ライフ香里園教室
てるみ さん
あら 懐かしいものが・・・
2013年12月06日 08:40



見上げれば、松の枝に沢山の松ぼっくりが。
子供の頃、どんぐりや松ぼっくりで遊びました。
どんぐりはヤジロベーに、
松ぼっくりはお人形さんにしたり(^0_0^)
懐かしい思い出がよみがえります。
紅葉の季節に、松の緑がよく映えます。
子供の頃、どんぐりや松ぼっくりで遊びました。
どんぐりはヤジロベーに、
松ぼっくりはお人形さんにしたり(^0_0^)
懐かしい思い出がよみがえります。
紅葉の季節に、松の緑がよく映えます。
kikiさん おはようございます
松ぼっくりやどんぐりで遊んだことがないのは
私の年代より若いからです。
どこにでも自然が残っていて
今みたいに遊び道具がない時代でしたから。
古き良き時代のお遊びです(*^^)v
松ぼっくりやどんぐりで遊んだことがないのは
私の年代より若いからです。
どこにでも自然が残っていて
今みたいに遊び道具がない時代でしたから。
古き良き時代のお遊びです(*^^)v
コスモスさん おはようございます
コスモスさんは幼稚園で、トトロを作りましたか?
若いわね~^_^
ドングリの木は神社で見かけました。
下に実が落ちていました。
松ぼっくりとどんぐり、拾ってきて
昔を思い出して、何か作ってみようかしら・・・
コスモスさんは幼稚園で、トトロを作りましたか?
若いわね~^_^
ドングリの木は神社で見かけました。
下に実が落ちていました。
松ぼっくりとどんぐり、拾ってきて
昔を思い出して、何か作ってみようかしら・・・
miekoさん おはようございます
私たちの時代は、自然が遊び場でしたね。
目の前に小学校があるんですが、子供たちは
松ぼっくりなんて、知らないと思います。
自然に触れあってほしいですね。
私たちの時代は、自然が遊び場でしたね。
目の前に小学校があるんですが、子供たちは
松ぼっくりなんて、知らないと思います。
自然に触れあってほしいですね。
ヒロチャンさん おはようございます
この松の木は一本だけあり、手入れもされずに伸び放題です。
私が見たときは、まだ落ちていなかったのが残念です。
今度行ったときは、拾って帰ります(^^♪
この松の木は一本だけあり、手入れもされずに伸び放題です。
私が見たときは、まだ落ちていなかったのが残念です。
今度行ったときは、拾って帰ります(^^♪
satikoさん おはようございます
同年代を感じます(*^_^*)
天王寺のイルミネーション 動物たちが今にも動きそうでした。
ソテツの実が赤くなったら、見せてくださいね。
同年代を感じます(*^_^*)
天王寺のイルミネーション 動物たちが今にも動きそうでした。
ソテツの実が赤くなったら、見せてくださいね。
ねこさん おはようございます
松の木は少なくなりましたね。
子供の頃はどこにでもあって、集めて遊びました。
自然が一番です。
寒くなりましたので、体調管理にお気を付けくださいね。
松の木は少なくなりましたね。
子供の頃はどこにでもあって、集めて遊びました。
自然が一番です。
寒くなりましたので、体調管理にお気を付けくださいね。
silverさん おはようございます
海岸には防風林として、松が植えられていますね。
海岸からほど遠いので、ほとんどお目にかかれません。
松ぼっくりなんて、久しぶりに見ました。
海岸には防風林として、松が植えられていますね。
海岸からほど遠いので、ほとんどお目にかかれません。
松ぼっくりなんて、久しぶりに見ました。
kusamotiさん おはようございます
松の実は時々、買って食べています。
松やにをとったこともありました。
「松ぼっくり」は死語でしょうね~
一月はお母様の誕生日でしたね。
私も一月生まれです。
お母様とゆっくり楽しいひと時をお過ごしください。
松の実は時々、買って食べています。
松やにをとったこともありました。
「松ぼっくり」は死語でしょうね~
一月はお母様の誕生日でしたね。
私も一月生まれです。
お母様とゆっくり楽しいひと時をお過ごしください。
michanさん おはようございます
松の木を見かけたのは何十年かぶりです(^.^)
落ち葉や木の実を集めて、遊びましたよね。
工夫次第で面白い物ができたりして、楽しかったです。
懐かしい思い出です(^_^)/~
松の木を見かけたのは何十年かぶりです(^.^)
落ち葉や木の実を集めて、遊びましたよね。
工夫次第で面白い物ができたりして、楽しかったです。
懐かしい思い出です(^_^)/~
てるみさん こんにちは
松ぽっくり珍しいですね、
子供の頃集めてよく遊びましたね、
紅葉もそろそろ終わり、イルミネーションですね、
ソテツの実を見つけました、
歌にある赤い実はいつ頃見られるのでしょうか。
松ぽっくり珍しいですね、
子供の頃集めてよく遊びましたね、
紅葉もそろそろ終わり、イルミネーションですね、
ソテツの実を見つけました、
歌にある赤い実はいつ頃見られるのでしょうか。
てるみさん
松ぼっくりにもいろんな大きさや形がありますね。
松の実はお料理にもクリスマスのお飾りにも使えて便利で可愛いです。
一月に京都へ行く予定です。
松ぼっくりにもいろんな大きさや形がありますね。
松の実はお料理にもクリスマスのお飾りにも使えて便利で可愛いです。
一月に京都へ行く予定です。
コメント
11 件