パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

ハンカチノキ(丘陵公園)

 2014年04月25日 08:04
おはようございます(^_^)

馬見丘陵公園には花と共にいろいろな木が

たくさん植えられていますその中に

ハンカチノキというのがあります

ちょうど花が咲く頃なので昨日見に行って来ました

咲いていましたが残念ながらちらほらでした

まだ木が若いからだと思います

ハンカチノキは中国産で花をつけるのに苗木から

10~15年位かかるそうです

白い大きな2枚の苞葉(蕾を包んでいた葉)が

垂れ下がったのが特徴で風が吹くとハンカチのように

ヒラヒラとする事からこの名前が付けられたそうです

花をつけるのは珍しいそうです

写真2枚目は昨年当麻寺で見たものです。

コメント
 23 件
 2014年05月01日 07:14  エコール・マミ教室  umihotaru さん
コスモスさん おはようございます

咲くのは今の時期のようですね

私はこの木に花が咲いているのを見るのは

2度目ですが風が吹くと本当にハンカチが

ひらひらと舞っている様で素敵な光景でした(*^_^*)

一度見てみてください
 2014年04月26日 16:48  エコール・マミ教室  umihotaru さん
うめちゃんさん こんにちは

御不自由な手でコメント

ありがとうございました!(^^)!

一日も早い回復を願っています

お大事になさってください(・_・;)
 2014年04月26日 14:57  ライフ国分教室  うめちゃん さん
こんにちは
いっぱいご心配をおかけしてしました
シャワーも使えるようになって気持ちよく入院生活を送っています
ハンカチの木
いまが
見ごろなんですね
写真ありがとうございます
 2014年04月26日 09:51  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん おはようございます

旅行にかれていたのですね

楽しかった様で又sブログのUP楽しみにしています

ハンカチノ木はナガレ山古墳の所の結びの広場という所の

隣にありますまだ木が若い様で花も小さく数も少なかった様です

早かったのかも知れませんね(*^_^*)

 2014年04月26日 09:45  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はなまるさん おはようございます

コメントありがとうございます(^_^)

私も同じですよブログを書く前は余り関心が

無かった花や木ですが毎日ブログを見ていますと

花の無い日はなくて自然と関心を持つ様になりました

いろいろな花名前は知らなくても何かを感じればいいのではないでしょうか(*^_^*)
 2014年04月26日 09:40  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん おはようございます

ハンカチノキは丘陵公園のナガレ山古墳の所の

結びの広場の向こう側にあります(^_^)

まだ木が若い様で花も小さく花数も少なかった様です

でも又ハンカチの花が見られて良かったです(*^_^*)
 2014年04月26日 00:51  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん   こんばんは

2日休みましたが、またUPします。

馬見丘陵公園にハンカチの木があるのですね。まだ少し早いとのこと、機会があれば行ってみた

いと思います。
 2014年04月25日 19:55  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん こんばんは(*^_^*)

馬見丘陵公園にハンカチノキがあるんですね(^^♪

本当にハンカチのようですね。

また馬見丘陵公園の散策に行きたいです(^^♪
 2014年04月25日 15:26  エコール・マミ教室  umihotaru さん
武ママさん こんにちは

中国の高山植物で育てにくいそうです

この木の花を見るのは2度目になりますが

風が吹くと本当にハンカチがヒラヒラと

舞っている様で感動しました。

お弁当は無理な様ですが子供にあげるおやつ位なら包めそうです(*^_^*)
 2014年04月25日 15:17  エコール・マミ教室  umihotaru さん
kurumiさん こんにちは

この木を見るのは2度目ですが

風に吹かれると花がハンカチの様にゆらゆらと

揺れる姿には感動します(^_^)

当麻寺の木は古く30年以上だと聞いています

花の数も多く大きな花で青空に舞っている様で素晴らしかったです(*^_^*)
 2014年04月25日 15:10  エコール・マミ教室  umihotaru さん
lunaさん こんにちは

