エコール・マミ教室
umihotaru さん
後楽園・鳥城公園&鬼ノ城
2014年04月12日 08:09



おはようございます(^_^)
昨日はバスツアーで岡山の岡山後楽園と鬼ノ城と
いう所に行って来ました。
岡山後楽園は、江戸時代を代表する大名庭園です
延養停や能舞台を中心とした停舎、園内各所に置かれた
茶室や祠には、歴代藩主の思いが込められています。
広い芝生地や池、築山、茶室が回路や水路で結ばれ
歩きながら移り変わる景色を眺める事が出来る様に
工夫された回路式庭園です(パンフレットより)
一度行きたかった所です素晴らしい所でした(*^_^*)
岡山城は外国の方を多く見かけました
天守閣の受付でも受け付けの方が外国語がわからず
ちょとしたトラブルも
天守閣の内部は一部撮影が可の所がありましたので
撮ってきました(^_^)
鬼ノ城はメジャーでなく余り知られていませんが
日本の100名城に選ばれていて見ごたえがありました
鬼ノ城
7世紀頃唐や新羅の侵略に備えて築城された城で
通路に敷かれた石畳は見ごたえがあり
すり鉢形の鬼ノ城山の山頂周囲も石垣土塁による
城壁が周囲28KMにわったて取り巻いています
今の建物は復元されたものです(パンフレットより)
昨日はバスツアーで岡山の岡山後楽園と鬼ノ城と
いう所に行って来ました。
岡山後楽園は、江戸時代を代表する大名庭園です
延養停や能舞台を中心とした停舎、園内各所に置かれた
茶室や祠には、歴代藩主の思いが込められています。
広い芝生地や池、築山、茶室が回路や水路で結ばれ
歩きながら移り変わる景色を眺める事が出来る様に
工夫された回路式庭園です(パンフレットより)
一度行きたかった所です素晴らしい所でした(*^_^*)
岡山城は外国の方を多く見かけました
天守閣の受付でも受け付けの方が外国語がわからず
ちょとしたトラブルも
天守閣の内部は一部撮影が可の所がありましたので
撮ってきました(^_^)
鬼ノ城はメジャーでなく余り知られていませんが
日本の100名城に選ばれていて見ごたえがありました
鬼ノ城
7世紀頃唐や新羅の侵略に備えて築城された城で
通路に敷かれた石畳は見ごたえがあり
すり鉢形の鬼ノ城山の山頂周囲も石垣土塁による
城壁が周囲28KMにわったて取り巻いています
今の建物は復元されたものです(パンフレットより)
kikiさん こんばんは
コメントありがとうございます(^_^)
後楽園はツアーの為滞在時間が1時間半位しかなく
ゆっくり見て回る事が出来ませんでしたが
豊富な綺麗な水が流れている素晴らしい庭園でした(^_^)
半日くらいかけてもっとゆっくり見て回りたかったです。
岡山城は中は広い階段で上まで行きやすかったです。
鬼ノ城は余り名前が知られていない様ですが
昔の城作りのたたずまいが残っていて見ごたえがありました(*^_^*)
コメントありがとうございます(^_^)
後楽園はツアーの為滞在時間が1時間半位しかなく
ゆっくり見て回る事が出来ませんでしたが
豊富な綺麗な水が流れている素晴らしい庭園でした(^_^)
半日くらいかけてもっとゆっくり見て回りたかったです。
岡山城は中は広い階段で上まで行きやすかったです。
鬼ノ城は余り名前が知られていない様ですが
昔の城作りのたたずまいが残っていて見ごたえがありました(*^_^*)
konさん こんばんは
コメントありがとうございます(^_^)
でも私に気を使わなくてもいいですよ
それよりもkonさんのブログのUP楽しみにしていますので
毎日チエックしていますブログのUP お待ちしています(*^_^*)
コメントありがとうございます(^_^)
でも私に気を使わなくてもいいですよ
それよりもkonさんのブログのUP楽しみにしていますので
毎日チエックしていますブログのUP お待ちしています(*^_^*)
くにちゃんさん おはようございます
後楽園は豊富で綺麗な水が流れていて緑と
水が調和している素晴らしい庭園ですね
もっとゆっくりと見て回りたかったのですが
バスツアーの為時間が限られていて残念でした(ー_ー)!!
後楽園は豊富で綺麗な水が流れていて緑と
水が調和している素晴らしい庭園ですね
もっとゆっくりと見て回りたかったのですが
バスツアーの為時間が限られていて残念でした(ー_ー)!!
