いなげや毛呂教室
0503キヨミツ さん
関八州見晴台
2011年01月23日 17:05
昨日12日は、山歩き。
久しぶりに飯能市の関八州見晴台に行ってきました。
往復5時間の山道歩き、いつもは平日に歩くんですが昨日は土曜日、流石多くの人出でした。
殆どおじさん、おばさんの世界、
人混みが嫌で山行くのに、今度からは平日にしよう。
久しぶりに飯能市の関八州見晴台に行ってきました。
往復5時間の山道歩き、いつもは平日に歩くんですが昨日は土曜日、流石多くの人出でした。
殆どおじさん、おばさんの世界、
人混みが嫌で山行くのに、今度からは平日にしよう。
綺麗な写真ですね(●^o^●)
寒そうですね(汗)たまには人の多いときに行ったのもまた違ってよいのではないですか。
空いている方が楽ですけども。笑
寒そうですね(汗)たまには人の多いときに行ったのもまた違ってよいのではないですか。
空いている方が楽ですけども。笑
川口教室チロルさん
初めまして、コメント有難う。
俺もブログ間の無いんだよ。
思う様には行かないが、まあ~そこそこに楽しくやっているよ。
以後よろしく。
初めまして、コメント有難う。
俺もブログ間の無いんだよ。
思う様には行かないが、まあ~そこそこに楽しくやっているよ。
以後よろしく。
雅さん、残念でした。
今日は重しは着けませんでした、でも風が有り可なり寒かった。
でも、よく考えるとね、なんで一人でこんなとこ歩いているの?
なんか情けない、仲間皆でにぎやかに歩いていたらどんなに楽しいかな~と思いながら
孤独を噛みしめながら歩きました。
今日は重しは着けませんでした、でも風が有り可なり寒かった。
でも、よく考えるとね、なんで一人でこんなとこ歩いているの?
なんか情けない、仲間皆でにぎやかに歩いていたらどんなに楽しいかな~と思いながら
孤独を噛みしめながら歩きました。
YOKOさん、何を言って居るんだよ。あなたの近く一杯有るじゃない。
逆に俺羨ましいよ。あれほどの美しい景色自慢できるよ。
別に俺行った訳では無いがブログを始めると、色んな調べ方有るよ。
YOKOさん、最寄りの駅教えてくれたおかげで、何となく解った、それ楽しいじゃないかい。今度の休みには、山の向こうのダム、おにぎり持って一家で行っておいで。
逆に俺羨ましいよ。あれほどの美しい景色自慢できるよ。
別に俺行った訳では無いがブログを始めると、色んな調べ方有るよ。
YOKOさん、最寄りの駅教えてくれたおかげで、何となく解った、それ楽しいじゃないかい。今度の休みには、山の向こうのダム、おにぎり持って一家で行っておいで。
こゆみさん、その通り熟年パワーすごいよ、でも楽しいね~
山歩きをする、出来あう仲間、自分と年相応の人だと何か安心するよ。
自分ではもう歳だと思う、でも何だかまだまだ自信つくよ。
山歩きをする、出来あう仲間、自分と年相応の人だと何か安心するよ。
自分ではもう歳だと思う、でも何だかまだまだ自信つくよ。
たみちゃん。良いんだよ。
歩きたくなけれが自分なりの日々を送ればそれで良し。
歩くだけが能じゃないよ。自分なりに楽しい一日を過ごして居るじゃないかい。
人生そんなもんだよ。
歩きたくなけれが自分なりの日々を送ればそれで良し。
歩くだけが能じゃないよ。自分なりに楽しい一日を過ごして居るじゃないかい。
人生そんなもんだよ。
キヨミツさん こんばんは
待ってましたよ 貴方の お写真とブログ お天気が 良くて 良かったね・
旅は 道連れ 世は 情け じゃあないけど 人が 多いのは 駄目? 私は 多ければ
多いほど 楽しいね・ 今日も 重石を 付けてたの?
写真の先生 キヨミツ殿 私の お気に入りも 喜んでますよ(*^^)v
待ってましたよ 貴方の お写真とブログ お天気が 良くて 良かったね・
旅は 道連れ 世は 情け じゃあないけど 人が 多いのは 駄目? 私は 多ければ
多いほど 楽しいね・ 今日も 重石を 付けてたの?
写真の先生 キヨミツ殿 私の お気に入りも 喜んでますよ(*^^)v
コメント
7 件