パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 4月カレンダー
    • 缶バッチ
    • 春
    • 年賀状コンテスト
    • 今年初めて教室に
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「まりちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン時々日記

 南海堺東駅教室  あきちゃん さん

ひな飾りめぐり

 2014年03月18日 08:53
昨日堺七まちひな飾りめぐりに行ってきました。

堺市立町屋歴史館山口家住宅は江戸時代初期に建設された

町屋で、昭和41年(1966)に国の重要文化財に指定された。

同家は江戸時代、近隣農村の庄屋を務め奉行所と町方、村方をつ

なぐ役割も担っていました(パンフレット参考)

敷地面積 832.95㎡
主屋面積 450.50㎡
西土蔵  35.26㎡
北土蔵  48.44㎡
玄関土間、玄関の間、西座敷、土間、南の間、中の間、北の間、
階段室あり(パンフレット参考)

玄関の土間から上がって各座敷を見てきました

あまりにも大きいお家で(@_@;)しました

写真はうまく撮れませんでしたが、見て下さいね。
コメント
 13 件
 2014年03月19日 07:59  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
しーちゃん おはよう

お雛様見て癒されました

見て来てよかったです。

 2014年03月18日 23:19  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
あきちゃん こんばんは

立派なお雛様見応えあったんでは!綺麗ね!

それぞれ歴史ある綾ノ町辺りは昔ながらの街並みが残っていますね

新聞に載っていました~行きたいなぁ~っと思ってたけど!

近くて遠いです(^_-)-☆
 2014年03月18日 18:12  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
みさちゃん こんばんは

堺に住んでいても知らないことがいっぱいです。

山口家住宅も初めて見ました

お屋敷の広さにびっくりでした

綺麗に保存されていました。

お雛様見れてよかったです。

まだ行ってみたいところがあるので

明日以降に行ってこようと思っています。

別のところのお雛様も見てきます。
 2014年03月18日 18:00  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
ヒロピーさん こんばんは

ほんとうに凄いお屋敷でした

綺麗に保存されていました。

ひな飾りめぐりまだ行って見たいところ

あるので明日以降にでも行ってこようと思っています。
 2014年03月18日 17:47  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
浪速の白虎さん こんばんは

ひな飾りめぐりまだ行きたいところがありますので

明日以降にでも行ってこようと思っています。
 2014年03月18日 17:28  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
silverさん こんばんは

堺は古い歴史があっていいところですよ

ひな飾りめぐりまだ行って見たいところあります

明日以降にでもと思っています

 2014年03月18日 17:15  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
はまさん こんばんは

敷地が広くて見ごたえがありました

ひな飾りめぐりもう少し行って見たいところ

ありますので明日以降にでも行ってみます。
 2014年03月18日 17:07  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
ねこさん こんにちは

いつか機会があれば堺にお越下さいね

ひな飾りもう少し行って見たいところありますので

明日以降にでもとおもっています。
 2014年03月18日 16:57  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
栄子ちゃん こんばんは

ひな飾りめぐりまだもう少し行って見たいところがあります

今日は雨模様ですので明日以降にでもとおもっています。
 2014年03月18日 16:42  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
あきちゃん こんにちは(^_-)

ひな飾りめぐりに行って来たのね

こうして民家で見せて頂けるところ有るのですね

山口家は堺では有名ですよね

それにしても敷地面積の大きいのには驚きです(@_@;)
 2014年03月18日 13:41  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
あきちゃん こんにちは(^_^)

堺七まちひな飾りめぐりに、行ってこられたのですね。

堺市立町屋歴史館山口家住宅、江戸時代初期に建設され、

町屋は、重要文化財に指定されたのですね。

はじめて知りましたよ。敷地面積 832.95㎡、

すごいお屋敷ですね。びっくりですよ(@_@;)

貴重なお雛様ですね。保存も大変でしょうね。
 2014年03月18日 12:17  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
あきちゃんさん (*゚▽゚)ノこんにちは~

堺市立町屋博物館の山口家立派なお屋敷ですね

新聞で見たのですが堺市の町屋にも
お雛様めぐりの事が載っていましたが
お雛様めぐりには行かれなかったのですか
色々なお雛様が見れると書いて有りました
ヾ(゜∪゜★)ノ゛・:*:・
 2014年03月18日 09:51  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
あきちゃん、おはようございます。

堺市にも、お雛様を飾ってあるのですね。

お雛様だけではなく、その他の物もね。

昔の生活が、しのばれますね。

敷地の面積を書いておられますが、相当な大きさですね。\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座