「イオン上飯田教室」さんのブログ一覧
-
2011年10月19日 18:48 コメント 2 件 みんな すごいです
コンテストが終了しました みなさん今回のコンテストは苦戦されていました 文字数がなかなか上がらずに 「もうダメかも・・・」と呟く声を何度も聞きました 私も一緒になって一喜一憂していましたが 上飯田の生徒のみなさんは本当に 「頑張り屋さん」がいっぱいで驚きました 諦めかけてはまた練習して、また挑戦して・・と 「悔しい~」と言って頑張っていた方のほとんどが 前回よりもぐんと成績がのびていました。 級が上がった方も多くいて嬉しい気持ちでいっぱいでした。 みなさん目標達成おめでとうございます 悔しい思いが残った方もきっと次は大丈夫!!ですね こだま(#^.^#)
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年10月14日 18:21 コメント 0 件 タイピングコンテスト中間報告です~。
こんにちは。たてまつです。 皆さん毎日タイピングコンテスト頑張っていますね~。 8月よりも上がりましたか? コンテストというとどうしても速度を気にしてしまいますが、 基本は正確に打つこと、そして文節で変換することを意識して頑張ってみてくださいね~ タイピングコンテストの貼り出し 今月はハロウィンにしてみましたよ~。 写真はコンテスト結果の現在の中間報告です。 現在のトップの方は1級(536文字)ですよ~。 コンテストは18日までです。 期間中何度でも挑戦できます。 頑張りましょうね!。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年10月11日 19:33 コメント 1 件 タイピングコンテストが始まりました。
みなさんこんばんは! タイピングコンテストが始まりました! 私も早速やってみましたが・・・なかなか手が動きません。 しばらくさぼっているとダメですね・・・。 やはり毎日少しでも指を動かし続ける事が大切です。 自己ベスト更新に向けて是非今回も頑張って下さいね! ブログの更新がすっかり止まってしまっていました。 申し訳ありません~。 ★「遊ぶ」コンテンツの9月のランキング上位入賞者が発表されました! 上飯田教室からは今回もまたまた! タイピングゲーム部門でレベリンさんが全教室中6位にランクインです! おめでとう~!(^_-)-☆ ★年賀状コンテスト(2011年)の作品を貼りました。 来年は辰年です。 たてまつは何を勘違いしたのか、今日「私辰年です~来年年女です~」 と言ってしまいましたが、実は自分は巳年だったことに先ほど気づいたのでした。 自分の干支を間違えるなんて・・・お恥ずかしい。大ボケです。 嘘を言ってしまったやまぶきさん、それからこだま先生、大橋先生ごめんなさい~。 私は来年年女じゃありません~m(__)m ・・・と言うわけで。(汗) 教室でも年賀状用に辰のイラストたくさん用意してます 是非今年も素敵な作品を作って下さい!。 はがき講座をまだ受講されたことの無い方、忘れてしまった方は是非受講しましょう ★「デジカメ写真コンテスト」(10月24日~11月13日) 詳細はトップページ「応募する」をご覧下さい。 12月・1月に冬の特別レッスンがあります! その時にアルバム作成のレッスンもありますので 写真を撮りだめておいてくださいね! ちなみにコンテストのお題は「私の好きな○○」です。 ★1ヶ月無料体験キャンペーン開始 お友達やご家族の方に「パソコンをはじめてみようかな?」と 思っていらっしゃる方がありませんか? 是非このキャンペーンを教えていただけると嬉しいです~。 どうぞよろしくお願いいたします。 この頃、体調を崩される方やご家族の方が体調を崩された方、 けがをされている方などが多くて少し心配です。 みなさんどうぞ体を大切にしてお過ごしくださいね~。 たてまつ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年10月01日 22:07 コメント 3 件 タイピングコンテストが始まりますよ。
こんにちは。たてまつです。 10月11日からタイピングコンテストが始まります。 コンテストを意識されて練習に励む方がかなり増えてきて嬉しいですね。 最近よく聞かれるのが伸び悩みの質問です。 かなり練習も頑張っているのにどうしても最近伸びない・・・と。 練習しても伸びないのはどこか必ず問題があります。 もう一度、ホームポジションを見直してみましょう。 それから苦手な言葉を検証してみましょう、 その為にはやはり普段の練習で自分の苦手を把握する事です。 苦手を文字単位ではなく、言葉のフレーズで見つけましょう。 タイピング初めてさんも、結構打てる方も基本はタッチタイピングですよ。そして文節で変換すること。 長い文章を一気に打つ方がありますが、文節で変換した方が確実です。 ある程度速度のある方ももう一度ホームポジションを見直してみて下さい。 仕事で使うわけではないので速くなる必要が無い・・・というのをよく聞きます。 そうなんですよ!凄く速くなる必要なんてないのです。 一番は正確に、キーを見ないで打てることです。 パソコンをしていると目が疲れる、手が疲れる・・・と時々聞きますが、タッチタイピングができるとそうしたストレスがなくなりもっとパソコンを楽しめるようになります。 実は私も仕事でというよりも自分がより楽しく、長時間パソコンを使っていたいから速くなりたいと思います。(^^)v Enterは小指?小指の方が絶対いいです。ホームポジションが崩れにくいので。でも絶対ダメ!ではありません。 小指は力が入りにくく、どうしても無理な方は薬指や中指でも。 ただEnterを打ったら必ずホームポジションに戻れるように。Enterだけの練習も効果的ですね。 ミスが多い方はまだまだ伸びしろがあります。 ミスをなくせばもっと文字数は増えますから。 ちなみに・・・ こっそりと私のタイピング試験の結果を教室のどこかに貼りました。(笑) (先日行われたインストラクターのタイピング試験です。) 実は!・・・今回念願の5段に達しました~! この試験問題は今皆さんが練習している模擬問題とまったく同じ問題なんですよ~。 では、今回もマイベストを目指して!頑張りましょう!(^^) たてまつでした~。
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年09月23日 19:09 コメント 0 件 台風一過でした
みなさん台風の間はどうされていましたか? 私は教室がお休みになったので ちょっとだけ出かけてしまいました 名古屋市中心部は思っていたほどひどくは無くて ホッとしていましたが 翌日から生徒のみなさんに声を掛けたら 避難するようにと巡回車が廻っていた地区が ほとんどだったそうですが ニュースでも報道されているように みんな「どこへ逃げるのか・・」と思っていた方が 多かったようですね 次の機会に備えてハザードマップを探して見て下さい インターネットでも検索してみると 色々な情報が出てきます 検索方法が分からない方は教室で インストラクターに聞いて下さい 当日の夕方、ほんの一瞬だけ出ていた、虹! 写りが悪くて良くわからないかもしれないけど 折角なのでアップしますね 今月の下旬は佐々木先生がブログに 初登場ですよ! お楽しみにね(^^♪ こだま(〃^∇^)o彡☆ (*´ー`)ノ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年09月20日 16:15 コメント 2 件 教室のテレビが新しくなりました!!
