パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

今年も万年青の実が付きました♪

 2014年05月31日 20:08
こんばんは せんです

昨年も万年青に1個実が付いたのですが、暑さで枯れ

させました、今年は3個も実を付けてくれてる、きれいな

赤い実になるんです、縁起物なので、枯れさせたくないです

2枚目の写真はネットからお借りしました、ぱんまつりも

2メートル近くになって、横の花達の邪魔って、言われ

そうです、挿し木もすぐ付くので、鉢も2つあります

これ以上大きくなるとどうしょう、悩みのたねです

狭い庭にはじか植えはむきません、お花はいい香りを

漂わせてるのですが・・・

コメント
 16 件
 2014年06月02日 19:36  ライフ香里園教室  せん さん
はまさん こんばんは

万年青元気で、枯れたりしないんです、聞く所では柔らかな土はダメだそうです

少し硬く、鉢に向いてるかもしれませんね、バンマツリ本当に大きくなるんですよ

挿し木で簡単で付くので、欲しい方に譲っています、葉を花の後バッサリ切ります

花は伸びてきた先に付くので、枝を沢山作るようにしないと花が咲きません

春先にもバッサリと切ってやります、こんなんでいいのと思うくらいがいいんです

そのあとに、枝が増えて来て、伸びた先に花が咲くのです(*^_^*)
 2014年06月01日 09:16  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん おはようございます

万年青最初は、この家を建て替えた時に一鉢頂いて、そのままあるんです

それから又頂いて、その次は娘のお姑様結婚の時に頂いて、なんだか

全部内に来るんです、40数年間のうちに何度も赤い実になってる年は

あるのですが、写真撮ってなかったんです、今年赤くなれば撮りたいです

ばんまつり大きくならないように、上の木をバッサリ切ってるんです

このままでいいので、生きてる物は大切ですからね、こんなに大きくなるなんて・・
 2014年06月01日 09:09  ライフ香里園教室  せん さん
kurumiさん おはようございます

何十年も万年青我が家にあるので、貰いものなんですが

赤い実になってる年もあれば、ここ何年かならないねなんて

いう年もあったんですよ、縁起物なので、枯れたりはしないのですが

赤い実が、付いたりつかなかったりです、今年は3ッつ赤い実になって欲しいです(*^_^*)
 2014年06月01日 09:05  ライフ香里園教室  せん さん
ねこさん おはようございます

万年青何年もたってるので、赤い実が付いたり今年は付かないね~

数年感覚で、見れてるんです、写真をいつでもとれるそう思ってたので

忘れてたんです、今年は赤い実の写真が取れるといいな~願ってます(*^_^*)
 2014年06月01日 09:01  ライフ香里園教室  せん さん
りょうちゃんさん おはようございます

そうなんですよ、万年青縁起物なので、頂き物ばかりですよ

40年もの30年物、12年物(これは娘のお姑さんから)お産で実家に帰った時に

家に置いて行ったんです、私が育てています今では(笑)もちろん何度も赤い実に

なってるので、見てるんですが写真がな~い今年はかれないで~お願いと思っています

バンマツリ上を切ってるんですが元気でいい香りを振りまいてます(*^_^*)
 2014年06月01日 08:47  ライフ香里園教室  せん さん
whiteさん おはようございます

万年青何年かに一回は赤い実がなるんです、もう40年近くに

古いものはなりますから、ここの所数年赤い実になってなくて

枯れるので、写真撮ってなかったので、ぜひ取りたいのですよ

本当に赤い実になったらupしますね、バンマツリ上の木を切って

これ以上伸びないように剪定してるんですよ、鉢にしておけば・・思います(*^_^*)
 2014年06月01日 08:42  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさん おはようございます

万年青なんか昔からあったので、あまり気にしてなかったんですよ

ブログに載せようと思ったら、写真を撮ってない事に気が付きました

今年は枯れないでほしい物です、縁起物なんですものね(*^_^*)
 2014年06月01日 08:40  ライフ香里園教室  せん さん
ヒロチャンさん おはようございます

