エコール・マミ教室
umihotaru さん
第2回熊野古道ウォーク
2014年04月07日 07:51


おはようございます
昨日はバスツアーで熊野古道を歩いて来ました
今回は始神(はじかみ)峠という所です
今回は参加者はバス3台約120名の参加でした
距離約5KM時間3時間高低差150Mの
ウォークとなりましたが
天候は不安定で山道に入って暫くすると
雨が降りだし合羽を着てのウォークとなりましたが
峠に着く頃はいいお天気になり
峠からの景色は良かったです(^_^)
今回は2回目だと言う事もあり1回目に行った人もいて
楽しく話をすることが出来ました。
これからも回数を重ねるごとに多くの人と
知り合いになると思います楽しみです(*^_^*)
昨日はバスツアーで熊野古道を歩いて来ました
今回は始神(はじかみ)峠という所です
今回は参加者はバス3台約120名の参加でした
距離約5KM時間3時間高低差150Mの
ウォークとなりましたが
天候は不安定で山道に入って暫くすると
雨が降りだし合羽を着てのウォークとなりましたが
峠に着く頃はいいお天気になり
峠からの景色は良かったです(^_^)
今回は2回目だと言う事もあり1回目に行った人もいて
楽しく話をすることが出来ました。
これからも回数を重ねるごとに多くの人と
知り合いになると思います楽しみです(*^_^*)
コスモスさん おはようございます
コメントありがとうございます(^_^)
このコースはツヅラド峠~風伝峠まで12回に分けて1年間で歩きます
今回2回目ですが2回とも雨のウォーとなりました(+_+)
雨でも皆さん黙々と歩いておられました皆さん歩くのが好きな人ばかりの様です
木の生い茂る奥深い山道を歩いての峠の景色は素晴らしかったです
歩くだけのツアーですが回を重ねる事に色々な人に出会えるのが楽しみです(*^_^*)
コメントありがとうございます(^_^)
このコースはツヅラド峠~風伝峠まで12回に分けて1年間で歩きます
今回2回目ですが2回とも雨のウォーとなりました(+_+)
雨でも皆さん黙々と歩いておられました皆さん歩くのが好きな人ばかりの様です
木の生い茂る奥深い山道を歩いての峠の景色は素晴らしかったです
歩くだけのツアーですが回を重ねる事に色々な人に出会えるのが楽しみです(*^_^*)
武ママさん こんにちは
熊野古道にもいろいろな道があるようです
今私が歩いているコースは伊勢路編といって
ツヅラト峠~風伝峠までで月1回位のペースで1年間で
12回歩きます今回はその2回目でした(^_^)
120名といっても20名位ずつ時間を置いて
歩きますのでそんなに多いとは思いませんでした。
暖かくなってきましたいろいろな道を歩こうと思っています(*^_^*)
熊野古道にもいろいろな道があるようです
今私が歩いているコースは伊勢路編といって
ツヅラト峠~風伝峠までで月1回位のペースで1年間で
12回歩きます今回はその2回目でした(^_^)
120名といっても20名位ずつ時間を置いて
歩きますのでそんなに多いとは思いませんでした。
暖かくなってきましたいろいろな道を歩こうと思っています(*^_^*)
umihotaruさんこんにちは、熊野古道へ行かれたのですね。
色々な道があるのですね、また天候があまり良くなかったとか・・・
怪我は大丈夫でしたか?120名のツアーなんてにぎやかですね。
でも狭そうな道、随分と長い列になったことでしょう。
他にもまだウォーキングされるところがあるのでしょうか?
お友達も出来たようですし、私もまた次の機会のブログ楽しみにしています。
しかし、絶景ですね~(^^♪
色々な道があるのですね、また天候があまり良くなかったとか・・・
怪我は大丈夫でしたか?120名のツアーなんてにぎやかですね。
でも狭そうな道、随分と長い列になったことでしょう。
他にもまだウォーキングされるところがあるのでしょうか?
