バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
お待ちしています~!
2014年01月22日 18:41
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。
本日も皆さんにタイピングを頑張っていただきました!
今回のコンテストは26日(日)までです。
あと4日もチャレンジする期間があります。
タイピングの時間はパソコンと自分と向き合って
初心にかえることの出来るいい機会ですね。
悔しかった方も、そうでない方も
あまり力まず再トライしに来てくださいね。
もちろん、まだの方もお待ちしています~。
本日も皆さんにタイピングを頑張っていただきました!
今回のコンテストは26日(日)までです。
あと4日もチャレンジする期間があります。
タイピングの時間はパソコンと自分と向き合って
初心にかえることの出来るいい機会ですね。
悔しかった方も、そうでない方も
あまり力まず再トライしに来てくださいね。
もちろん、まだの方もお待ちしています~。
6342さん こんにちは
タイピングコンテスト、ご参加ありがとうございます。
苦手意識って、自分がそう思うから苦手と感じるだけなんですよ。
いつも、仕事で入力しているのならば、いつもの調子で入力してもらえばいいと思います。
文字数は、その人の個性なので何点がいいとか悪いとかはありません。
私が気を付けてもらっているのは正解率。
正解率を100%にしていただければ
入力文字数なんて、個性だから気にしません。
いつものように、教室に行っていつものように入力するだけです。
それ以上の何物でもないですよ。(^-^)
タイピングコンテスト、ご参加ありがとうございます。
苦手意識って、自分がそう思うから苦手と感じるだけなんですよ。
いつも、仕事で入力しているのならば、いつもの調子で入力してもらえばいいと思います。
文字数は、その人の個性なので何点がいいとか悪いとかはありません。
私が気を付けてもらっているのは正解率。
正解率を100%にしていただければ
入力文字数なんて、個性だから気にしません。
いつものように、教室に行っていつものように入力するだけです。
それ以上の何物でもないですよ。(^-^)
こんにちは
みなさんタイピングコンテスト頑張っておられますね。
私も25日に予約しています。
苦手意識を克服する方法あれば教えて頂きたいです。
お願いします。
みなさんタイピングコンテスト頑張っておられますね。
私も25日に予約しています。
苦手意識を克服する方法あれば教えて頂きたいです。
お願いします。
みいちゃんさん こんばんは
今から緊張しなくても大丈夫ですよ。(^-^)
冷静に落ち着いてくださいね。
そんなに心配しなくても、案ずるより産むがやすしです。
今から緊張しなくても大丈夫ですよ。(^-^)
冷静に落ち着いてくださいね。
そんなに心配しなくても、案ずるより産むがやすしです。
隼さん こんばんは
意外とゆっくりと正確に打っていると、文字数が上がってきます。
模擬問題で試してみてくださいね(^-^)
意外とゆっくりと正確に打っていると、文字数が上がってきます。
模擬問題で試してみてくださいね(^-^)
チョコさん こんばんは
タイピングの最中に、いろんなことを考えらえるのは余裕ですよ。
私は、入力の最中は入力のことしか考えられないからまだまだですね(^_^;)
明日も、自分のペースで頑張ってくださいね。
後ろから応援しています(^-^)
タイピングの最中に、いろんなことを考えらえるのは余裕ですよ。
私は、入力の最中は入力のことしか考えられないからまだまだですね(^_^;)
明日も、自分のペースで頑張ってくださいね。
後ろから応援しています(^-^)
セブンさん こんばんは
セブンさんと同じく、皆さん頑張っています(^-^)
セブンさんも、金曜日に備えて練習してみてくださいね。
落ちつてい正確に入力してね。(^-^)
セブンさんと同じく、皆さん頑張っています(^-^)
セブンさんも、金曜日に備えて練習してみてくださいね。
落ちつてい正確に入力してね。(^-^)
豊橋教室さん、こんばんは!!
アドバイスありがとうございますm(__)m
明日もまた、トライしてみます(^_^)
ゆっくりと正確にですね(^_-)-☆
アドバイスありがとうございますm(__)m
明日もまた、トライしてみます(^_^)
ゆっくりと正確にですね(^_-)-☆
こんばんは
皆さん、タイピング頑張っていますね。
私は、金曜日に再トライします。
落ち着いて、正確な入力をして
少しでも、上を目指したいです。
皆さん、タイピング頑張っていますね。
私は、金曜日に再トライします。
落ち着いて、正確な入力をして
少しでも、上を目指したいです。
コメント
8 件