「ヤマチャン」さんのブログ一覧
-
2020年07月26日 09:49 コメント 0 件 今日の感謝#539
『365日の広告コピー』 この本、面白い。 ケーキは 3時にたべるのが、 実はいちばん 太りにくい。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月25日 08:45 コメント 0 件 今日の感謝#538
魔法の言葉、『まごわやさしい』
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月24日 05:47 コメント 0 件 今日の感謝#537
けさ、寝坊した! 昨夜、アラームかけるの忘れた。 時計は4時40分。 ヤバ! それでも、シャワーを浴び 着替え、支度し、プレミアブログをログイン。 今日は雑学問題。むむ、即答できない。 問題を貼り付けて、検索時間もない。 あとで、スマホで再挑戦するか。 5時17分の始発電車に間に合った。 不要不急の中、普通に仕事行ってきます。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月23日 07:55 コメント 4 件 今日の感謝#536
芦田愛菜さんが、魂震えた一冊。 『山中伸弥先生に、人生とips細胞について聞いてみた』という自伝。 その本の中で、彼女が感動した文章が 「ぼくの好きな言葉の一つに 人間万事塞翁が馬があります。 ぼくの人生も、 まさに人間万事塞翁が馬と思える 出来事の連続です。 それがスタートしたのが、 研修医時代でした。 ぼくの指導医の先生は、 それまでの人生で出会ったどんな人とも くらべられないほど恐ろしかった。 ぼくは山中という本名を 呼んでもらえませんでした。 研修期間の一年間 ずっと「ジャマナカ」です。 しかし、ここで壁にぶつかったことが、 研究者という新しい道に つながったのです。」 人間万事塞翁が馬は、 じんかんばんじさいおうがうまと読むらしい。 にんげんのところを「じんかん」と読むのは知らなかった。 中国語で「人間」は「世間」という意味とのこと。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月22日 05:39 コメント 0 件 今日の感謝#535
人の良いところを引き出す質問の仕方。 こういう考えをしたことがなかった。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月21日 05:42 コメント 0 件 今日の感謝#534
論語という本は、弟子が編纂した? 子曰く、「孔子はこのように言われた」で始まる。 弟子が質問して、孔子がこう答えた。 それを集めたのが、論語。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月20日 05:25 コメント 0 件 今日の感謝#533
シャドーイングという英語の練習方法。 ただ、これを行う前にどのように発音されて いるか確認すること。 自己流に発音してたわ。 これでは相手が何を言っているか いつまでたってもわからない。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月19日 11:12 コメント 0 件 今日の感謝#532
行動すること。 結局は、動くこと。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月18日 08:56 コメント 0 件 今日の感謝#531
今朝、雨が降っている中、神社からラジオ体操の 音楽が聞こえてきた。 おみくじなど販売しているお店の軒下で ソーシャルディスタンスをとりながら、 年配の方たちが4人、ラジオに合わせて 体操をしていた。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん -
2020年07月17日 05:24 コメント 0 件 今日の感謝#530
剛は骨、柔は肉、流は血を表す。 難しい。 身体の成り立ちを表現している。
海老名マルイ教室ヤマチャン さん