「タマサン」さんのブログ一覧
-
2022年10月26日 20:10 コメント 10 件 疲れた 疲れた~眠い 眠い~
術後約20日ぶりのゴルフ 少しずつ身体を慣らして、グランドシニアコンペに~ 練習も僅かしか出来ず、 どんな具合になるか半信半疑だった? 立ち上がりから思うようにいかず、それが4ホール続く~ しかし 先日の若い男女のプロゴルフを見て、思うところあって~ 我慢我慢だった? そうこうしている中に、少しずつ調子が出て来た! 風の強い中、皆さん苦戦を強いられていた! 最終的には、いつもベストグロス候補二人に勝ってしまった。 でも9位に入っただけだった! 国産和牛の詰め合わせをいただいた。 ただ帰宅してこうしてブログしていても、疲労と睡魔に襲われ、今にも目が閉じてしまいそうだ? 久しぶりに戦って、力尽きた感じだ?(笑) 今おまけに脚がつって来ました! もう駄目だ~ 他にコメント書けそうもない? ごめんなさい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月25日 17:42 コメント 14 件 高齢タマ親父の身体、柔軟に?
今日は、パソコン教室に行き エクセルの課題に挑戦でした。 前回残した課題を終えて、 次に進んだらこれがつっかいて~ ワードとの違いがあると先生から教えて頂いたが、 引っ掛かって難儀しました? 先生は優しく、ヒントはくれるが答えは、考えろ考えろ~ そのうち、睡魔が襲ってもう大変? という具合で、情けない2時間でした。 その後マッサージに~ 先生が食事もしないでやってくれるというので、KFCからテイクアウトを持って~ マッサージの先生 始まる前にベッドに座らせて、タマ親父の足の力を試しました? そしていつもの様に入念にマッサージ、 その内、何か気を入れるような、おまじないの様な動作を~ しばらくそれをやって、もう一度足の力を試しました? そしたら タマ親父の足に力が出て来て、最初とまるで違っていました? それと 股関節が痛くて、右足を上げられなかったのが、想像以上に上がるではないか? 痛くて右足に靴下履くのが難儀だったのが嘘みたい? 驚いた驚いた~ 魔法に掛かったみたいでした? この先生、日曜日に特別講義の勉強に行って来たそうです。 先生も自己投資をして、技を磨いて居るんです! 自分も死ぬまで、自己投資したい!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月24日 20:45 コメント 13 件 六本木行は、遊びではなく病院の受診~
華やかな六本木の街 昔は、会社所在地が芝公園だったので、 近くでもあって時々行ったものでした。 最近は、元防衛省跡地が六本木ヒルズとか~ いろいろ変わってしまって、自分が知っている街並みでない? 前置きは、ともかく 今日は、不正脈の手術後初めての受診だった。 血液検査、レントゲン、心電図と先ず検査を~ 予定より15分遅れで、診察を~ 今日の検査結果は、各種数値も問題なく、順調と言われ ゴルフも過度でない限りOKと言われた。 飲み薬も徐々に減らすという! 自分の自覚症状も改善されて来ているので、 報告したら医師も安堵の表情だった。 これでタマ親父、また趣味のゴルフが出来そうだ。 帰宅して オンラインオフ会参加。 最初のルームは、バーチャル背景が出来なくて退室してしまった。 教えて頂いたリコちゃんありがとうございました。 2回目は、女性5人の中で男は自分だけ~ ここではしゃべりすぎて、皆さんごめんなさいです。 楽しい時間を共有出来て、来月もお邪魔でなければ、参加したい!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月23日 20:38 コメント 10 件 孫のような選手から学んだ?