まめみさん おはようございます
後楽園は豊富で綺麗な水が流れていて
緑と水の調和が見事で素晴らしい庭園でした(^_^)
もっとゆっくりと見て回りたかったのですが
ツアーの為滞在時間が短くて残念でした。
後楽園からはお城へは歩いて5分位で
行く事が出来ましたので先に行って来ました(*^_^*)
鬼ノ城はどちらかというとマニア好みのお城のようで一般には余り知られていない様です。
後楽園は豊富で綺麗な水が流れていて
緑と水の調和が見事で素晴らしい庭園でした(^_^)
もっとゆっくりと見て回りたかったのですが
ツアーの為滞在時間が短くて残念でした。
後楽園からはお城へは歩いて5分位で
行く事が出来ましたので先に行って来ました(*^_^*)
鬼ノ城はどちらかというとマニア好みのお城のようで一般には余り知られていない様です。
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん おはようございます
後楽園は豊富で綺麗な水が流れている
緑と水が調和した素晴らしい庭園でした(^_^)
ゆっくりと回りたかったのですが
ツアーですので時間が限られていて残念でした(+_+)
鬼ノ城はどちらかというとマニア好みのお城のようで
今までは余り知られていませんでしたが
これからは人気のスポットとなると思います(*^_^*)
後楽園は豊富で綺麗な水が流れている
緑と水が調和した素晴らしい庭園でした(^_^)
ゆっくりと回りたかったのですが
ツアーですので時間が限られていて残念でした(+_+)
鬼ノ城はどちらかというとマニア好みのお城のようで
今までは余り知られていませんでしたが
これからは人気のスポットとなると思います(*^_^*)
umihotaruさん こんばんは
岡山の後楽園行かれたのですね。ずいぶん昔に行ったことはあるのですが、今思い出しても
落ち着いた所だったなぁ位しか思い出せません。
写真でこんなだったかなぁとしみじみ見せていただきました。
お天気も良くてラッキーでしたね。
岡山の後楽園行かれたのですね。ずいぶん昔に行ったことはあるのですが、今思い出しても
落ち着いた所だったなぁ位しか思い出せません。
写真でこんなだったかなぁとしみじみ見せていただきました。
お天気も良くてラッキーでしたね。
umihotaruさん
岡山へ行かれたんですね。いいお天気で良かったですね。
後楽園は随分昔に訪れたことがありますが、すっかり忘れてしまってます。
鬼ノ城は聞いた事もありませんでした。外敵に備えてのたたずまいが、見ごたえありそうです。
いい一日で良かったですね。
本当にumihotaruさんはアクティブですね~~ヽ(^。^)ノ
岡山へ行かれたんですね。いいお天気で良かったですね。
後楽園は随分昔に訪れたことがありますが、すっかり忘れてしまってます。
鬼ノ城は聞いた事もありませんでした。外敵に備えてのたたずまいが、見ごたえありそうです。
いい一日で良かったですね。
本当にumihotaruさんはアクティブですね~~ヽ(^。^)ノ
お玉さん こんにちは
昨日は本当にいいお天気でよかったです(^_^)
岡山後楽園綺麗な水が豊富で流れている
素晴らしい公園ですね
ツアーの為残念ながら時間が短くゆっくり
見て回る事がでしませんでしたが
1日かけてゆっくりと見て回りたい所ですね
鬼ノ城は今までは余り知られていませんでした
最近になって観光客も多くなった様です(*^_^*)
昨日は本当にいいお天気でよかったです(^_^)
岡山後楽園綺麗な水が豊富で流れている
素晴らしい公園ですね
ツアーの為残念ながら時間が短くゆっくり
見て回る事がでしませんでしたが
1日かけてゆっくりと見て回りたい所ですね
鬼ノ城は今までは余り知られていませんでした
最近になって観光客も多くなった様です(*^_^*)
silverさん こんにちは
後楽園の庭園は豊富で綺麗な水が流れてい
見ごたえのある素晴らしい庭園でした(^_^)
ここから見る岡山城も素晴らしかったです。
鬼ノ城は残された壁や石畳は手作り感が見られて見ごたえがありました(*^_^*)
後楽園の庭園は豊富で綺麗な水が流れてい
見ごたえのある素晴らしい庭園でした(^_^)
ここから見る岡山城も素晴らしかったです。
鬼ノ城は残された壁や石畳は手作り感が見られて見ごたえがありました(*^_^*)
武ママさん こんにちは