お友達も出来たようですし、私もまた次の機会のブログ楽しみにしています。
しかし、絶景ですね~(^^♪
お玉さん おはようございます
120名といっても20名位ずつ間隔をあけて
歩きますのでそんなには多いと思いませんでした
ゆっくりと楽しみながら歩く事が出来ました(^_^)
気の生い茂る山道を歩いての峠の景色は素晴らしかったです
これからも回を重ねる事に
同じ人と会う事も多くなって来ると思います楽しみです(*^_^*)
120名といっても20名位ずつ間隔をあけて
歩きますのでそんなには多いと思いませんでした
ゆっくりと楽しみながら歩く事が出来ました(^_^)
気の生い茂る山道を歩いての峠の景色は素晴らしかったです
これからも回を重ねる事に
同じ人と会う事も多くなって来ると思います楽しみです(*^_^*)
くにちゃんさん おはようございます
120名の人数でも20名位ずつ間隔をあけて
歩きますのでゆっくりと楽しみながら歩く事が出来ました
このツアーは1年をかけて12回で完歩です
月1回位のペースで行きますいろいろな人と出会えるのも楽しみです(*^_^*)
120名の人数でも20名位ずつ間隔をあけて
歩きますのでゆっくりと楽しみながら歩く事が出来ました
このツアーは1年をかけて12回で完歩です
月1回位のペースで行きますいろいろな人と出会えるのも楽しみです(*^_^*)
ねこさん おはようございます
熊野古道人気があるようですねバスの添乗員さんも
そう言っておられました(^_^)
今回のコースは前回に比べると高低差も少なく
道幅が少し広くて少しは楽でした
空が見えないところを歩いての峠の景色は素晴らしかったです。
今回も少し雨に会いましたがウォークを楽しんで来ました(*^_^*)
熊野古道人気があるようですねバスの添乗員さんも
そう言っておられました(^_^)
今回のコースは前回に比べると高低差も少なく
道幅が少し広くて少しは楽でした
空が見えないところを歩いての峠の景色は素晴らしかったです。
今回も少し雨に会いましたがウォークを楽しんで来ました(*^_^*)
umihotaruさん こんばんは(^_^)
バスツワーに行かれたんですね。
120名の参加は凄いですね。
2回目の熊野古道で、皆さんと楽しんで来られて良かったですね。
回数を重ねるごとにお友達が増えますね(^^♪
楽しみですね。
始神峠~素晴らしい景色ですね(^。^)y-.。o○
バスツワーに行かれたんですね。
120名の参加は凄いですね。
2回目の熊野古道で、皆さんと楽しんで来られて良かったですね。
回数を重ねるごとにお友達が増えますね(^^♪
楽しみですね。
始神峠~素晴らしい景色ですね(^。^)y-.。o○
umihotaruさん こんばんは
二回目の熊野古道雨で大変でしたね。120名とは、凄い人数ですね。
多くの人との出会いがあり、ツアーは良いですね。何回位あるのですか。
気をつけて行ってください。
二回目の熊野古道雨で大変でしたね。120名とは、凄い人数ですね。
多くの人との出会いがあり、ツアーは良いですね。何回位あるのですか。
気をつけて行ってください。
まめみさん こんにちは
120名でも時間を空けて歩きますので
余り多いという実感はないんですよ
私より高齢と思われる方でも皆さんお元気で
黙々と歩いておられました(^_^)
空の見えない山道を歩いて来て峠の景色を見た時は
何とも言えないものがありました(^。^)y-.。o○
全部で12回あります出来るだけ参加をして
多くの人とお知り合いになればいいかなと思っています(*^_^*)
120名でも時間を空けて歩きますので
余り多いという実感はないんですよ
私より高齢と思われる方でも皆さんお元気で
黙々と歩いておられました(^_^)
空の見えない山道を歩いて来て峠の景色を見た時は
何とも言えないものがありました(^。^)y-.。o○
全部で12回あります出来るだけ参加をして
多くの人とお知り合いになればいいかなと思っています(*^_^*)
lunaさん こんにちは
本当に山の天気は変わり易いですね
現地へ着いた頃は雨など全く降る様子はなかったのですが
山道を少し歩いた所で雨が降り出してきました(ー_ー)!!
山深く空の見えない山道を歩いて来て峠の景色を見ると
何とも言えないものありますね
私の参加しているツアーは最後日(12回)に勝浦温泉に泊る予定だそうです。
ピエロありがとうございます(*^_^*)
本当に山の天気は変わり易いですね
現地へ着いた頃は雨など全く降る様子はなかったのですが
山道を少し歩いた所で雨が降り出してきました(ー_ー)!!
山深く空の見えない山道を歩いて来て峠の景色を見ると
何とも言えないものありますね
私の参加しているツアーは最後日(12回)に勝浦温泉に泊る予定だそうです。
ピエロありがとうございます(*^_^*)
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん こんにちは
雨が降り時折強い風が吹いていて寒かったです
木の生い茂った中を歩いての
始神峠の景色は何とも言えませんでした(^_^)
私より高齢者の方も沢山おられた様ですが
皆さんお元気で雨が降っても合羽を着て
ひたすら黙々と歩いておられました
やはり歩くのが好きな人ばかりだと感じました。
回を重ねるごとに多くの人と知り合えればいいなと思っています(*^_^*)
雨が降り時折強い風が吹いていて寒かったです
木の生い茂った中を歩いての
始神峠の景色は何とも言えませんでした(^_^)
私より高齢者の方も沢山おられた様ですが
皆さんお元気で雨が降っても合羽を着て
ひたすら黙々と歩いておられました
やはり歩くのが好きな人ばかりだと感じました。
回を重ねるごとに多くの人と知り合えればいいなと思っています(*^_^*)
はまさん こんにちは
そうですね熊野古道人気があるようです
添乗員さんも参加者の多さに驚かれていました
前回に続いて今回も雨に会い残念でした(ー_ー)!!
