと雨続きだったので今日の晴れ間は
貴重でした。
でも続きませんでしたお昼ごろから激しく
降り出しました
ずっと天気が悪そうなので今日掘ろうと
いう事になり掘りました主人が(^^♪
掘っている最中に大雨にあいシャワーを
浴びたようでした
新種のジャガイモもそこそこ収穫出来ました(^v^)
ビールケース8箱位収穫出来ました
あんずが5~6個なっています(*^_^*)
貴重でした。
でも続きませんでしたお昼ごろから激しく
降り出しました
ずっと天気が悪そうなので今日掘ろうと
いう事になり掘りました主人が(^^♪
掘っている最中に大雨にあいシャワーを
浴びたようでした
新種のジャガイモもそこそこ収穫出来ました(^v^)
ビールケース8箱位収穫出来ました
あんずが5~6個なっています(*^_^*)
whiteさんこんにちは(^_-)-☆
東京のど真ん中ではありません、埼玉寄りの
足立区です。東京のはずれです
農作業はお天気、害虫ほかいろいろ影響しますから
大変ですこれから枝豆の成長が楽しみです。
腰が悪いのは超高齢出産が影響してると思って
います。40を過ぎてから二人年子で授かりました
から
whiteさんの作る人、食べる人で仲よくね
意味深くじ~んときています
ありがとうございます(^v^)
東京のど真ん中ではありません、埼玉寄りの
足立区です。東京のはずれです
農作業はお天気、害虫ほかいろいろ影響しますから
大変ですこれから枝豆の成長が楽しみです。
腰が悪いのは超高齢出産が影響してると思って
います。40を過ぎてから二人年子で授かりました
から
whiteさんの作る人、食べる人で仲よくね
意味深くじ~んときています
ありがとうございます(^v^)
toshichan さん
新種のじゃがいも、本当に黒卵みたいですね。
今日もまた☂でしたので、貴重な晴れ間に収穫出来て良かったですね。
腰は大丈夫ですか?
収穫楽しそうですがやっぱり重そうです。
お疲れ様でした。
じゃがいも料理のレシピを今度ご披露お願いします。
♪うめつ
新種のじゃがいも、本当に黒卵みたいですね。
今日もまた☂でしたので、貴重な晴れ間に収穫出来て良かったですね。
腰は大丈夫ですか?
収穫楽しそうですがやっぱり重そうです。
お疲れ様でした。
じゃがいも料理のレシピを今度ご披露お願いします。
♪うめつ
tomoさんこんにちは(^_-)-☆
私は農作業出来ないんですよ、ずっーと腰が
悪くて情けないんですけど
じゃがいものなかはうすーいクリーム色です
ポテトサラダかレンジでチンが一番です
料理ベタなもんで(ー_ー)!!
ずーっと雨が続いたので家中カビ臭いです
また明日から☂の予報が出てます
梅雨だからしょうがないのだけれど、続くと
うんざりしますね(・へ・)
私は農作業出来ないんですよ、ずっーと腰が
悪くて情けないんですけど
じゃがいものなかはうすーいクリーム色です
ポテトサラダかレンジでチンが一番です
料理ベタなもんで(ー_ー)!!
ずーっと雨が続いたので家中カビ臭いです
また明日から☂の予報が出てます
梅雨だからしょうがないのだけれど、続くと
うんざりしますね(・へ・)
ひろちゃんこんにちは(^_-)-☆
初めて作った黒卵に見えるタワラマゼランという種類は
沢山取れませんでしたが、まだら模様のアンデスの赤は
豊作でした。
月曜日の使いこなしの授業受けたのですね(^v^)
私も勧められたのですが珍しく用事があり
受けられませんでした。
帰りにゲリラ豪雨にあいませんでしたか?
初めて作った黒卵に見えるタワラマゼランという種類は
沢山取れませんでしたが、まだら模様のアンデスの赤は
豊作でした。
月曜日の使いこなしの授業受けたのですね(^v^)
私も勧められたのですが珍しく用事があり
受けられませんでした。
帰りにゲリラ豪雨にあいませんでしたか?
雅さんこんにちは(^_-)-☆
やっぱり北海道のじゃがいものほうがおいしいですよ~
土が違うと思います。
手前みそになりますが掘りたてはすごくおいしいです
黒卵に見えるのはタワラマゼランという種類です
お料理上手?な私はレンジでチン!でバターか塩で
食べます
ポテトサラダにあういもです
今日は肉じゃがにしようと思ってます(*^_^*)
雅さんの得意料理教えてください(●^o^●)
やっぱり北海道のじゃがいものほうがおいしいですよ~
土が違うと思います。
手前みそになりますが掘りたてはすごくおいしいです
黒卵に見えるのはタワラマゼランという種類です
お料理上手?な私はレンジでチン!でバターか塩で
食べます
ポテトサラダにあういもです
今日は肉じゃがにしようと思ってます(*^_^*)
雅さんの得意料理教えてください(●^o^●)
toshichanさんおはようございます。
豊作でしたね。自分でつくったのは、美味しさ百倍ですよ。次はなにを?
子供の頃家にもアンズの木があり良く食べました。何もない時代なので
喜んでみんなそのまま食べてました。懐かしい写真で昔を思いだしました。
豊作でしたね。自分でつくったのは、美味しさ百倍ですよ。次はなにを?
子供の頃家にもアンズの木があり良く食べました。何もない時代なので
喜んでみんなそのまま食べてました。懐かしい写真で昔を思いだしました。
toshichan さん~ 今晩は (*^^)v
東京で こんなにお野菜が収穫出きるお宅など
聞いた事がないわよ それにしても凄い量に思えるわね
私は北海道のお友達が、良くジャガイモを送ってくれるけど
本人曰く 家のを食べたらスーパーでのジャガイモが食べられ無いと
云うが、私にはそんなに違いがあるようには思えないけどな・・・
雨に濡れたジャガイモは ジャガイモと云うよりも黒卵に見えるわね
さて 沢山収穫されたジャガイモは 何の料理に化けるのかな?
東京で こんなにお野菜が収穫出きるお宅など
聞いた事がないわよ それにしても凄い量に思えるわね
私は北海道のお友達が、良くジャガイモを送ってくれるけど
本人曰く 家のを食べたらスーパーでのジャガイモが食べられ無いと
云うが、私にはそんなに違いがあるようには思えないけどな・・・
雨に濡れたジャガイモは ジャガイモと云うよりも黒卵に見えるわね
さて 沢山収穫されたジャガイモは 何の料理に化けるのかな?
コメント
7 件