パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 971 件 ~ 980 件目(98ページ目)を表示中
  •  2021年05月31日 23:43  コメント 20 件 鳩さん、来ないで・・・

    梅雨の中休みは、今日も続いて良いお天気でした。 散歩も、快調に足が進みました。毎日違う道を探しながら あの道この道と、歩いていたら、道が行き止まりでよく見ると 5^6段の石段を上がればひかり橋と大中橋の中ほどに出ました。 草でいっぱいだった、河川敷が綺麗に刈り取られていました。 上流の大中橋、住吉橋まで行ってそこから,帰路につきました。 10時過ぎから、和室でお琴の稽古をしていると、ベランダで 鳩の声がします。慌てて戸を開けると、飛んでいきますが・・・ 暫くすると、また来ます。よく見ると2羽が近くに止まっていて どうやら、巣を作るつもりのようでした。 可哀そうだけど、前に子供たちが巣立った後ベランダが、フンだらけで洗っても落ちなくって苦労しました。 以後、来なくなっていたのに‥・ 鳩さんとおかけっこしてしまいました  綺麗になった喜瀬川の河川敷  ドリームスタイム  アップルフラワー(バラ属)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月30日 23:54  コメント 17 件 孫に負けじと、パン作り(^_-)-☆

    今日も、快晴の日曜日です。 何時もの、通りに散歩に出かけました。 今日は二見の東側と思い立ち、何時もの違う道を使って 東二見へ、農協の手前の道を東側に曲がって言うと、 「ひまわり診療所」が有りました。よく聞く病院名でしたが やっと、場所が分かりました。 診療所の前の道を更に東に進むと、瀬戸川に出ました。 橋を渡り、東側の川沿いを歩いてまた違う景色を見ながら 帰路につきました。 孫娘が、上手に焼いていた、バターロールに私も挑戦したく なって、パン生地作りです。 私は、機械コネが無いので、手で捏ねます。これが又、大変 下の人が、驚かれたでしょうね‼ ぺったんとぺったんと 打ち付けて大きな音でした。 バターロール、餡子はこし餡で代用して、ねじりパン、 お得意のクルミ、レーズン入りも作ってみました。 焼きあがると、娘に連絡、取りに来て貰いました。 ご機嫌よく一日が過ぎました。(笑い)  散歩で見た、タチアオイの花  頑張って、作ったパンたちです。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月29日 23:59  コメント 16 件 買い物&娘宅へ行きました

    今日は、朝から青空が広がって、とても気持ちが良いひでした 散歩も、順調に足が進んでいましたが、途中で暑くなって 上着を脱いでしまいました。今日も2時間歩いて元気でした。 10時半ごろ、娘と一緒に買い物に行きました。 今日は、別府のイトーヨーカドでの買い物して、近くの 三井住友銀行に寄ってもらい記帳して帰路に・・・ 途中、娘の携帯に、「牛乳を買ってきて」と入りました パンを作ろうと思ったら、牛乳が無いとのことでした。 今日は家に誰がいるのと聞くと大学生の魂太君と姉の 聖菜がいるというので、ついでにおすし屋で4人分の テイクアウトをして、娘宅に行きました。 孫娘は、早速材料を合わせて電子レンジにセットして機械コネ していました。  4人でお寿司の昼食です。 発酵の済んだ生地をバターロールとアンを入れたねじりパンに 成型しています。バターロールは昔よく作ったけど・・・ もう長年作っていません、手伝と言ったものの、上手く成型 出来なくやり直す始末でした. もう、一つは、餡を丸めて生地に包み綿棒で延ばし、 切込みを入れて生地をねじりながら結んで出来上がりです。 ペンチタイムと2次発酵をして、焼き上げです。 美味しそうに焼けたパンを試食してから、送って貰って 帰ってくるともう、夕方でした。  焼きあがった、パン  成型した、パン生地  テイクアウトした、一人分のお寿司

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月28日 23:58  コメント 10 件 ZOOMオフ会、楽しかったです

    今日は、ZOOMでのオフ会に参加しました。 今回で3回目です。 やっと念願が叶って、あけちゃんさん,アップルさん 126junnkoさん、と同じグループでした。 他に、くまちゃんさん、yoshieさん、みょこりんさんでした。 後から、ユムママさん,りょうちゃんさん, shigekoさんが 加わって下さって、楽しいお話が弾みました。 3時半ごろ,ねこさんにお会いしたくって、退出しましたが、 本部の方が,ねこさんは居られませんと言われて・・・ どうなさったのかと心配になりました。 その時、Mikeさんが、お声をかけて下さいました。 初めてお会い出来、嬉しかったです。MKeさんと入れ替わりに 退出しました。 皆さま、楽しい時間を有難うございました。m(__)m 今朝の散歩は、東二見の観音寺に沙羅の花を見に行きました でも、沙羅は、まだ蕾で6月上旬の予想だそうです。 境内にある、桃沙羅の花は、咲き終わってい~2輪が 寂しく残っていました。 帰りは海岸沿いの道を西に向かって何処までも歩きました。 途中で北に出る道を見つけたら、ちょうど御厨神社に 通じる道に出ました。後は知った道でした。   桃沙羅の花   沙羅の蕾、大分膨らんでいます   御厨神社の正面の道

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月27日 23:59  コメント 18 件 ギフトツールイベントに参加

