バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
2月が逃げちゃわないようにイベント告知!
2014年01月31日 19:14
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
雨も上がり、風が吹き、また寒くなるのかしら・・・。
豊橋は、鬼祭りが済むまでは、まだまだ寒い日が続くと言われています。
鬼祭りは、2月11日です。
一月が行く。
二月が逃げる。
三月が去る。
って言いますよね。
一月は行ってしまったので、二月。
そう二月のイベント告知をいたします。
久しぶりに、使いこなしレッスンも行います。
それと、何人かの方に声をかけていただいていた、
クラフト講座イベントも開催します。
今から予定を開けてくださいね。
では発表です。(^-^)
2月の教室イベントは
ストラップを作ろうです。
こちらは、予約表にも記載されております。
2月 5日(水)15:30~17:30
2月14日(金)13:20~15:20
2月18日(火)10:30~12:30
以上、3回開催いたします。
2時間のイベント参加料と、別途材料費といたしまして
700円が必要となります。
プラス
予約表以外で登場したのが、
2月11日(火)祝日13:20~15:20
お待ちかねの、クラフト講座イベント「ギフトボックスを作ろう!」
バレンタインも間近。今年はオリジナルボックスでチョコを贈ってみませんか。
通常の授業で行われているクラフトイベントの講座を、皆さんと一緒に受講します。
2時間目は、ギフトボックスを作成します。
ご自宅にある、ハサミやシャーペンをお持ちください。
宜しくお願いいたします。(定員10名)
2月28日(金)13:20~15:20
は、久しぶりに使いこなしレッスン
「写真を取り込もう!」を開催いたします。
先行案内ですが、3月の教室イベントは「フォトムービーを作ろう!」になります。
その、準備として写真の取り込みをレッスンいたします。
3月にも、同じレッスンを開催予定です。
一度や二度で覚えきれないので、ぜひ皆さんご参加くださいね。
以上、二月が逃げないように先行案内でした。
皆さんのご予約をお待ちしております。(^-^)
雨も上がり、風が吹き、また寒くなるのかしら・・・。
豊橋は、鬼祭りが済むまでは、まだまだ寒い日が続くと言われています。
鬼祭りは、2月11日です。
一月が行く。
二月が逃げる。
三月が去る。
って言いますよね。
一月は行ってしまったので、二月。
そう二月のイベント告知をいたします。
久しぶりに、使いこなしレッスンも行います。
それと、何人かの方に声をかけていただいていた、
クラフト講座イベントも開催します。
今から予定を開けてくださいね。
では発表です。(^-^)
2月の教室イベントは
ストラップを作ろうです。
こちらは、予約表にも記載されております。
2月 5日(水)15:30~17:30
2月14日(金)13:20~15:20
2月18日(火)10:30~12:30
以上、3回開催いたします。
2時間のイベント参加料と、別途材料費といたしまして
700円が必要となります。
プラス
予約表以外で登場したのが、
2月11日(火)祝日13:20~15:20
お待ちかねの、クラフト講座イベント「ギフトボックスを作ろう!」
バレンタインも間近。今年はオリジナルボックスでチョコを贈ってみませんか。
通常の授業で行われているクラフトイベントの講座を、皆さんと一緒に受講します。
2時間目は、ギフトボックスを作成します。
ご自宅にある、ハサミやシャーペンをお持ちください。
宜しくお願いいたします。(定員10名)
2月28日(金)13:20~15:20
は、久しぶりに使いこなしレッスン
「写真を取り込もう!」を開催いたします。
先行案内ですが、3月の教室イベントは「フォトムービーを作ろう!」になります。
その、準備として写真の取り込みをレッスンいたします。
3月にも、同じレッスンを開催予定です。
一度や二度で覚えきれないので、ぜひ皆さんご参加くださいね。
以上、二月が逃げないように先行案内でした。
皆さんのご予約をお待ちしております。(^-^)
6342さん こんにちは
発表会の季節になったんですね。
昨年は、パワポを使って素敵に発表されていましたね。
今年も、今までの取り組みを素敵な発表で盛り上げてくださいね。
(^-^)
発表会の季節になったんですね。
昨年は、パワポを使って素敵に発表されていましたね。
今年も、今までの取り組みを素敵な発表で盛り上げてくださいね。
(^-^)
こんにちは
2月は楽しそうなイベントがいっぱいあって良いですね。
真美ヶ丘教室もストラップやネットショピングのイベントがあります。
参加したいな~~~。心
何時もは、3月にある法人研究発表会が、今年から2月になり今が一番忙しいです。
22日の発表会に向けて最終の仕上げに入っています。
昨年度は3位でした。
今年は1位を目指しています。
2月は楽しそうなイベントがいっぱいあって良いですね。
真美ヶ丘教室もストラップやネットショピングのイベントがあります。
参加したいな~~~。心
何時もは、3月にある法人研究発表会が、今年から2月になり今が一番忙しいです。
22日の発表会に向けて最終の仕上げに入っています。
昨年度は3位でした。
今年は1位を目指しています。
みいちゃんさん こんにちは
あの白い粉ですよね。
(^-^)
確かに、浴びるのには勇気がいるかもしれませんが、
一度くらいは浴びてみたいな~なんて思います。
今年も、誰かタンキリ飴くれるかな~。
鬼祭りに行かなくても、誰かからいただけるんですよ。なぜか・・・。
縁起物だから、楽しみにしてよ~っと。(^-^)
楽しみは、たくさん取っておいてくださいね。
(^-^)
あの白い粉ですよね。
(^-^)
確かに、浴びるのには勇気がいるかもしれませんが、
一度くらいは浴びてみたいな~なんて思います。
今年も、誰かタンキリ飴くれるかな~。
鬼祭りに行かなくても、誰かからいただけるんですよ。なぜか・・・。
縁起物だから、楽しみにしてよ~っと。(^-^)
楽しみは、たくさん取っておいてくださいね。
(^-^)
セブンさん こんにちは
そうなんですよ。
豊橋の人は、鬼祭りが済むまでは寒いって言います。
所沢では、そんな節目のお祭りとかありますか?
1月31日は、旧暦のお正月でした。しかも新月。
今年の1月1日も新月だったんですよ。
ちなみに、3月も1月同様新月が二回あるそうです。
ギフトボックスを作ろう。
クラフト講座に、入っている授業です。
先生に、お話しすると授業ができますよ(^-^)
そうなんですよ。
豊橋の人は、鬼祭りが済むまでは寒いって言います。
所沢では、そんな節目のお祭りとかありますか?
1月31日は、旧暦のお正月でした。しかも新月。
今年の1月1日も新月だったんですよ。
ちなみに、3月も1月同様新月が二回あるそうです。
ギフトボックスを作ろう。
クラフト講座に、入っている授業です。
先生に、お話しすると授業ができますよ(^-^)
こんばんは
豊橋は、鬼祭りが終わるまで寒いのですね。
2月は、楽しそうなイベントが
盛りだくさんですね。
ストラップは、去年作ったし
写真を取り込もうは、何とかなるし残るは
ギフトボックスを作ろうに、参加したいです。
所沢教室でも、ギフトボックスを作ろう
やってほしいです。(*^_^*)
豊橋は、鬼祭りが終わるまで寒いのですね。
2月は、楽しそうなイベントが
盛りだくさんですね。
ストラップは、去年作ったし
写真を取り込もうは、何とかなるし残るは
ギフトボックスを作ろうに、参加したいです。
所沢教室でも、ギフトボックスを作ろう
やってほしいです。(*^_^*)
コメント
5 件