万年青昔から家にあったので、貰いものなどで、今年は赤い実が~又今年は駄目ねとか

あまり気にしてなくて、ブログに載せようと思って、あら~赤い実写真がないわ

撮ってな~い、だから今年は枯れさせたくないんですよ、万年青さんにお願い枯れないで(笑)
 2014年06月01日 08:36  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん おはようございます

万年青ね古いのよ、3~40年もあれば、娘がお嫁に行った時に、お姑さんが下さって

お産の時実家に帰って来て、そのまま我が家で育ててるのもあるのよ(13年)その間

あまり気にしてなくて、今年は赤い実がなってる~とか今年は駄目ねくらいよ

写真を残してないのが残念で、今年は赤い実が付いて欲しいわ、ぱんまつり18年くらい

なのよ、上を切ってるのでこれ以上伸びないようにしています、花は枝の先に付くので

大きくなるのよね、嬉しいようね~悲しいような(笑)
 2014年06月01日 08:28  ライフ香里園教室  せん さん
くにちゃん おはようございます

くにちゃんのお宅も、我が家と一緒なんですね、3本実がついてるのね

我が家の万年青は、30年以上の物もあり、13年くらいもあり、知らないうちに

赤い実になってると何度もあったんです、写真を撮ってなくて、ブログに載せようと

思ったら、この暑さで2年枯れさせてるんです、今年こそは赤い実になって欲しいですよね

くにちゃん赤い実になったら載せてね、頑張りましょうね(*^_^*)
 2014年06月01日 08:22  ライフ香里園教室  せん さん
カレンさん おはようございます

万年青今年も赤い実になって欲しいですよ

あまり気にし過ぎると、失敗するのです

あ~赤い実に変わってるこんなことよくあるのです

写真をとってないのが失敗です、バンマツリ、上を落としてるのですよ

出ないともっと背が高くなってると思います(*^_^*)
 2014年06月01日 08:19  ライフ香里園教室  せん さん
yokoさん おはようございます

万年青の赤い実になると可愛いんですよ、今まで写真を撮る機会何度も

あったのに忘れて撮ってないんです、今度咲いたら撮ろうと思っています

匂いばんまつり、お花が咲かないのはちゃんと手入れをしないせいだと思いますよ

もちろん挿し木ですぐ付きます、6月は挿し木の季節

私の方法でよければ載せましょうか。
 2014年06月01日 08:15  ライフ香里園教室  せん さん
silverさん おはようございます

万年青は新しく新居を持つ時とか、

新築、引っ越しなど、縁起物なので、送ります

長女の義理のお母さんが結婚して、二人が新しく新居に入る時下さった物なんですよ

孫が生まれた時に、我が家に持ってきたんです、世話する人がいない、結局

今は我が家のと一緒に育てています、写真に撮って残してなくて、今度は赤い実に

なったら撮ろうと思っています(*^_^*)
 2014年05月31日 21:22  西武所沢教室  セブン さん
せんさん こんばんは

万年青、綺麗な赤い実になるのですね。

縁起物なら、粗末にはあつかえませんね。

ニオイバンマツリ、青くて綺麗な花が咲いていますね。

いい匂いが、してくるのでしょうね。
 2014年05月31日 21:09  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ 今晩は !(^^)!

去年は実をつけてくれなかった万年青は、今年は3つも付いたのね
まぁ このネットの写真のように綺麗な赤い実になるとはね
せんさんも楽しみでしょうが、見せて貰う私も楽しみですよ
ところで 何時頃になったらこのような 赤い実に変わるの?

私が好きな ニオイバンマツリも随分と大きいですね~
多分近くだけではなく 遠くでも良い匂いが漂うでしょう
良い匂いをさせるのに 大きく生り過ぎると、邪魔にされちゃうのね

 2014年05月31日 21:00  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
せんさん  こんばんは

「万年青」我が家も3個つきました。でも毎年つくのですが今回は少し伸びてきたので、赤くな

ってほしいです。お互い見守って行きましょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座