皆様こんにちは。 東海地方にも台風が近付いていて心配ですね。 (矢田川付近に避難勧告が出されたとか…) 台風が直撃することになり、 教室も明日、臨時休講させていただくことになりました。 大変ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。 ただ今、明日のご予約を頂いている方への 連絡を順番に行っているところです。 連絡をしている傍らで、もう一つの作業をしておりました。 実は… 今日から教室のテレビ(ブラウン管)が液晶テレビに変更されました!! ちょうど今、全てのお席のテレビの調整が終わったところで 皆様にご報告です~。 台風が去ったら、新しい液晶テレビでの受講を 楽しみにしていてくださいね。 それでは皆様も台風に十分注意してお過ごしくださいね。 たてまつ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年09月16日 23:07 コメント 1 件 お題は「夏」でしたね 楽しみ方は・・色々
みなさん 川柳コンテストの投票は終わりましたか? 教室でも来る方来る方、次々に声をかけてしまいます 今回は上飯田教室の、ba-baさんとやまぶきさんが 1000作品を超える応募作の中から一次審査を通過したんです! ステキな川柳です。是非ぜひ読んで下さい 投票するボタンを押すと 投票と同時にコメントを入れることができるようになります 既に投票した方のコメントを読むこともできます (画面を下へスクロールして下さいね) 今日は、投票した方のコメントを次々に読んでみました みなさん、本当に感性豊かですね~~~ こだま
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年09月15日 22:50 コメント 0 件 川柳コンテス投票ですよ~~
今日から川柳コンテストの投票が始まっています うれし~~~~~!!(^-^)ことに 上飯田の方も選ばれていました みなさん是非ぜひ投票して下さいね みんなの「夏」に関するあつ~~~い川柳が いっぱいうp(アップ)されています 私は、今日、教室でゴーヤをいただきました ○○さんありがとうございます 初!!ゴーヤ料理に挑戦でした 食べたことはあったけど自分で調理するのは初めてでした 他の先生に詳しく聞いて家についたらさっそくやってみました まずは、あまり苦くない料理から・・・ と、今晩は素揚げにしてみました う、う~~~ん 美味しいけど c(・。・) ちょこっと苦い あ、でも湯がくの忘れてた 写真は塩もみしただけです 素揚げしたものは写真撮る前に完食でした(^^ゞ こだま
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年09月13日 21:46 コメント 0 件 お月見しましたか?
何かのチラシに「仲秋の名月」と書いてありました ???アレあれ~と思いながら ちょっと調べちゃいました 八月十五夜を「中秋の名月」と言い 「仲秋の名月」と書く「仲秋」とは、 秋を初秋(旧暦7月)、仲秋(同8月)、晩秋(同9月)の 3つに区分した場合の、旧暦8月全体を指すようです。 「中秋」とは「秋の中日」=陰暦8月15日のみを指す。 ・・とウィキペディアに載っていました びっくり こだま
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん -
2011年09月10日 10:50 コメント 0 件 教室もちょっぴり衣替え
皆さんおはようございます。 今朝はなんだかムシムシして暑かったです。 いつになったら涼しくなるのでしょうね・・・(^_^;) 今日はひまわりさんが紅葉の飾りを持ってきて下さいました~。 今まで飾っていたひまわりの花も、ひまわりさんが持ってきてくれたんですよ~。 紅葉にチェンジしたら教室がすっかり秋になりました。 ひまわりさん、いつもありがとうございます。 秋は学びの季節!(私は食欲の秋・・・!!) 昨日は教室の説明会にたくさんの方が来られました。 パソコンが初めてという方がとても多く、 どの方もこの秋からパソコンをしっかり学びたい!という気持ちをお持ちでした。 教室に通って頑張っている皆さんも、 入会されたときの初心の気持ちを是非思い出してみてください。今一度、ご自分の目標をしっかり見つめなおすことができるかもしれませんヨ。 ちょっぴり秋に衣替えした涼しい教室で、 しっかりパソコンの勉強に集中しましょうね~。 それでは~。 たてまつ
メッツ大曽根教室イオン上飯田教室 さん