木が生い茂った山道を歩いての
峠の景色は何とも言えないものがありました(^_^)
同じ道を歩いていますので連帯感が生まれた様で
知らないものどうしでも話しが弾みました(*^_^*)
そうですね熊野古道人気があるようです
添乗員さんも参加者の多さに驚かれていました
前回に続いて今回も雨に会い残念でした(ー_ー)!!
木が生い茂った山道を歩いての
峠の景色は何とも言えないものがありました(^_^)
同じ道を歩いていますので連帯感が生まれた様で
知らないものどうしでも話しが弾みました(*^_^*)
michanさんこんにちは
熊野古道はいろいろな道があるようです。
私が今歩いている道は(伊勢路編)といって
ツズラト峠~風伝峠まで1年かけて
12回で完歩するそうでほぼ月1回の予定になっています(^_^)
一人で歩くと大変だと思いますが
大勢の人と歩いていますとそんなには疲れを感じられません
ただ歩くだけのツアーですが私にとっては楽しい時間でした(*^_^*)
熊野古道はいろいろな道があるようです。
私が今歩いている道は(伊勢路編)といって
ツズラト峠~風伝峠まで1年かけて
12回で完歩するそうでほぼ月1回の予定になっています(^_^)
一人で歩くと大変だと思いますが
大勢の人と歩いていますとそんなには疲れを感じられません
ただ歩くだけのツアーですが私にとっては楽しい時間でした(*^_^*)
うめちゃんさん こんにちは
120名といっても今回は20名づつ位のグループで
時間を空けて歩きましたので落ち着いた気持ちで
ウォーキングを楽しむ事が出来ました(^_^)
ただ歩くだけのツアーですが
同じ道を歩いたという気持ちで連帯感が生まれるのでしょうね
出来るだけ多く参加したいと思っています(*^_^*)
120名といっても今回は20名づつ位のグループで
時間を空けて歩きましたので落ち着いた気持ちで
ウォーキングを楽しむ事が出来ました(^_^)
ただ歩くだけのツアーですが
同じ道を歩いたという気持ちで連帯感が生まれるのでしょうね
出来るだけ多く参加したいと思っています(*^_^*)
umihotaruさん
おはようございます
2回目の熊野古道ですね
山のお天気は変わりやすいですよね
峠からの景色 私も見覚えありますほっとしますね
回を重ねる毎に顏馴染みさんが増えますよ
次回も一緒に頑張ろうねって・・
umihotaruさんの熊野古道は宿泊する日は有るんですか?
お疲れ様でした 今日はゆっくりしてくださいね
次回も楽しみにしていますよ~
ピエロ可愛いかったです~本当に器用ですね(^^♪
おはようございます
2回目の熊野古道ですね
山のお天気は変わりやすいですよね
峠からの景色 私も見覚えありますほっとしますね
回を重ねる毎に顏馴染みさんが増えますよ
次回も一緒に頑張ろうねって・・
umihotaruさんの熊野古道は宿泊する日は有るんですか?
お疲れ様でした 今日はゆっくりしてくださいね
次回も楽しみにしていますよ~
ピエロ可愛いかったです~本当に器用ですね(^^♪
umihotaruさん
二回目の熊野古道ですね! 雨が降って寒い日でしたが、いい景色に恵まれてよかったですね。
それにしてもumihotaruさんはお元気ですね~~~!!
私は天候に負けてしまいそうです(ー_ー)!!
参加者のお知り合いも、これからどんどん増えそうですね。
アクティブなumihotaruさん、すごいです。楽しみが一杯ですね(*^^)v
二回目の熊野古道ですね! 雨が降って寒い日でしたが、いい景色に恵まれてよかったですね。
それにしてもumihotaruさんはお元気ですね~~~!!
私は天候に負けてしまいそうです(ー_ー)!!
参加者のお知り合いも、これからどんどん増えそうですね。
アクティブなumihotaruさん、すごいです。楽しみが一杯ですね(*^^)v
umihotaru さん
おはようございます
凄いね120名の参加って たくさんの方と
御友達に 嬉しいツアーですね(●^o^●)
回数を重ねるごとに多くの人とですね
ツアー参加も楽しくなりますね
おはようございます
凄いね120名の参加って たくさんの方と
御友達に 嬉しいツアーですね(●^o^●)
回数を重ねるごとに多くの人とですね
ツアー参加も楽しくなりますね
コメント
17 件