パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

じぇじぇじぇな駅弁

 2014年04月26日 23:25
あの東日本大震災で不通となった三陸鉄道が…………

2014年4月5日は南リアス線、4月6日は北リアス線が全線で運転再開となりましたね(((o(*゚▽゚*)o)))

運転再開日は通勤ラッシュ並みに人がすごくて賑わっていたようです。これからも頑張ってほしいですね。運転再開した全線を乗りに行きたいものです。

僕は一部区間がまだ不通の時に久々の訪問をしました。その時に食べた駅弁です。

この三陸鉄道久慈駅の”うに弁当”は以前からかなり有名で、1日20食限定の幻の駅弁なんです。

値段は1360円で4月〜10月の販売らしいのですが、実は訪問したのはこの時期を過ぎてまして、期待しないで行ったところ、注文で作っていたあまりを駅で売ってたわけでして………

幸運にもありつけました( *`ω´)b
うにがたっぷりのっていて、プリプリしてとても美味しかったですよ。

幻の駅弁にめぐりあえたことといい、この弁当の味といい、まさに”じぇじぇじぇ!”な弁当ではないでしょうか。

ちなみに、あまちゃんにでてきた宮本信子さん演じるアキのおばあさんは、この久慈駅で弁当を販売しているおかみさんがモデルだという話です。
(≧∇≦)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座