岡山後楽園は1日位かけてゆっくりと
見て回りたい所ですがツアーでしたので
滞在時間が短くて残念でした(~_~)
園内は綺麗な水が豊富で流れている素晴らしい公園でした。
鬼ノ城は古い為謎が多く今なお解明されていない
事が多く伝説の様な所の様です。
岡山後楽園は1日位かけてゆっくりと
見て回りたい所ですがツアーでしたので
滞在時間が短くて残念でした(~_~)
園内は綺麗な水が豊富で流れている素晴らしい公園でした。
鬼ノ城は古い為謎が多く今なお解明されていない
事が多く伝説の様な所の様です。
ヒロチャンさん こんにちは
後楽園とお城はすぐ近くなのに
行った事がないのですね
どちらかというと私はお城の方が好きなので
先にそちらの方を見に行きました(^_^)
お城もいいもんですよ今度行ったらぜひ行って見てください(*^_^*)
後楽園とお城はすぐ近くなのに
行った事がないのですね
どちらかというと私はお城の方が好きなので
先にそちらの方を見に行きました(^_^)
お城もいいもんですよ今度行ったらぜひ行って見てください(*^_^*)
michanさん こんにちは
ここの庭園は本当にゆっくりと見たい所です
ツアーですので限られて時間でしたので
余りゆっくりと見る事はできなかったのが残念でした
庭園はいろいろ見てきましたが豊富で綺麗な水が
流れている庭園は初めてで素晴らしかったです(*^_^*)
ここの庭園は本当にゆっくりと見たい所です
ツアーですので限られて時間でしたので
余りゆっくりと見る事はできなかったのが残念でした
庭園はいろいろ見てきましたが豊富で綺麗な水が
流れている庭園は初めてで素晴らしかったです(*^_^*)
lunaさん こんにちは
後楽園と岡山城は滞在時間が
1時間半と短いでしたが
お城も園内も見る事が出来ましたが
急ぎ足の見学となりました(~_~)
もう少しゆっくりする時間が欲しかったです。
天守閣の中は階段も広くゆるやかでゆったりとしていました。
鬼ノ城はガイドさん付で回りましたがごく限られた所しか見られず残念でした。
後楽園と岡山城は滞在時間が
1時間半と短いでしたが
お城も園内も見る事が出来ましたが
急ぎ足の見学となりました(~_~)
もう少しゆっくりする時間が欲しかったです。
天守閣の中は階段も広くゆるやかでゆったりとしていました。
鬼ノ城はガイドさん付で回りましたがごく限られた所しか見られず残念でした。
はまさん こんにちは
このバスツアー本当は桜と共に
楽しもうという事でしたが
残念な事に桜はもうほとんどありませんでしたが
素晴らしい庭園を楽しむ事が出来ました(^_^)
庭園は数多く見てきましたがこれだけ水が綺麗で
多くあり流れている所は初めてで素晴らしい庭園でした。
鬼ノ城は壁や石が整然と敷き詰められている所は
手作り感がして見ごたえがありました(*^_^*)
このバスツアー本当は桜と共に
楽しもうという事でしたが
残念な事に桜はもうほとんどありませんでしたが
素晴らしい庭園を楽しむ事が出来ました(^_^)
庭園は数多く見てきましたがこれだけ水が綺麗で
多くあり流れている所は初めてで素晴らしい庭園でした。
鬼ノ城は壁や石が整然と敷き詰められている所は
手作り感がして見ごたえがありました(*^_^*)
kumikoさん こんにちは
コメントありがとうございます(^_^)
岡山後楽園&鳥城公園はいつ行ってもいい所の様です
豊富で綺麗な水が流れていて気分が安らぐと思います
一度行って見てください
時間があれがゆっくりと回れば1日楽しめそうです(*^_^*)
コメントありがとうございます(^_^)
岡山後楽園&鳥城公園はいつ行ってもいい所の様です
豊富で綺麗な水が流れていて気分が安らぐと思います
一度行って見てください
時間があれがゆっくりと回れば1日楽しめそうです(*^_^*)
けいこさん こんにちは
コメントありがとうございます(^_^)
庭園はたくさん見てきましたが
ほとんどの所は池のようで
濁っていたり水が止まっていますが
ここの公園は水が豊富で綺麗で流れている所ですね
本当に素晴らしい公園だと思いました(*^_^*)
鬼ノ城は今までは余り知られていなかったようですが
これからは人気が出てくる所だと思います(*^_^*)
コメントありがとうございます(^_^)
庭園はたくさん見てきましたが
ほとんどの所は池のようで
濁っていたり水が止まっていますが
