「沼津教室」さんのブログ一覧
-
2019年04月22日 16:00 コメント 0 件 GWの開講時間&キャンペーン情報!
こんにちは!沼津教室のオクワキです(^o^) 平成も残すところあと1週間となりましたね~。 なんだか発表の時に盛り上がり過ぎて、いざ本当に元号が変わるという実感が湧かない不思議な心地です(笑) ちなみに新元号になる5月1日(水)は通常通り開講しておりますので、GW中お時間があればぜひいらしてくださいね(^_^;) 10連休中の沼津教室の開講時間は以下の通りです♪ 27日(土) 10:10~18:10 28日(日) 10:10~13:10 ※日曜開講します 29日(月) 10:10~16:10 30日(火) 10:10~16:10 ※夕方の部はありません 5/1日(水)10:10~16:10 2日(木) 10:10~16:10 3日(金)~5日(日) 休講 6日(月) 10:10~16:10 ※お電話でのご連絡の際は、開講時間内にお願い致します。 ※ご予約はお席に空きがあれば当日でも承ります! そしてこの期間中、プレミア倶楽部のログインイベントは、 「かまた先生を探せ!」一色となります。 毎日いろいろなページに移動しますので、ヒントをよく読んで見つけてあげてください♪ GW中毎日ログインイベントをこなしていただいた方には、特別に100ポイントが進呈されるそうですよ~\(◎o◎)/! お休み中こそプレミア倶楽部を活用して、お得にポイントゲットしてくださいね! それでは皆様良いGWを~~~(^^)/~~~
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2019年04月04日 16:18 コメント 0 件 タイピングコンテストが近づいてきました!
こんにちは、沼津教室のオクワキです。 あちこちで桜の花が咲く季節になりましたね~~(*^_^*) とはいえ「花冷え」という言葉もあるように、冷たい風が吹いている日もあります。 お花見で体が冷える時は、上半身より下半身を温めると良いそうですよ!(TVの受け売りですが笑) さて、4月は恒例のタイピングコンテストのターンです! ご自分の前回の記録を覚えていらっしゃいますか? 初めて参加される方も、自分のタイピングスキルがどのくらいのレベルなのか客観的に測れる良い機会なので、ぜひご参加くださいね! ご予約をまだ入れていらっしゃらない方は、下記の期間で最低でも1時間ご予約ください! 【タイピングコンテスト開催期間】4/15(月)~20(土) また、メールの使いこなしレッスンも来週開催されます。 プレミア倶楽部のメールを使用して、2時間の集団授業形式です♪ 受講料は今なら半額!1時間分で受けられます。 【メール使いこなしレッスン】4/8(月)10:10~12:10 ●使えるようにしておきたいけれど、メールのしくみが分からない…。 ●メールで写真が送られてきたけど、どうやって保存すればいいんだろう? ↑こんな悩みをお持ちでしたら、参加される価値は十分あるイベントです! まだ間に合いますので、ご参加希望の方は今からでもお電話くださいね♪ 新元号「令和」になる前に、平成最後を有終の美で飾りましょう☆ パソコン市民講座 沼津イシバシプラザ教室 TEL:055-922-5070
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2019年03月11日 15:57 コメント 0 件 震災から8年 防災イベント開催
こんにちは、沼津教室の渡邊です。 今日で、東北大震災から8年になります。 あの津波で家が次々と流されていく、衝撃的なニュースの映像を愕然と見た日から8年。早いのか長いのか。かなり復興が進んだとはいえ、まだ不便な生活を余儀なくされていらっしゃる方。大切な人を失くした悲しみの中で生きている方。傷はいえることは無いと思います。みなさん様々な場面で被災地に思いをはせる一日となったのではないでしょうか。 以前ニュースのインタビューで、被災されている方がおっしゃっていた 「忘れられていくことが一番つらい」 という言葉がとても印象に残っています。 私が住んでいる静岡県も決して他人事ではありません。 日本のどこに住んでも安全な場所などありません。 いざと言う時に自分と大切な人を守るのはいかに情報を上手に入手できるか、にかかっていると私は常日頃から思っています。 今日のイベントは、スマホ ・ご自宅周りのハザードマップ、危険個所の確認 ・アプリを使って日頃の備えやその時の動きを確認する ・ネットから必要な情報を取込む。 ネットが使えない環境を考慮して取り込んだ情報をPDFにして保存しておく ・SNSを使った情報収集の仕方、生存確認の方法 など伝えしました。 今日のイベントでは、上の防災に対する知識と操作に加え、iPhone、iPadの操作方法、ネットとアプリの違い、SNSについてなど、普段の授業では学べない内容のてんこ盛りでした。 盛り沢山すぎて難しい場面もあったかと思いますが、日ごろ意識するためには方法を知っていないと何もできません。パニックになって通常の精神状態でない時は尚更です。 いかに日頃から準備をしておくか。 SNSも使いようです。これを機会にぜひ操作に慣れておいていただくことをオススメします。 今後もイベントではそのテーマにそったプラスαの内容をお伝えしていきますので、普段参加できない方も開催日はご予定を合わせてご参加いただけるといいなぁ・・・・と思います。 今日は東北を応援できる取り組みがなされています。Yahooでは「3.11」と検索することで10円の寄付になります。 また、Twitterをされている方はぜひ「#震災から8年」で検索して見てください(^_^)/
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2019年02月12日 19:33 コメント 0 件 【教室内】年賀状コンテスト結果発表!