この木の花を見るのは2回目ですが

風に吹かれるとハンカチの様にヒラヒラと

舞っている姿には感動します。

一度立ち止まって近くでゆっくりと見てください(*^_^*)
 2014年04月25日 15:03  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんにちは

昨年は私もUPしました(^_^)

この木を見るのは2度目ですが

風に吹かれると本当にハンカチがヒラヒラと

舞っている様で感動しました(*^_^*)
 2014年04月25日 14:56  エコール・マミ教室  umihotaru さん
おやじさん こんにちは

コメントありがとうございます(^_^)

私はこの木を見るのは2度目ですが

風に揺られると本当にハンカチがゆらゆらと

揺れている様で感動しました(*^_^*)

そうですね私も人間長くなりますが知らない事が多いです(~_~)
 2014年04月25日 14:48  エコール・マミ教室  umihotaru さん
silverさん こんにちは

ハンカチノキは中国の高山植物だそうで

管理も難しくて日本では咲きにくいそうです

咲いているのを見るのは2度目ですが

風が吹くと本当にハンカチがゆらゆらと

揺れている様子は素晴らしい眺めでした(*^_^*)





 2014年04月25日 14:41  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヒロチャンさん こんにちは

ハンカチノキを見るの2度目ですが

初めて見たときは感動しました(^_^)

風に揺られると本当にハンカチが

ゆらゆらと揺れている様でした

長い時間見ていたのを思い出しました(*^_^*)
 2014年04月25日 14:33  エコール・マミ教室  umihotaru さん
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん こんにちは

ハンカチノキは丘陵公園には1本しかないそうです

ナガレ山古墳の所の結びの広場の隣です

私ももっと葉っぱが茂っていてそこに咲いている姿を

創造していましたが葉っぱの数も少なく色も悪くて

花も小さく少なくて少し元気がない様に思いました。

少し期待外れだった様な気がします(~_~)
 2014年04月25日 14:22  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん こんにちは

ハンカチノキを見るのは2度目ですが

風が吹くと本当にハンカチがヒラヒラと舞っている様で

初めて見た時は本当に感動しました(^_^)

若い頃こちら関西に住んでおられたのですね

当麻寺は私の所から車で15分位ですボタンも今は見ごろの様です(*^_^*)
 2014年04月25日 14:13  エコール・マミ教室  umihotaru さん
浪速の白虎さん こんにちは

ハンカチノキハは花が咲きにくく

余り見られないそうです。

当麻寺のハンカチノキは30年以上の立派な木で

花も多く大きかったです。

お気軽に見て戴いてありがとうございました(*^_^*)


 2014年04月25日 14:06  エコール・マミ教室  umihotaru さん
michanさん こんにちは

私はハンカチノキを見るのは2度目です

風に吹かれると本当にハンカチがヒラヒラと

舞っている様で感動しました(*^_^*)

この木は花びらが2枚ですがドクダミやポインセチアも

同じような種類だそうです(*^_^*)

 2014年04月25日 11:14  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
umihotaruさん

こんにちは

ハンカチの木 お花は初めてです

ウオークしている時教えて貰った事有りますが
何時も遠目にです~

upしてもらって良かったです 又、お願いしますね<m(__)m>
 2014年04月25日 10:21  イオン市川妙典教室  おやじ さん
umihotaruさん 初めまして。

ハンカチの木ってあるのですね。

初めて知りました。

人間を、長いこと、飽きるほどやってますが

世の中まだまだ、知らない不思議な事だらけ・・・

貴重な画像ありがとうございました。
 2014年04月25日 08:45  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん

おはようございます! そうですね、もうそんな季節ですね。

丘陵公園のハンカチノキ、去年は満開でした。今年もこれからでしょうか??
私が見たのは、別の木かもしれません。

また行ってみます。 清々しい写真、ありがとうございます!!
 2014年04月25日 08:30  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
umihotaruさん おはようございます

ハンカチの木は見た事が有りますが
白い花が咲くのですね

綺麗で可愛い花ですね
お気軽に見させて頂きましたよ
ヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座