    今日は、昨夜からの雨が降り続いています。 早朝散歩の時は、小雨だったので出かけました。 畑の片隅で、グラジオラスが可憐に雨に濡れていました。 10時15分から、PC教室のギフトツールイベントに参加する 為に、9時半頃に家を出ると、ビックリ凄い吹き降りです。 バス停に行くまでにもう、びしょぬれでした。 イトーヨーカドについて、安心して、ふと見ると眼鏡を 忘れて来ていました。わぁ~見るだけで参加しようと思って 先生に言うと、眼鏡の用意があるから、使ってくださいと 貸していただき、無事にギフトに使う熨斗紙やポチ袋を 制作しました。 今日も、沢山のクラスメートと楽しい会話をしながらの2時間 本当に、あっという間に過ぎました。皆さんと出来上がった 作品を見せ合って、終了しました。 先生方、楽しい時間を、有難うございました。m(__)m 優しい色のグラジオラス  アマリリス  今日、作ったポチ袋

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月26日 23:59  コメント 12 件 歌の会で楽しいコーラス

    今朝は。薄曇りでした。天気予報では、雨は降らないとのことで傘は、持たずに、出かけましった。 先日、散歩で行った瀬戸川の大中橋から、下流に向かって 歩きました。ひかり橋を得て播磨町駅に出ると有るので、 歩いて見ることにしました。大中橋から、ひかり橋までの 距離は、長くって驚きました。ひかり橋の袂は、新幹線の ガード下、そこから、東に向かって帰ってきました。 12000歩、流石に疲れました。 10時から、ヤマハの歌の会なので、大忙しで準備して お稽古に向かいました。 先生から、9月に発表会をすることになったと聞きました。 ワクチンが、行き渡り、コロナが収束してからの方が良いのにと 思ってしまいました。  瀬戸川の河川敷  北池でコスモスが、もうびっくりです。  紫陽花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月25日 23:59  コメント 14 件 井戸端カフェにZOOMで参加

    今日も良いお天気になって、いろいろと頑張りました。 朝の散歩も約10000歩、歩けました。 帰る頃には、少し汗ばんでいました。 帰ると,街恊のOさんからのLINEで、10時からの「井戸端 カフェに参加して下さい」と、今回はZOOMで開催と連絡が 入りました。 参加者の名前を見ると、知った方が、多くいらしたので・・・ 参加して,街ののことについて、話し合いました。 午後からは、お花の会があるので、おた菓子造りと、バタバタ と忙しい日になりました。   クレマチス   薔薇   黒豆入りのカップケーキ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月24日 23:46  コメント 9 件 教室のイベント日を確認です

    折角 土日と晴れていた、お天気も今日は午後から雨です。 朝の散歩時は、曇りで歩くのには楽でした。 昨日、教室のブログで楽しくイベントをされているのを 見て、あれ、私もこのイベント申し込んでいたはず、 日にちを間違っていたと、思いこんでしまいました。 さぁ~申し訳が無くって、気になって眠られませんでした。 今日、思いきって教室にお電話して聞いてみたら・・・ 1週間後の27日に、同じイベントがあるとのことで、 間違って無くって、安心しました。 自分では、しっかりしている積もりなんですが・・・ 言葉が、出て来なかったり、物忘れもあったりして 情けなく思うこの頃です 垣根の薔薇  ヤマボウシ  オリーブの花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月23日 23:59  コメント 13 件 知らない道探検続いています

    今日の日曜日も朝から良いお天気で気分も爽快でした。 道筋が、綺麗に整備されている、播磨町は歩きやすくって 大好きな散歩道です。 今日も、喜瀬川のふるさと橋(ドレミ橋)まで行き 何時もは、それで来た道を引返すのですが・・・更に 上流に向かって川沿いの散歩道を探検です。 北に向かっていると思った川は東に曲がって、次の城橋では 五重塔のある円満寺の北側に出ました。 未だ、続いてさかのぼっていくと川の水が音を立てて流れて 時折、ジョギングの方に出会うだけです。 ふと気づくと、出会いの森公園の北側を回っていました。 喜瀬川は、そのあたりから北へと曲がっていました。 知らない道の探検は、楽しかったです。   出会いの道は、今タニウツギが咲いています。   出会いの森公園の池の菖蒲   木々の茂る、公園内の道

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年05月22日 23:58  コメント 14 件 2週間遅れのプレゼントです

    今日は、朝から嬉しいことに、日の出が見られました。 此処長い間、雨や、曇りが続き朝日が見られずにいました。 何か、いいことが有りそうだと、思っていたら・・・ 次男のお嫁さんから、LINEです。「今日、居られますか?」 居ると、伝えると「午後から行きます、よろしく」と入りました。 帰ってから、慌ててお掃除、洗濯をすませてから・・・ 娘に車をでして貰い、お買い物と忙しく午前中を済まして、 次男家族を、待ちました。 午後。大きな薔薇の花束を抱えてやって来ました。 2週間遅れの母の日のプレゼントです。 そして一番うれしい、智久君の中学の制服姿、やっと実物が 見られて、大満足です。 まだ、幼さの残った顔に少し大きめの制服、早速写真を撮って 貰いました。姉の優希は中2、すっかり娘らしくなっています 姉は、放送部、弟は剣道部に入ったそうです 孫たちに、囲まれて嬉しい日になりました。     孫たちと一緒に、記念写真です。  30本のバラの花束、玄関、主人にも 

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 95 96 97 98 99 100 101 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座