エコール・マミ教室
umihotaru さん
雨の熊野古道ウォーク
2014年03月21日 08:10
おはようございます
1度は歩いてみたかった熊野古道
昨日はその熊野古道を歩いてきました。
残念ながら雨のウォークとなりました(+_+)
熊野古道のコースはいろいろありますこのコースは
伊勢路編といって約1年かけてツヅラド峠~風伝峠まで
歩きます。昨日はツヅラド峠越えと荷坂峠へ行きました。
熊野古道は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、
熊野那智大社)に参るための道として古来、多くの
巡礼者が巡ってきた道です。その中でも、伊勢から
紀伊半島を東回りする「伊勢路」は代表的な道でした。
かって伊勢寺参宮を終ええた旅人や西国三十三カ所
めぐりの巡礼者たちが歩き、あこがれの地、熊野古道を
めざした、いわば庶民の道を今一度歩いてみてください
(パンフレットより)
そういう事でしたので私も色々な思いを持って写真(2)の
ような道でしたが1歩1歩踏みしめて歩いてきました
あいにくの雨で足元が悪く大変歩きにくかったです
石畳では滑って転んでしまいました(ーー;)
今回は距離6KM 高低差350Mでしたが
10KM位歩いた気がします
ただ雨の中をひたすら歩くだけでしたが
私にとっては楽しい時間でした(*^_^*)
又次回も行きたいと思っています(*^_^*)
1度は歩いてみたかった熊野古道
昨日はその熊野古道を歩いてきました。
残念ながら雨のウォークとなりました(+_+)
熊野古道のコースはいろいろありますこのコースは
伊勢路編といって約1年かけてツヅラド峠~風伝峠まで
歩きます。昨日はツヅラド峠越えと荷坂峠へ行きました。
熊野古道は、熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、
熊野那智大社)に参るための道として古来、多くの
巡礼者が巡ってきた道です。その中でも、伊勢から
紀伊半島を東回りする「伊勢路」は代表的な道でした。
かって伊勢寺参宮を終ええた旅人や西国三十三カ所
めぐりの巡礼者たちが歩き、あこがれの地、熊野古道を
めざした、いわば庶民の道を今一度歩いてみてください
(パンフレットより)
そういう事でしたので私も色々な思いを持って写真(2)の
ような道でしたが1歩1歩踏みしめて歩いてきました
あいにくの雨で足元が悪く大変歩きにくかったです
石畳では滑って転んでしまいました(ーー;)
今回は距離6KM 高低差350Mでしたが
10KM位歩いた気がします
ただ雨の中をひたすら歩くだけでしたが
私にとっては楽しい時間でした(*^_^*)
又次回も行きたいと思っています(*^_^*)
