パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 元旦。
    • 残暑。
    • せとものまつり 2024
    • 誕生日。
    • 春本番2024
    • 「メッツ大曽根教室」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「CB」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「シ―子」さん より

私のプレミアブログ

 メッツ大曽根教室  マウス 幹康 さん

大阪国際女子マラソン。

 2014年01月26日 23:05
26日の今日、第33回大阪国際女子マラソンが大阪市で、大阪長居陸上競技場発着点の42.195キロのコースで行われ、優勝はウクライナのタチアナ・ガメラシュミルコが2時間24分37秒で大会二連覇を達成しました。

尚注目の今大会を最後に現役を引退するホクレンの赤羽有紀子が2時間26分で日本人最高の2位に入り、初マラソンの佛教大の前田彩里が2時間26分46秒で4位と健闘し、ノーリツの小崎まりは7位、残念ながらロンドン五輪代表の重友梨佐は64位に終わりました。

今回のマラソンでは、新星誕生もあれば他面主力が振るわなかったり、ベテランが引退する等女性マラソン界でも日本は世代交代の時期なのかなと感じました。

今後も前田彩里の他にも女子マラソン界は、今後新星が続々と誕生して欲しいと思いました(^_^)。
コメント
 2 件
 2014年01月27日 23:39  イトーヨーカドー尾張旭教室  イトーヨーカドー尾張旭教室 さん
マウス 幹康さん、こんばんは~(*^_^*)
尾張旭教室 インストラクターの松田です。

年始から引き続き、いっぱい大会や行事が催されるんですね~。
ちょっとびっくりしています。

各地で開催されるマラソン大会も年齢幅も広く出場されている様子。
プロ、アマ問わず、マラソン人口は増えているんですね。

見ているだけの私は、完全に運動不足ですが・・・^^;

女子マラソン界にも新星が誕生して、また人々に感動を与えるんでしょうね。
楽しみです♪
 2014年01月27日 02:41  ダイエー北野田教室  かえる さん
大阪国際女子マラソンときくと かえるが高校生のときを
思い出されます。実は、高校生の時 友人と二人で長居公園に行き
42.195kmの前座で4,195kmというのが ありまして、その前座に
参加したのを 思い出されます。足には自信があったつもりでしたが
皆さん 陸上部の方やバレーボールの方など 早い早い 最初は
ついていくのに 必死でしたが 後半追い抜かれる 追い抜かれる
そして ゴールにつきましたが 100何位だいでした。
その時の司会者は、まだ若き 明石やさんまでした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座