イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
『 かぐや姫の物語 』
2013年12月04日 23:53
観てきました。
こういう解釈もできるのね・・・
という物語でした。
この辺りに興味があって観に行ったんだけど (^_^)
姫に付いてる “ 女の童 ” がかわいらしかった。
顔がかわいいわけではないんだけど。
とにかくかわいかった (^_^)/
この子が、終盤やってくれました。
姫を月に帰らすまいするところで・・・
弓矢を構える者達よりも
誰よりも、強い事をやったと思います。
泣きそうになりました。
とっても好きなシーンです。
アニメの作り ( ? ) は
背景の前で、人物が動いてるみたいな・・・
『 日本むかしばなし 』 を連想しました。
今日はレディースデイだったのもあるけど
男性の姿は見られず ( 居たのかもしれないけど )
私のように、女性一人・・・というのがほとんどでした。
こういう解釈もできるのね・・・
という物語でした。
この辺りに興味があって観に行ったんだけど (^_^)
姫に付いてる “ 女の童 ” がかわいらしかった。
顔がかわいいわけではないんだけど。
とにかくかわいかった (^_^)/
この子が、終盤やってくれました。
姫を月に帰らすまいするところで・・・
弓矢を構える者達よりも
誰よりも、強い事をやったと思います。
泣きそうになりました。
とっても好きなシーンです。
アニメの作り ( ? ) は
背景の前で、人物が動いてるみたいな・・・
『 日本むかしばなし 』 を連想しました。
今日はレディースデイだったのもあるけど
男性の姿は見られず ( 居たのかもしれないけど )
私のように、女性一人・・・というのがほとんどでした。
kurotoさん、こんばんは。
これ、なかなか評判は良いようですね。
かぐや姫のお話をちょっと解釈を変えたお話です。
平日の鑑賞が可能ならレディースデイが良いですよ。
夫婦どちらかが50歳以上だと2人で2000円て言うのもあります。
最近は、それぞれの劇場で色々なサービスデイがありますね。
これ、なかなか評判は良いようですね。
かぐや姫のお話をちょっと解釈を変えたお話です。
平日の鑑賞が可能ならレディースデイが良いですよ。
夫婦どちらかが50歳以上だと2人で2000円て言うのもあります。
最近は、それぞれの劇場で色々なサービスデイがありますね。
さりコさん、こんばんは。
私も、チラシを見て興味をひかれました。
基本はかぐや姫のお話だけど
大人向け・・・と思います。
こういう解釈をするのなら
ラストが、ちょっと物足りない感もありますが。
私も、チラシを見て興味をひかれました。
基本はかぐや姫のお話だけど
大人向け・・・と思います。
こういう解釈をするのなら
ラストが、ちょっと物足りない感もありますが。
レッドひーろーさん、こんばんは。
基本は、ちゃんとかぐや姫のお話ですよ。
ちょっと解釈を変えただけです。
でも、大人向けかも・・・です。
レッドひーろーさんも御覧になったら
感想、聞かせて下さいね。
基本は、ちゃんとかぐや姫のお話ですよ。
ちょっと解釈を変えただけです。
でも、大人向けかも・・・です。
レッドひーろーさんも御覧になったら
感想、聞かせて下さいね。
八咫烏のユッカさん、はじめまして。
お子さんはもう、御覧になったんですね。
八咫烏のユッカさんも、早く御覧になれるといいですね。
お身体、お大事になさって下さい。
お子さんはもう、御覧になったんですね。
八咫烏のユッカさんも、早く御覧になれるといいですね。
お身体、お大事になさって下さい。
三日月さんこんばんは(*^_^*)
観てきたんですね!!
テレビで予告編的なのを見ましたが・・・
ちょっと不思議な気がしました!
観てきたんですね!!
テレビで予告編的なのを見ましたが・・・
ちょっと不思議な気がしました!
コメント
5 件