一人暮らしの今日 日本オープンゴルフ(男子)とマスターズゴルフ(女子)の 試合を見ていた。 男子ゴルフは、最高峰の試合でなんとアマチュアーの大学生が優勝してしまった。 途轍もなく難しい設定にプロ選手も四苦八苦でスコアが伸びない! 3日間リードしていた優勝者、途中でとんでもない大ミス、最終ホールでも大ピンチだったが、逃げ切った。 最終ホールも失敗して、2位の選手に並ばれるところだったが、 最後の集中力で勝ち切った。 失敗すると引きずるものだが、見事に乗り切った! あっぱれ~ 一方女子のマスターズの試合も今年デビューの19歳の川崎春花選手も僅差で居並ぶ中で、立ち上がり失敗。 しかし それを引きずることなく、淡々と自分のプレイに集中。 それでも競っている選手に越されたりしたが、自分のやることに集中して勝ち切った。 最後のパットは、緊張する場面でなくても難しいのだが、 しっかり2パットで納めて優勝した。 練習場で好調であっても、本番で失敗する。 そんな時、自分はそのことを引きずってしまって、 スコアを壊してしまう? 今日の若い男女の優勝者、切り替えて自分のプレイをした。 ゴルフに限らず普段の生活や仕事でも失敗を引きずって落ち込むことが多い?! 失敗は失敗で 切り替え自分のやるべきこと、出来ることをしっかりやることを 見せつられた? この男女の若い選手たち、孫世代であるが教えられた! ありがとうでした! 写真 ニューセントアンドリュースゴルフジャパンの女子選手 我がチームの選手たちにも教えたい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月22日 17:23 コメント 16 件 好きなこと出来るよ”と言って、三陸へ~
今朝7時 朝食の後、我が家の将軍さまと娘が常磐道経由 三陸道の陸前高田へ出発して行きました。 途中仙台で牛タンランチして、一路陸前高田の姪っ子の引っ越しの手伝いだそうです! 千葉県佐倉市から姪っ子の出身地に新築の家を建てて 今週引っ越し~ タマ親父の独り言” あんな不便な田舎に移住して、高齢になって大丈夫なの? (移住の夫婦62歳だよ) というようなことで 今日から5日間、タマ親父独身生活を強いられた? 確かに好きなことが出来るが、家事一切などやるのって 大変そうだ? 掃除洗濯どうする? 洗濯はしなくていいということで、洗濯機の使い方分からないままだ? さて今夜の夕飯どうするか?(笑) 写真 1枚目 気仙沼大橋 2枚目 三陸山田町 3枚目 釜石観音
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月21日 17:27 コメント 12 件 公園の木々がバッサリと~
駅までの通り道の公園 葉っぱをいっぱい付けた木々が、バッサリと切られている? 数本の大きな木が立ち並んでいる中で 5分刈りみたいで、ちょっと可哀そうな気がする? 落葉樹なので、これから冬に向かって落ち葉が凄いことになるので 事前に枝葉を切り取ったということでしょう! 小鳥がたくさん来ていたが、 隠れる場所が無くなったので、小鳥の鳴き声なくなった? 5分刈りの木がなんとも面白く、見入ってしまった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月20日 16:43 コメント 12 件 口の悪い将軍さまが、プレゼントを~
日経新聞を購読 the NIKKEI magazine styleという雑誌が、新聞に折り込みで入っていた。 将軍さま 昨日帰宅したらプレゼントとSt・Andrewsのショッピングバッグをくれた? 中には、 セントアンドリュースブランドのインナーウエアが2枚あった! 先日何気ない会話の中で、長袖のシャツが欲しいなぁと~ 言っていたのを想い出して、タマ親父が好きなSt・ANÐREWSを買って来た! 突然だった~予測もなかった? 想い出した~ 先日珍しくタマ親父の怒りに触れて、将軍さま気を使ったのだろう? 普段は、いつも言われっぱなしの親父も時には~ このブランド、ゴルフバッグ、パンツ、シャツなどで揃え始めたもの~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月19日 18:08 コメント 12 件 早や~もうそんな時期?
家の リフオームや給湯器の入れ替えで 高額請求書が届きました。 知っているものの、恐怖だ~(笑) しかし これは請求が来たので今日早速振り込みしました。 帰宅して郵便受けを見たら、 ホームコースから家内と自分宛てに手紙が来ていました。 何の案内かと封を切ってみたら、 ゴルフ年会費の納付案内だった。 早や~ もうそんな時期か~ こういう請求は、しっかり早めに来るんですね? 自動引き落としなので、振り込みは無いが、 家内と二人分か、恐ろしいこの頃です。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月18日 17:12 コメント 16 件 身体が戻りつつある~
心臓手術の頃から 約2週間経過、その間家のこともいろいろあった? 入院生活終えて、自宅に帰ったらリフォーム工事の為の 足場と囲いがしてあって、暗かった。 そうこうしている中に、今度はお風呂の給湯器が壊れて お風呂難民に~ リフオーム工事の終了、お風呂の給湯器も交換してやっと元に戻った感じである! 生活のための障害が無くなって、ホッと一息である。 術後1週間程度、運動を控えた方が良いと医師に言われていたが、 しっかり守ってようやくゴルフの練習始めた。 今日で3回目であるが、一遍にフルパワーでなく徐々に~ 忘れていた身体も少しずつ思い出して、 動きが良くなって来た! 力強さも戻りつつあり、来週のコンペに間に合いそうで嬉しい! 手術の後の痛みもなく、息が上がるのも少なくなった感じである!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2022年10月17日 14:32 コメント 19 件 並んで待って居る?
朝7時半 船橋駅前で並んでいる人々~ よ~く見たら喫煙所に入るために並んでいる人たちだ! 朝のこんな忙しい時間帯 喫煙するために並んでいるのだ? タバコを吸わないタマ親父には、 信じられない光景だった? 喫煙者は、出社時間にも拘らず、 我慢できないのでしょうね? ビックリする光景だったので、ブログアップした!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん