パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

瓊花(けいか)

 2014年05月02日 07:38
おはようございます(^_^)

昨日は唐招提寺(奈良市)にある中国の瓊花という花が

見頃だと言うので見に行ってきました。

白井花びらが太陽の光を浴びてキラキラと輝き

綺麗でした(*^_^*)
コメント
 16 件
 2014年05月03日 05:30  エコール・マミ教室  umihotaru さん
武ママさん おはようございます

瓊花(けいか)って難しい名前ですね

パソコンでもなかなか書けませんでした(~_~)

がくあじさいに似ていますが中国の由緒ある木だそうです

4Mもある木に満開に咲いた姿は迫力があり綺麗でした。

老後といわずに春休みや夏休みにでもぜひお越しください(*^_^*)

 2014年05月03日 05:21  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん おはようございます

がくあじさいに似ていますが

中国の由緒ある木だそうです

ここの木は50年以上たっていて4Mもあり

満開に咲いた花は綺麗で迫力がありました(*^_^*)
 2014年05月02日 20:51  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん  こんばんは

唐招提寺で一度見たことがあるのですが、額紫陽花と思っていました。

けいかって難しい字ですね。中国からの花なのですね。

知らぬが仏で恥ずかしい限りです。
 2014年05月02日 18:17  エコール・マミ教室  umihotaru さん
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん こんばんは

がくあじさいに良く似ているようですが

古くて歴史のある木だそうです

ここに植えられて51年になるそうです

背丈4Mで満開に咲いた花は迫力があり綺麗でした

此方に目を奪われて藤は余り気になりませんでした(~_~)

 2014年05月02日 15:00  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん

けいか、私も気になってます。ものすごく綺麗ですね。

アジサイのようですが、草姿は大木になってて迫力ありますね。

隣の藤の花は、もう終わりでしょうか? けいか、一度見てみたいです。。
 2014年05月02日 14:34  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん こんにちは

がくあじさいに似ていますが

中国の由緒ある古い木だそうです

育てるのが難しく花が咲きにくいそうですが

ここの木は4Mもあり満開に咲いた花は綺麗で迫力がありました(*^_^*)
 2014年05月02日 14:27  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ハンナさん こんにちは

がくあじさいに似ていますが

中国の由緒ある古い木で

育てるのが難しく花も余り咲かないそうです。

ここのは4Mもあり満開に

咲いた姿は迫力があり綺麗でした(*^_^*)
 2014年05月02日 14:22  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヒロチャンさん こんにちは

育てるのが難しくて花がつきにくいそうです

がくあじさいに似ていますが

中国の由緒ある古い木だそうです。

大きさが4Mもあり満開に咲いた姿は迫力があり綺麗でした(*^_^*)
 2014年05月02日 14:17  エコール・マミ教室  umihotaru さん
osyouさん こんにちは

コメントありがとうございます(^_^)

瓊花は唐招提寺には1963年に中国仏教協会から

一株贈られたそうですそれから50年余り

今では挿し木をされて数か所にあるそうです

奈良では 東大寺、法華時、飛鳥寺にあるそうです。

でもここのは満開で大きくて迫力がありました(*^_^*)

 2014年05月02日 14:05  エコール・マミ教室  umihotaru さん
silverさん こんにちは

がくあじさいに良く似ていますが

中国の由緒ある古い木だそうです

木の高さが4Mもあり満開に咲いた姿は

綺麗で迫力がありました(*^_^*)
 2014年05月02日 14:00  エコール・マミ教室  umihotaru さん
michanさん こんにちは

がくあじさいに良く似ている様でしたが

歴史は古く中国の由緒ある木だそうです

木の大きさが4Mもあり満開に咲いた姿は

迫力があり綺麗でした(*^_^*)
 2014年05月02日 13:54  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんにちは

がくあじさいに良く似ていましたが

この木は由緒ある木だそうです

本当に白い花が太陽の光でキラキラと輝いて綺麗でした

木の大きさが4Mもあり満開に咲いた姿は迫力がありました(*^_^*)
 2014年05月02日 13:48  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん こんにちは

この花は育てるのは難しいそうで

花はなかなか咲きにくいそうです。

ここのは4Mもあり満開に咲いた姿は迫力がありました

いい時に行った様です(^_^)

コラージュははまさんのブログで勉強させて戴いています(*^_^*)
 2014年05月02日 13:27  エコール・マミ教室  umihotaru さん
うめちゃんさん こんにちは

本当にがくあじさいに良く似ていました

でもこの木は古くて由緒ある木の様です

4Mもある木に満開に

咲いていましたので迫力がありました。

ブログ余り無理をしない様にしてくださいね
 2014年05月02日 10:53  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん おはようございます(*^_^*)

唐招提寺に行かれたんですね。

青空に映えて白い瓊花が綺麗ですね(●^o^●)

中国のお花なんですね(^_^)

 2014年05月02日 07:46  ライフ国分教室  うめちゃん さん
umihotaru さん
おはようございます
綺麗なお花ですね
瓊花っていうのですね
なんとなく がくあじさいに似てるようなね(●^o^●)

ぼちぼちとブログを書き出します
宜しくお願いします
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座