パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨日のお礼&大坂城
    • お詫びと宜しくです
    • 久しぶりのお誘いin京都
    • お誕生日おめでとう
    • みさちゃん☆おめでとう
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「umihotaru」さん より

一期一会

 イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん

温室から慶沢園に行く途中

 2014年01月12日 07:08
天王寺公園の温室には同じ様な花が
色違いであちら此方に咲いています

花の種類も少ないですね
時期が時期だけに仕方が無いですね

温室を出て動物園の入口付近に
「春の七草」が箱庭風に作られていました

慶沢園に行くまでに旧黒田藩蔵屋敷長屋門が有ります
この門は現在の九州福岡県にあった筑前五十二万石
黒田藩蔵屋敷の長屋門であった
もともと中之島の渡辺橋南西側に有ったが
1933年(昭和8年)の中之島三井ビル建設に際し三井が
大阪市に寄贈した

この長屋門は江戸時代中期の蔵屋敷構も残す貴重な物である
俗に「後藤又兵衛あかずの門」とか「源蔵門」とか
呼ばれていたそうである

昭和8年中之島三井ビル建設の際長屋門は
美術館の南通用門として移設された
ネットより

冬の慶沢園には一つも花が咲いていませんでした(>_<)
コメント
 16 件
 2014年01月12日 15:38  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
はまさん こんにちは(*^^)v

昨日は皆さんにお祝いを頂き良かったですね
此れからも頑張ってブログのUPをして下さいね

温室の花は昨日に続きで此れ位で
色違いで咲いているだけでした

七草を改めてゆっくりと見る事が出来ました

お天気が悪く冷え込んで来て居ましたので
人影も無く写真をゆっくり撮る事が出来ました(^_^)/
 2014年01月12日 11:44  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
カレンさん こんにちは(*^^)v

霙交じりの雨の後ですので冷え込みが厳しかったですね

その中で春の七草を改めてゆっくりと見る事が出来ました

冬の慶沢園に花が咲いていませんでしたが
ひっそりと静まり返った慶沢園も良い物ですよ

子供の頃は天王寺公園も無料でしたので
当たり前の様にして門をくぐっていましたね

美術館に行くのには適所の場所ですね(^_^)/
 2014年01月12日 11:32  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
雅さん こんにちは(*^^)v

今の時期の日本庭園はどこも花らしい花は
無いのでしょうね
亀さんもカモさんも居ませんでした
鯉さんだけ見れましたね
慶沢園もひっそりとしてゆっくり廻れましたね

七草を改めてゆっくりと見る事が出来ましたね(^_^)/
 2014年01月12日 11:26  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
せんさん こんにちは(*^^)v

温室の花は綺麗で色取り取りの花を咲かせていましたね

せんさんの家の白バラも綺麗でしたよ

七草粥は本当に胃腸に優しいですね
七草を改めてゆっくりと見る事が出来ました(^_^)/
 2014年01月12日 11:19  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
yu-minさん おはようございます(*^^)v

温室の花はシクラメンです
色取り取りで綺麗でしたよ

七草を改めてゆっくりと見る事が出来ました

大阪では三井と住友が凄いですね(^_^)/
 2014年01月12日 11:15  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
lunaさん おはようございます(*^^)v

温室の花も昨日の続きで此れ位で
色違いで咲いているだけですね

七草を改めてゆっくり観る事も出来ました

寒い時は温室の有難味が解りまっすね(^_^)/
 2014年01月12日 10:49  亀有駅前教室  雅 さん
浪速の白虎さん~ こんにちは !(^^)!

私が先日行った 小石川後楽園もお花がありませんでした
広い庭園は 落葉樹の坊主頭と針葉樹が緑を残していたけれど
花は?と 探してもツワブキの枯れかけたのを目にしただけです

それでも広い庭園は 大きな池を中心に楽しむ事が出来るのよ
早々 池では亀さんは冬眠中だけど、鴨さんが相手をしてくれたわね

春の七草を 一同に植えてくれるとは嬉しい試みよ
だって 全部の草が植わっているところなんて中々見られないものね~
 2014年01月12日 10:38  ライフ香里園教室  せん さん
浪速の白虎さん こんにちは

天王寺公園きれいな花が咲いてるんですね、温室で、冬は花を見る機会が

ないので、きれいです、どれも見事に咲かせて、自宅にはないお花で

楽しみました、七草粥やはり今年も食べましたが、胃腸にいいですね

胃の疲れが取れますよ(*^_^*)
 2014年01月12日 09:59  ららテラス川口教室  yu-min さん
浪速の白虎さん
おはようございます。

温室のお花はシクラメンでしょうか~目にも鮮やかで綺麗です。

春の七草がお洒落な庭園風で素敵ですね。

大阪市に寄贈したなんて、やはり三井はスゴイですね。
 2014年01月12日 09:15  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
浪速の白虎さん

おはようございます

天王寺公園の温室シクラメン・ジンビジューム綺麗に咲いていますね✿
春の七草箱庭風にされていたのですね
ゆっくり見せてもらいました 
寒い時温室中も好いですね✿
 2014年01月12日 09:02  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
セブンさん おはようございます(*^^)v

温室の花も昨日の続きで此れくらいで
色違いで咲いているだけですね

七草を改めてゆっくりと見れました

旧黒田藩蔵屋敷長屋門を何時もは人影が多く
ゆっくりと写真を撮る事が出来ませんが
この日はゆっくりと構えて撮れました(^_^)/
 2014年01月12日 08:54  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
うめちゃんさん おはようございます(*^^)v

寒い上に霙交じりの雨でしたから
温室は暑いぐらいでしたね
ほっとしたのは確かです

七草を改めてゆっくりと見れました(^_^)/
 2014年01月12日 08:50  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
michanさん おはようございます(*^^)v

シクラメンの花を咲かすのも
当たりはずれが有ると思います

家も毎年ガーデニングシクラメンを
買い換えていますよ
花を咲かせた事が有りません(&gt;_&lt;)

七草を改めてゆっくり見れました
自分は少しだけ食べただけです(^_^)/
 2014年01月12日 08:39  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
ヒロチャンさん おはようございます(*^^)v

温室の花も昨日の続きで此れ位で
色違いで咲いているだけです

七草を改めてゆっくりと見れました

旧黒田藩蔵屋敷長屋門を写真に撮る時は
季節的にもゆっくりとカメラが構えられますね(^_^)/
 2014年01月12日 08:19  西武所沢教室  セブン さん
浪速の白虎さん おはようございます

天王寺公園の温室には、綺麗な花が
あちら此方に咲いていますね。

春の七草、箱庭風に作らていて
よく分かります。

旧黒田藩屋敷門、いいたたずまいですね。
 2014年01月12日 08:14  ライフ国分教室  うめちゃん さん
浪速の白虎さん 
おはようございます

温室のお花は 暖かさを感じますね
寒い中 歩いて入ると 嬉しいです
ホッ戸しますね
まして
春の七草までね(*^。^*)
あらためて 七草を眺めました
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座