1月半ばから投票をお願いしておりました教室内の年賀状コンテストの結果発表です!! 皆様、応募・投票共にありがとうございました♪ 今年も力作揃いでしたよ…!! 今回の受賞者様は、プレミア倶楽部のユーザー名で発表させていただきます♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) 金賞 あけみさん 銀賞 チロルさん 銀賞 mnakaさん 銅賞 parunanaさん 銅賞 ゴールさん 銅賞 hanakoさん (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) 以上、6名の方が入賞致しました! おめでとうございます~~~~~!!!! 入賞された方には、教室にて以下の賞品を贈呈させていただきます。 金賞:1名・・・テキスト無料券2枚+1時間無料券 銀賞:2名・・・テキスト2冊無料券 銅賞:3名・・・テキスト1冊無料券 ※テキストは市民講座のオリジナル教材に限ります お写真を載せてはありますが、ぜひ教室で実際の受賞作品を見に来てくださいね♪ 来年また入賞を狙う方は、受賞作品のどんなところが良かったのか!?研究してみるのも良いかと思いますよ♪ プレミア倶楽部内では、全国の市民講座の生徒様の中から選考を通った選ばれし(!)作品の投票が始まっています。 アプリ部門、ワード部門、それぞれ5票ずつ投票出来ますので、こちらも是非ご参加くださいね!
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2019年01月24日 15:30 コメント 0 件 2月のイベントは「シール作成」です!
インフルエンザが猛威を振るう今日この頃…皆様いかがお過ごしですか? 気付けば1月も終わりに差し掛かっていますね…! そんな中、これが今年初ブログになってしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ドヒャー ほんっっとーーーに遅くなってしましましたが、今年も沼津教室をよろしくお願い致します!! 教室では今週、タイピングコンテストを開催中です♪ 3か月に1回ある指の健康診断ですが、やっぱり昇級すると嬉しいですよね~(*^。^*) 私も昇級・昇段された方の証書を作成している時は、お渡しした時のことを考えてウキウキしています笑 土曜まで挑戦できますので、今からでもぜひ腕試しにいらしてくださいね! さて、2月は2月で作り物系のイベントを開催します♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ パソコンでオリジナルシールを作ろう 2月12日(火)14:10~16:10【定員:8名】 材料費:シールキット代:700円(当日いただきます) ※使いたい写真やイラストがあれば、USBなどでデータをご持参ください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 個人の名前入りや、自分だけの用事が分かるスケジュール帳用シール、ファイルの背表紙に貼る分類ラベル…などなど、 お店ではまず売っていないけど、手書きするよりは活字のシールを貼った方が格好いい! そんな『オリジナル 』であることに意味のあるシールを作成しましょう! まだお席に空きはありますので、2月のご予約と合わせてお申込みくださいね♪ お教室でお待ちしております!! 沼津イシバシプラザ教室 TEL:055-922-5070
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2018年12月28日 17:57 コメント 0 件 ☆★年末年始休業のお知らせ★☆
こんにちは!今年もあと数日となりましたね(*^_^*) 年内に教室へ通って下さった皆様… なかなか教室には来られないけれどお家で毎日ログインしてくださっているプレミア会員の皆様… 今年も大変お世話になりました!! 平成最後の年越しがそれぞれに素敵なものになるようお祈りしております♪ さて、沼津教室の年末年始のお休みは、 12/29(土)~1/3(木)まで となります。 年明けは4日(金)から営業致しますので、 お正月でもパソコンに触りたい!という方は、当日でも大丈夫ですのでご予約くださいね(笑) また来年も、沼津イシバシプラザ教室をどうぞよろしくお願い致します! 良いお年を~~~~~!!!\(^o^)/
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2018年12月25日 15:29 コメント 0 件 お正月の準備をしました
先日の教室イベント「お正月の準備をしよう」では、 Wordを使ってぽち袋2種と箸袋を作りました。 和紙を使って印刷するので、みなさんとてもステキな 作品ができました╰(*´︶`*)╯ 今回はプラスワンポイントとして、背景に回す絵柄を 透明化する、という操作をお伝えしました。 さまざまなシーンで活躍する技なので、どんどん使っていただけたら と思います。 イベントでは、普段の授業には出てこないような裏技や、ちょっとした 作成のコツをお伝えしていますので、ぜひみなさんご予定をご都合 いただき、参加してくださいね!!٩( ᐛ )و
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2018年11月13日 19:06 コメント 0 件 平成最後の年賀状講座が始まります!