ここの公園は水が豊富で綺麗で流れている所ですね
本当に素晴らしい公園だと思いました(*^_^*)
鬼ノ城は今までは余り知られていなかったようですが
これからは人気が出てくる所だと思います(*^_^*)
うめちゃんさん こんにちは
後楽園&岡山城パンフレットでは桜と共に
とありますが少し遅かった様です(+_+)
ここは四季楽しめる様に作られているようで
いつ行ってもいい所なんでしょうね
鬼ノ城は一部しか見られませんでしたが残された
所を見ると昔の人が手作りで作られた事がよく解りました。
後楽園&岡山城パンフレットでは桜と共に
とありますが少し遅かった様です(+_+)
ここは四季楽しめる様に作られているようで
いつ行ってもいい所なんでしょうね
鬼ノ城は一部しか見られませんでしたが残された
所を見ると昔の人が手作りで作られた事がよく解りました。
umihotatruさん おはようございます(#^.^#)
昨日はお天気に恵まれて良かったですね。
岡山にバスツワーに行かれたんですね(^^♪
岡山城と後楽園は行った事があります。
鬼の城は、未だ行ったことがありません。
日本の百名城に選ばれているんですね。
通路の石畳は見応えがありますね。
綺麗に撮られていますね(*^^)v
昨日はお天気に恵まれて良かったですね。
岡山にバスツワーに行かれたんですね(^^♪
岡山城と後楽園は行った事があります。
鬼の城は、未だ行ったことがありません。
日本の百名城に選ばれているんですね。
通路の石畳は見応えがありますね。
綺麗に撮られていますね(*^^)v
umihotaruさんおはようございます。岡山の後楽園三大名園ですよね。
本当に東京から出たことが無いので、ブログでプチ旅行楽しませてもらっています。
歴史好きですが、お城は彦根城にしか行ったことがありません。
鬼ノ城、中国の脅威がとてもすごかったのですね。桃太郎伝説もそんなところから
生まれたのでしょうか?
本当に東京から出たことが無いので、ブログでプチ旅行楽しませてもらっています。
歴史好きですが、お城は彦根城にしか行ったことがありません。
鬼ノ城、中国の脅威がとてもすごかったのですね。桃太郎伝説もそんなところから
生まれたのでしょうか?
umihotaruさん
おはようございます
後楽園行った事ありますが岡山城には
上ったこと無いです~何時も外から眺めていますので
一度中に入りたいですね
鬼の城 門を潜って行けば石畳みがありましたね
ぐるっと回られましたか?益々活動範囲が広がり楽しみが
増えていますね ツアーで行くのは安心です
(時間制限は致し方ないですが)
お疲れ出ていませんか?今日はゆっくりしてください~
おはようございます
後楽園行った事ありますが岡山城には
上ったこと無いです~何時も外から眺めていますので
一度中に入りたいですね
鬼の城 門を潜って行けば石畳みがありましたね
ぐるっと回られましたか?益々活動範囲が広がり楽しみが
増えていますね ツアーで行くのは安心です
(時間制限は致し方ないですが)
お疲れ出ていませんか?今日はゆっくりしてください~
umihotaruさん、おはようございます。岡山の後楽園は、懐かしいです。
広島県にいたころ、何回か行きました。「鬼の城」へは、行った事ありませんでした。
記事をゆっくり読みます。 ありがとう!!
広島県にいたころ、何回か行きました。「鬼の城」へは、行った事ありませんでした。
記事をゆっくり読みます。 ありがとう!!
umihotaruさん
おはようございます
後楽園 今の時期に行ったことないのです
青葉の時 菖蒲の咲く時だったと思います
季節が変わると イメージが随分 違って見えます
ありがとうございます(●^o^●)
鬼ノ城
素敵ですね
世紀頃唐や新羅の侵略に備えて築城された城で
通路に敷かれた石畳は見ごたえがあり
すり鉢形の鬼ノ城山の山頂周囲も石垣土塁にって見応えありですね(●^o^●)
おはようございます
後楽園 今の時期に行ったことないのです
青葉の時 菖蒲の咲く時だったと思います
季節が変わると イメージが随分 違って見えます
ありがとうございます(●^o^●)
鬼ノ城
素敵ですね
世紀頃唐や新羅の侵略に備えて築城された城で
通路に敷かれた石畳は見ごたえがあり
すり鉢形の鬼ノ城山の山頂周囲も石垣土塁にって見応えありですね(●^o^●)
コメント
22 件