パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

後楽園・鳥城公園&鬼ノ城

 2014年04月12日 08:09
おはようございます(^_^)

昨日はバスツアーで岡山の岡山後楽園と鬼ノ城と

いう所に行って来ました。

岡山後楽園は、江戸時代を代表する大名庭園です

延養停や能舞台を中心とした停舎、園内各所に置かれた

茶室や祠には、歴代藩主の思いが込められています。

広い芝生地や池、築山、茶室が回路や水路で結ばれ

歩きながら移り変わる景色を眺める事が出来る様に

工夫された回路式庭園です(パンフレットより)

一度行きたかった所です素晴らしい所でした(*^_^*)

岡山城は外国の方を多く見かけました

天守閣の受付でも受け付けの方が外国語がわからず

ちょとしたトラブルも

天守閣の内部は一部撮影が可の所がありましたので

撮ってきました(^_^)

鬼ノ城はメジャーでなく余り知られていませんが

日本の100名城に選ばれていて見ごたえがありました

鬼ノ城

7世紀頃唐や新羅の侵略に備えて築城された城で

通路に敷かれた石畳は見ごたえがあり

すり鉢形の鬼ノ城山の山頂周囲も石垣土塁による

城壁が周囲28KMにわったて取り巻いています

今の建物は復元されたものです(パンフレットより)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座