イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
親知らず
2014年02月04日 22:45
一昨年、歯の治療を始めた時
根の下の方に小さい異常が見つかり
大学病院に行く事になりました。
同時に、
「 親知らずが横向きになっているのでこれも抜いてもらって 」
と言われていたのですが
「 支障がなければこのままでも良いでしょう 」
と、そのままになっていました。
昨年末、ボロボロの奥歯 ( 親知らずから数えて3本目 ) を抜いて
ブリッジを入れるのにあたって
「 この親知らずは抜いたほうが良い 」 という事になり
改めて紹介状を出されました。
大学病院へは
次回、4月に行く予定でしたが
電話で事情を話し、予約を入れて
今日、行ってきました。
抜歯についての説明を受け
同意書にサインをして
予約をしてきました。
話には聞いていたけれど
色々調べたら、腫れとか痛みとか・・・
いつが良いか聞かれたので
痛みはどのくらい続くか確認すると
年齢が上がるほど骨との癒着が多くなるので
その分長引くとの事。
長引きそうだわ ((+_+))
早い方が良いと思っていたんだけど
簿記の試験があるので、支障があったら困る。
その旨話して、23日の試験後
25日になりました。
根の下の方に小さい異常が見つかり
大学病院に行く事になりました。
同時に、
「 親知らずが横向きになっているのでこれも抜いてもらって 」
と言われていたのですが
「 支障がなければこのままでも良いでしょう 」
と、そのままになっていました。
昨年末、ボロボロの奥歯 ( 親知らずから数えて3本目 ) を抜いて
ブリッジを入れるのにあたって
「 この親知らずは抜いたほうが良い 」 という事になり
改めて紹介状を出されました。
大学病院へは
次回、4月に行く予定でしたが
電話で事情を話し、予約を入れて
今日、行ってきました。
抜歯についての説明を受け
同意書にサインをして
予約をしてきました。
話には聞いていたけれど
色々調べたら、腫れとか痛みとか・・・
いつが良いか聞かれたので
痛みはどのくらい続くか確認すると
年齢が上がるほど骨との癒着が多くなるので
その分長引くとの事。
長引きそうだわ ((+_+))
早い方が良いと思っていたんだけど
簿記の試験があるので、支障があったら困る。
その旨話して、23日の試験後
25日になりました。
レッドひーろーさん、こんばんは。
親知らず、下だけなんです。
この歯は横向いてるのに
頭がちょっとだけ出てます。
下のもう1本は、頭半分ぐらいがまっすぐ出てます。
まっすぐ生えてると、抜くのも簡単らしいけど
横向きだと切ったり削ったりと、大変らしいです。
歯肉を切る分、痛みも増すのかと・・・
試験も頑張ります。
親知らず、下だけなんです。
この歯は横向いてるのに
頭がちょっとだけ出てます。
下のもう1本は、頭半分ぐらいがまっすぐ出てます。
まっすぐ生えてると、抜くのも簡単らしいけど
横向きだと切ったり削ったりと、大変らしいです。
歯肉を切る分、痛みも増すのかと・・・
試験も頑張ります。
さりコさん、こんばんは。
この歯、ちょっとだけ出てるけど横向いてるから
出て来れない。
そのせいか、周りに炎症が出てるようです。
痛みは無いんだけど。
抜歯日の希望を聞いてくれたってことは
痛みが長引くんじゃないかと
ちょっと不安です。
試験・・・
いい加減に受かりたいです。
この歯、ちょっとだけ出てるけど横向いてるから
出て来れない。
そのせいか、周りに炎症が出てるようです。
痛みは無いんだけど。
抜歯日の希望を聞いてくれたってことは
痛みが長引くんじゃないかと
ちょっと不安です。
試験・・・
いい加減に受かりたいです。
三日月さんこんばんは(*^_^*)
親知らずの歯は、出てくるときも痛いし、抜くときも痛いと聞いていますが・・・
痛いところがあるのは辛いですよね(-_-)zzz
お大事にね(^。^)y-.。o○
簿記の試験があるんですね!!痛みを抱えながら大変でしょうが頑張ってね\(^o^)/
親知らずの歯は、出てくるときも痛いし、抜くときも痛いと聞いていますが・・・
痛いところがあるのは辛いですよね(-_-)zzz
お大事にね(^。^)y-.。o○
簿記の試験があるんですね!!痛みを抱えながら大変でしょうが頑張ってね\(^o^)/
コメント
3 件