パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お誕生日&少し早い七夕飾り
    • お誕生日おめでとう
    • 母の日のプレゼントと孫の作品
    • 久しぶりの折り紙
    • 今年はいいことがありそう~
    • 「satiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「michan」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ香里園教室  てるみ さん

バレンタインのお返し ♡♡♡

 2014年03月09日 10:02
お久しぶりです~

昨日 息子夫婦からホワイトディーのお菓子を貰いました。

桜味の焼き菓子と、オレンジの入ったクッキーです。

嫁は20代ですが私より料理が上手です(^^♪

「おから」と「ぜんまい」を作って、一緒に持ってきました。

こういう惣菜は大歓迎です(#^.^#)

美味しく頂きました。
コメント
 11 件
 2014年03月10日 15:14  ライフ香里園教室  てるみ さん
せんさん

行ってきたよ・・・

3階の手芸売り場はスゴイ人、人、人

疲れちゃった^_^;

水曜日 楽しみにしてるね(*^_^*)
 2014年03月10日 15:07  ライフ香里園教室  てるみ さん
カレンさん こんにちは

男の割にはよく気が付く子です。
女の子より、男の子のほうが優しいと言いますものね。

料理の上手な嫁でよかったです(*^_^*)
仕事場には、弁当持参だそうです。
 2014年03月10日 14:59  ライフ香里園教室  てるみ さん
kikiさん こんにちは

おからを知らない人が多くなりましたね。
自分では作りませんが、ヘルシーで栄養価が高いので大好きです。

料理が嫌いな私には大歓迎です。

 2014年03月10日 14:51  ライフ香里園教室  てるみ さん
michanさん こんにちは

ホワイトディー もうすぐですね。

前にも里芋の煮物を貰いましたが、これも美味しかったです。
私が料理は下手なので、和食の惣菜は助かります(^.^)

 2014年03月10日 14:41  ライフ香里園教室  てるみ さん
silverさん こんにちは

お返しは期待してなかったので、嬉しいです。

惣菜は作り過ぎたので食べてくださいと、メモ書きがありました。

薄味で美味しかったです(^_^)/~

和食系が好きなようです。
 2014年03月10日 14:35  ライフ香里園教室  てるみ さん
コスモスさん こんにちは

貰って嬉しいのは御菓子類です(^_^)v
すぐ食べてしまいます。

ご主人が食べなくても、お返しを買うのは
奥さんではないでしょうか(笑)
高すぎず、安過ぎずの物を買うのが、腕の見せ所ですよ(#^.^#)
 2014年03月10日 14:21  ライフ香里園教室  てるみ さん
チーズケーキさん こんにちは

親の私が言うのはおかしいですが、よく気が付く子なんです(笑)

嫁もいい子で安心しています。

私も「おから」や「ぜんまい」は作ったことがありません^_^;

桜はそろそろ咲きだしましたね。
 2014年03月10日 14:12  ライフ香里園教室  せん さん
てるみさん こんにちは

いいなぁー私も欲しいなあ〜桜味とか美味しそう、所で掘り出しものはありましたか

沢山あって困ったんでは、水曜日に会った時に聞かせてね、

午後雨と言っていたでしょう、天気予報良く当たるね、では教室で。
 2014年03月10日 14:11  ライフ香里園教室  てるみ さん
kusamotiさん こんにちは

息子夫婦は歩いて2,3分の所に住んでいます。
用事がある時以外はきません。
手作りの惣菜が嬉しかったです。

携帯は初期の費用が高いし、カードがないとダメということで
諦めたようです。

kusamotiさんの御母さんの気持ち わかります^_^
 2014年03月09日 11:33  海老名マルイ教室  チーズケーキ さん
てるみさん こんにちは

息子さん夫婦からすてきなプレゼントですね~♪
とっても春らしい焼き菓子とクッキーだったのね
お嫁さんも優しいのね

心がウキウキしますね~ステキ~♪

私はとうからおからやぜんまい煮ていませんでした


 2014年03月09日 11:00  海老名マルイ教室  kusamoti さん
てるみさん
優しい息子さん夫婦でお幸せですね(*^。^*)
季節に相応しい桜がテーマで、感激もひとしおだったでしょう。
私の母は非常時の為に用意した携帯電話は節電の為、電源をOFFにしているとか?
何のためか分りません(?_?)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座