メッツ大曽根教室
マウス 幹康 さん
正月2日目。
2014年01月02日 23:32
やってきました。毎年の新春恒例、箱根駅伝が始まりました。
東京、大手町から箱根、芦ノ湖までの5区間108.5キロで行われ、東洋大が見事5時間27分13秒で、2年振り5度目の往路優勝を果たしました。2位は駒沢大、トップとの差は59秒、3位は早稲田で5分09秒差、連覇を狙った日体大は振るわず4位に終わり、トップとの差は6分32秒でした。
特に東洋大は3区に設楽悠、5区に設楽啓の双子のエースをぶつけ、酒井監督は選手の誰よりもコンディションをうまく掴み、選手を適材適所に起用し、それが合致、又選手をその気にさせる起用法は見事としか言いようが無く、とかく今のところ隙がありませんでした。
問題は復路でだれを起用するか注目されます。
明日も箱根駅伝を見るぞ。
東京、大手町から箱根、芦ノ湖までの5区間108.5キロで行われ、東洋大が見事5時間27分13秒で、2年振り5度目の往路優勝を果たしました。2位は駒沢大、トップとの差は59秒、3位は早稲田で5分09秒差、連覇を狙った日体大は振るわず4位に終わり、トップとの差は6分32秒でした。
特に東洋大は3区に設楽悠、5区に設楽啓の双子のエースをぶつけ、酒井監督は選手の誰よりもコンディションをうまく掴み、選手を適材適所に起用し、それが合致、又選手をその気にさせる起用法は見事としか言いようが無く、とかく今のところ隙がありませんでした。
問題は復路でだれを起用するか注目されます。
明日も箱根駅伝を見るぞ。
マウス 幹康さん、こんばんは~(*^_^*)
尾張旭教室 インストラクターの松田です。
箱根駅伝の細かなタイムや、臨場感あふれるブログのコメントで、とっても盛り上がり感が伝わってきます !(^^)!
三が日、あっという間でしたね~ ☆彡
尾張旭教室 インストラクターの松田です。
箱根駅伝の細かなタイムや、臨場感あふれるブログのコメントで、とっても盛り上がり感が伝わってきます !(^^)!
三が日、あっという間でしたね~ ☆彡
マウス幹康さん こんばんは
今日の箱根駅伝おもしろかったですね。
明日も見たいけど かえるは、仕事なので 録画することにしました。
いったい どこの大学が優勝するのでしょうね。
今日の箱根駅伝おもしろかったですね。
明日も見たいけど かえるは、仕事なので 録画することにしました。
いったい どこの大学が優勝するのでしょうね。
コメント
2 件