メッツ大曽根教室
イオン上飯田教室 さん
タイピングコンテストが始まりますよ。
2011年10月01日 22:07
こんにちは。たてまつです。
10月11日からタイピングコンテストが始まります。
コンテストを意識されて練習に励む方がかなり増えてきて嬉しいですね。
最近よく聞かれるのが伸び悩みの質問です。
かなり練習も頑張っているのにどうしても最近伸びない・・・と。
練習しても伸びないのはどこか必ず問題があります。
もう一度、ホームポジションを見直してみましょう。
それから苦手な言葉を検証してみましょう、
その為にはやはり普段の練習で自分の苦手を把握する事です。
苦手を文字単位ではなく、言葉のフレーズで見つけましょう。
タイピング初めてさんも、結構打てる方も基本はタッチタイピングですよ。そして文節で変換すること。
長い文章を一気に打つ方がありますが、文節で変換した方が確実です。
ある程度速度のある方ももう一度ホームポジションを見直してみて下さい。
仕事で使うわけではないので速くなる必要が無い・・・というのをよく聞きます。
そうなんですよ!凄く速くなる必要なんてないのです。
一番は正確に、キーを見ないで打てることです。
パソコンをしていると目が疲れる、手が疲れる・・・と時々聞きますが、タッチタイピングができるとそうしたストレスがなくなりもっとパソコンを楽しめるようになります。
実は私も仕事でというよりも自分がより楽しく、長時間パソコンを使っていたいから速くなりたいと思います。(^^)v
Enterは小指?小指の方が絶対いいです。ホームポジションが崩れにくいので。でも絶対ダメ!ではありません。
小指は力が入りにくく、どうしても無理な方は薬指や中指でも。
ただEnterを打ったら必ずホームポジションに戻れるように。Enterだけの練習も効果的ですね。
ミスが多い方はまだまだ伸びしろがあります。
ミスをなくせばもっと文字数は増えますから。
ちなみに・・・
こっそりと私のタイピング試験の結果を教室のどこかに貼りました。(笑)
(先日行われたインストラクターのタイピング試験です。)
実は!・・・今回念願の5段に達しました~!
この試験問題は今皆さんが練習している模擬問題とまったく同じ問題なんですよ~。
では、今回もマイベストを目指して!頑張りましょう!(^^)
たてまつでした~。
10月11日からタイピングコンテストが始まります。
コンテストを意識されて練習に励む方がかなり増えてきて嬉しいですね。
最近よく聞かれるのが伸び悩みの質問です。
かなり練習も頑張っているのにどうしても最近伸びない・・・と。
練習しても伸びないのはどこか必ず問題があります。
もう一度、ホームポジションを見直してみましょう。
それから苦手な言葉を検証してみましょう、
その為にはやはり普段の練習で自分の苦手を把握する事です。
苦手を文字単位ではなく、言葉のフレーズで見つけましょう。
タイピング初めてさんも、結構打てる方も基本はタッチタイピングですよ。そして文節で変換すること。
長い文章を一気に打つ方がありますが、文節で変換した方が確実です。
ある程度速度のある方ももう一度ホームポジションを見直してみて下さい。
仕事で使うわけではないので速くなる必要が無い・・・というのをよく聞きます。
そうなんですよ!凄く速くなる必要なんてないのです。
一番は正確に、キーを見ないで打てることです。
パソコンをしていると目が疲れる、手が疲れる・・・と時々聞きますが、タッチタイピングができるとそうしたストレスがなくなりもっとパソコンを楽しめるようになります。
実は私も仕事でというよりも自分がより楽しく、長時間パソコンを使っていたいから速くなりたいと思います。(^^)v
Enterは小指?小指の方が絶対いいです。ホームポジションが崩れにくいので。でも絶対ダメ!ではありません。
小指は力が入りにくく、どうしても無理な方は薬指や中指でも。
ただEnterを打ったら必ずホームポジションに戻れるように。Enterだけの練習も効果的ですね。
ミスが多い方はまだまだ伸びしろがあります。
ミスをなくせばもっと文字数は増えますから。
ちなみに・・・
こっそりと私のタイピング試験の結果を教室のどこかに貼りました。(笑)
(先日行われたインストラクターのタイピング試験です。)
実は!・・・今回念願の5段に達しました~!
この試験問題は今皆さんが練習している模擬問題とまったく同じ問題なんですよ~。
では、今回もマイベストを目指して!頑張りましょう!(^^)
たてまつでした~。
サッピー さんこんばんは。
ふふふ~見つけていただけましたか?(笑)
タイピング一緒に頑張りましょうね~
たてまつ
ふふふ~見つけていただけましたか?(笑)
タイピング一緒に頑張りましょうね~
たてまつ
立松先生、こんばんは。 こっそり貼ってある結果表を見つけることが、できるでしよう
か? 5段と聞いてもピーンときませんが 凄~い事なんだなぁ~ って理解できます。
私も、ノートパソコンはキーの出が低いので打ちにくい(ー_ー)!!などの言い訳してたのが
恥ずかしいです<m(__)m>
一文字でも正確に速く打てるよう頑張ります
か? 5段と聞いてもピーンときませんが 凄~い事なんだなぁ~ って理解できます。
私も、ノートパソコンはキーの出が低いので打ちにくい(ー_ー)!!などの言い訳してたのが
恥ずかしいです<m(__)m>
一文字でも正確に速く打てるよう頑張ります
やまぶきさん、レベリンさん、オムライスちゃんさん
皆様、コメント本当に、本当にありがとうございました~。(^_-)-☆
私がタイピング速くなったのは年取ってからなので(いくつだ!)
もしかしたら、年はあまり関係ないのかもしれません~。
タイピングは大好きです。
でもやっぱり伸び悩みで悩む時期もあります。
ほんのちょっとでも指を早く動かすようとにかく必死です。(笑)
11日からコンテストが始まります~。
前回よりも少しでも上がることを目標にして頑張りましょうね~。
皆様、コメント本当に、本当にありがとうございました~。(^_-)-☆
私がタイピング速くなったのは年取ってからなので(いくつだ!)
もしかしたら、年はあまり関係ないのかもしれません~。
タイピングは大好きです。
でもやっぱり伸び悩みで悩む時期もあります。
ほんのちょっとでも指を早く動かすようとにかく必死です。(笑)
11日からコンテストが始まります~。
前回よりも少しでも上がることを目標にして頑張りましょうね~。
コメント
3 件