ならファミリー教室
ならファミリー教室 さん
興福寺と南円堂
2013年12月15日 14:35
こんにちは、ならファミリー教室の山野です。
時間が少し空いたので、私の大好きな大好きなスポットである、
興福寺と南円堂へ行ってきました。
歩きながら、昔、ここを、どんな人たちがどんな姿で、どんな想いを抱きながら歩いていたのかな、、、と、
神聖な気持ちになるのが、大好きです。
県庁に勤務していた頃は、ランチタイムになると、必ず歩いていたこの空間。
久しぶりだったので、ちゃんと、52数えながら、階段も上ってきました(^-^)
この、「52」の数字、意味があるんです!
みなさん、インターネットで検索して、調べてみてくださいね♪
さて、本当に、寄りたかったのは、ここにある、
「一言観音様」。
何かあると、必ず、ここで、一言つぶやく私です(^-^;)
その何かは…
また、叶ったときに報告します☆
時間が少し空いたので、私の大好きな大好きなスポットである、
興福寺と南円堂へ行ってきました。
歩きながら、昔、ここを、どんな人たちがどんな姿で、どんな想いを抱きながら歩いていたのかな、、、と、
神聖な気持ちになるのが、大好きです。
県庁に勤務していた頃は、ランチタイムになると、必ず歩いていたこの空間。
久しぶりだったので、ちゃんと、52数えながら、階段も上ってきました(^-^)
この、「52」の数字、意味があるんです!
みなさん、インターネットで検索して、調べてみてくださいね♪
さて、本当に、寄りたかったのは、ここにある、
「一言観音様」。
何かあると、必ず、ここで、一言つぶやく私です(^-^;)
その何かは…
また、叶ったときに報告します☆
