ならファミリー教室
ならファミリー教室 さん
興福寺と南円堂
2013年12月15日 14:35


こんにちは、ならファミリー教室の山野です。
時間が少し空いたので、私の大好きな大好きなスポットである、
興福寺と南円堂へ行ってきました。
歩きながら、昔、ここを、どんな人たちがどんな姿で、どんな想いを抱きながら歩いていたのかな、、、と、
神聖な気持ちになるのが、大好きです。
県庁に勤務していた頃は、ランチタイムになると、必ず歩いていたこの空間。
久しぶりだったので、ちゃんと、52数えながら、階段も上ってきました(^-^)
この、「52」の数字、意味があるんです!
みなさん、インターネットで検索して、調べてみてくださいね♪
さて、本当に、寄りたかったのは、ここにある、
「一言観音様」。
何かあると、必ず、ここで、一言つぶやく私です(^-^;)
その何かは…
また、叶ったときに報告します☆
時間が少し空いたので、私の大好きな大好きなスポットである、
興福寺と南円堂へ行ってきました。
歩きながら、昔、ここを、どんな人たちがどんな姿で、どんな想いを抱きながら歩いていたのかな、、、と、
神聖な気持ちになるのが、大好きです。
県庁に勤務していた頃は、ランチタイムになると、必ず歩いていたこの空間。
久しぶりだったので、ちゃんと、52数えながら、階段も上ってきました(^-^)
この、「52」の数字、意味があるんです!
みなさん、インターネットで検索して、調べてみてくださいね♪
さて、本当に、寄りたかったのは、ここにある、
「一言観音様」。
何かあると、必ず、ここで、一言つぶやく私です(^-^;)
その何かは…
また、叶ったときに報告します☆
torajiiさんこんばんは、山野です!
私も、我がまま白鳥の舞う姿に出会いたいです…
奈良はお寺がたくさん!
一度、教室を出てのイベントも、皆さんで参加してみましょう(^^)
私も、我がまま白鳥の舞う姿に出会いたいです…
奈良はお寺がたくさん!
一度、教室を出てのイベントも、皆さんで参加してみましょう(^^)
ハルマくんだいすきさんこんばんは、山野です!
活動的というか・・・家にいない分、家の中がぐちゃぐちゃですw
興福寺の国宝館ショップで教室用の午の土鈴を買いましたので、持っていきますね!
活動的というか・・・家にいない分、家の中がぐちゃぐちゃですw
興福寺の国宝館ショップで教室用の午の土鈴を買いましたので、持っていきますね!
今晩は、ならファミリー山野先生
『一言観音』様への一言は、健康、家庭、ならファミリー教室 ?
願いが叶うことを祈っています。
※昨日、我がまま白鳥(コウちゃん)冬空に優雅な舞姿に出会いました。
torajii
『一言観音』様への一言は、健康、家庭、ならファミリー教室 ?
願いが叶うことを祈っています。
※昨日、我がまま白鳥(コウちゃん)冬空に優雅な舞姿に出会いました。
torajii
52階段の意味を調べました。… 仏門に入る修行の階段を示しているそうです。勉強になりました。お忙しいなか、活動的ですね(^。^) いつも楽しみに拝見しています。
コメント
4 件