ならファミリー教室
torajii さん
2014平城京天平祭
2014年05月04日 00:03


青葉鮮やかな平城京の天平祭へ
孫と供に !
1枚目 当時の市で働く日々の再現
です。
2枚目 平城京の時代に即位された歴代天皇と
貴族が、練り歩く、目にも鮮やかな天平行列です。
2014年 5/3~5/5 10:00~16:30
奈良市 平城宮跡
ならファミリー教室 山野先生 おはようございます。
天平行列では奈良時代~平安時代初期にかけ歴代天皇八名
うち五名が女性天皇(驚き)総勢400名からなる大行列
で、色彩鮮やかな衣装が平城宮跡に映えてました。
市の再現では、tatu はしゃぎ過ぎ!
姉さん好きのtatu 誰に似たのかな?
ライフ国分教室さん おはようございます。
色彩鮮やかな衣装でしたよ!
実際の衣装を付け写真撮影も出来る
イベント開催されてました。
osyouさん おはようございます。
ゴールデンウィークも終わり
目に青葉の頃 散策に最適
ゆっくり、のんびり!
torajiiさんこんばんは、山野です!
昨日はよい天気でしたね、天平祭、行かれたのですね!
何年か前の天平祭では、確か、当時の服を着て、天平行列婚活が行われていました…
20代30代のみの参加らしいので、一度山岡先生に参加してもらい、皆さんで写真撮りに行きましょうw
たつくんと仲良しですね、うちの長男は、じぃじとよく映画を観に行きます♪
またお孫さんといろいろ出かけてくださいね!
昨日はよい天気でしたね、天平祭、行かれたのですね!
何年か前の天平祭では、確か、当時の服を着て、天平行列婚活が行われていました…
20代30代のみの参加らしいので、一度山岡先生に参加してもらい、皆さんで写真撮りに行きましょうw
たつくんと仲良しですね、うちの長男は、じぃじとよく映画を観に行きます♪
またお孫さんといろいろ出かけてくださいね!
torajiiさん、こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
昨日のニュースで見て、行ったらよかったって後悔していました(;^_^A
大々的なイベントだったんですね!!
平城京の時代にタイムスリップしたようです。
広大な土地だから 圧巻ですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私もこんな衣装着てみたいですぅ^^;
昨日のニュースで見て、行ったらよかったって後悔していました(;^_^A
大々的なイベントだったんですね!!
平城京の時代にタイムスリップしたようです。
広大な土地だから 圧巻ですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私もこんな衣装着てみたいですぅ^^;
コメント
3 件