遠鉄百貨店教室
のりさん さん
260.東海道五十三次の旅
2014年05月25日 21:26



職場のワーカー5人で東海道五十三次の旅に行って来ました。
前回、三月に沼津〜掛川城まで。今日は、岡部宿から新居の関所まで行って来ました。1番最初に立ち寄った、岡部宿の柏屋さんで野次さんきたさんの人形を手作りしてきました。みんなそれぞれ表情が違うのが面白いです。
あとは、明治トンネルや蓬莱橋、夜泣き石などを見て来ました。
前回、同様にたくさん、話してたくさん笑い、より一層ワーカー同志の団結が高まっ感じです。このメンバーでならこれから、何があっても乗り越えられると思います。
前回、三月に沼津〜掛川城まで。今日は、岡部宿から新居の関所まで行って来ました。1番最初に立ち寄った、岡部宿の柏屋さんで野次さんきたさんの人形を手作りしてきました。みんなそれぞれ表情が違うのが面白いです。
あとは、明治トンネルや蓬莱橋、夜泣き石などを見て来ました。
前回、同様にたくさん、話してたくさん笑い、より一層ワーカー同志の団結が高まっ感じです。このメンバーでならこれから、何があっても乗り越えられると思います。
コメントがありません。
コメント
0 件