ハロウィーンも終わり、街ではもうクリスマスソングが流れる今日この頃…。 早いのでは?早すぎるのでは!?と思わなくもないのですが、 今年も残すところ1か月半と考えればそうでもないのかも…? (((( ;゚д゚)))アワワワワ さて、そんな時期ですので毎年恒例の”あの”講座が始まります! 『筆まめで作る かんたん年賀状講座 2019年版』 全6時間+自作2時間予定 受講料+テキスト代(別途) 毎年印刷を頼んでしまうという方も多いかもしれませんが、 宛名書きは避けて通れない作業です。 クリスマスにごちそうを食べながら宛名書き… まとめて書いたら翌日は腱鞘炎…! なんてことにならないためにも、今から少しずつパソコンで住所録を作って、年末の作業をグッと楽にしましょう!(*^_^*) デザイン面作成も、たくさん素材がありますので、注文したり販売されているハガキにはないオリジナリティが出せるという利点があります♪ 沼津教室では、11/19(月)から受講出来るようになりますので、 教室で受講中の方もお久しぶりの方も、ご予約の際に「受講希望です」とお伝えくださいね! もちろん、今年は年賀状をパソコンで作りたいという新規の方も大募集しています! 是非お電話ください~(*^^)v ---------------------------------- パソコン市民講座 沼津イシバシプラザ教室 TEL:055-922-5070 平日 10:10~16:10 火 10:00~19:10 土 10:10~18:10 (定休日 日曜・祝日) ----------------------------------
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2018年11月03日 17:34 コメント 0 件 11月のイベントはカレンダーです\(゜ロ
みなさま ご無沙汰しております。 渡辺です。 11月のイベントのご案内をいたします★ 11月のイベントは・・・・・・ ダラダラダラダラダラダラダラダラ ダンッッッ!!!! ✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀ カレンダーを作ろう ✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀ です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワァーワァー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 今年作るカレンダーは、外部に発注して印刷していただくタイプの物です。 ご自分の写真で、市販品のクオリティの物ができあがると毎年好評をいただいております。 操作自体はワードの基本的な操作だけなので、すごく難しいというわけではありません。 ぜひぜひ!ご参加ください♪ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 11月16日(金)10:10~ 11月26日(月)14:10~ どちらもまだ若干お席に余裕がございます。 ぜひご予約を\(◎o◎)/! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん -
2018年10月11日 15:26 コメント 0 件 ビジネス向け使いこなしレッスン!
本日は、ビジネス層を対象に「使いこなしレッスン」を開催しました! テーマは「保存」 お仕事上、既に入力用のフォーマットが用意されている場合が多いかと思いますが、その大元のファイルの扱いというのはとてもデリケートです。 うっかりデータを壊したり、消してしまったりしようものなら取り返しのつかないことになります! そんなことにならないためにも、どこに保存するのか? 大元を書き換えずに利用するにはどうしたらいいのか? そういったことは、基礎知識としてとても重要になってきます。 今回はよくある例を元に、保存・移動・コピーを 2時間めいっぱい練習していただきました((+_+)) 皆さん教室でちょっとずつ失敗しながらも、保存の仕組みが前より分かるようになっていただけたかと思います(*^_^*) 最新講座の「ビジネスベーシック 基礎(全4回)」でも、今回の内容が学習できますので、保存やデータの取り扱いに不安のある方はぜひ受講しに来てみてくださいね! 使いこなしレッスンも、また企画致します♪ さて、来月11月のイベントは毎年恒例の「オリジナルカレンダー作成」です! 今回はA3壁掛けサイズのものをワードで作成しますので、 ワードが多少扱える方であれば誰でもご参加いただけます♪ 【日程】 11月16日(金) 午前10:10~ 11月26日(月) 午後14:10~ 毎年人気のイベントですので、ご予約はお早めに! 久しぶりの方もお気軽にご連絡くださいね~(^_^)/~
沼津イシバシプラザ教室沼津教室 さん