「まるひろ上尾教室」さんのブログ一覧
-
2019年02月13日 08:16 コメント 0 件 プログラミング体験会!盛況です!!
パソコン市民講座 まるひろ上尾教室です♪ 2月に入り、4月スタートの子供プログラミング体験会が始まりました。 11日は祭日でもあり、親子でたくさんの方が参加されました。 すでに2020年から小学校で取り入れらることを ご存知の親御さんは、市外からも参加されています。 タブレットを使った低学年向けコース パソコンを使った中学年~中学生を対象とするコース 皆さん熱心に聞いていらっしゃいます。 子どもたちはというと、与野や川口で子供に携わってきた ベテラン講師と共に自分の思いをプログラミング。 発表までできました(^^♪ 思っていることが形になる喜びと達成感 それをみんなに伝える・・・ キラキラの笑顔に教室はいつもと違う暖かさでいっぱいです♪ 未来ある子供達☆彡 何を伝えていくのか。 大切なのは「生きるチカラ」 たくさんの輝く星になれ!! それが私たちのミッションです! ご興味ある方は、まだ若干のお席がのこっていますので お問い合わせください♪
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年02月08日 13:25 コメント 0 件 年賀状コンテストが始まりました☆彡
パソコン市民講座 まるひろ上尾教室です♪ 今日から年賀状コンテストの応募が始まりました! みなさんの応募された年賀状作品から選ばれた 作品がアップされています。 どれが金賞になるでしょうね? ぜひ投票してくださいね。 外は寒いです。明日はいよいよ雪でしょうか。 どうぞ寒さ対策を十分になさってください(^_-)-☆
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年02月04日 08:13 コメント 1 件 復習が大事!
パソコン市民講座 まるひろ上尾教室です♪ おはようございます。昨日は暖かい立春となりましたね♪ 暦の上では春!春です!! お店に並ぶ洋服にもパステルカラーが出てきてますね。 早く暖かくなってほしいと願います。 さて、受講生のみなさんは 復習をどれくらいしているでしょうか? なかなか時間がなくてとおっしゃる方もいるかもしれません。 映像をもう一度見てみようかなと思われる方もいると思いますが、 プレミアサイトの 「復習しよう授業コレクション」を活用しているかな? 教室で見てくださった映像が月に5回まで見れる! だいぶ前に習ったけど忘れちゃったとか 今日は疲れていて映像を見ていたつもりだけど 半分聞いてなかったな・・・とか そんな時はおうちでぜひ、プレミアサイトから 見てください。 月に5回を受講料に換算すると8千円近くになります。 使わないのはもったいない!! 映像の見方がわからなければ プレミアサイトの使い方も確認してみてくださいね♪ または 教室インストラクターまでお問い合わせください。 予習より復習。 何十年も前に学校でいわれていたこと・・・・ 今も変わらないですね(;^ω^) 今日も元気ですごしましょう(^_-)-☆
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年02月02日 06:33 コメント 0 件 プログラミング体験会
パソコン市民講座 まるひろ上尾教室です 4月より上尾教室で子供向けのプログラミング講座が始まります。 来週から体験会・・・ たくさんの子供達にきてもらい、 未来をいきいきと過ごしていってほしいですね。 プログラミングと聞くと一人でパソコンに向かって黙々と やているイメージですが、教室で始めるプログラミングは 違います。 2020年、教育は大きく変わる。 私達が子どもたちに残してあげられるものってなんだろう。 本当に生きる力とはなんだろう。 ☆☆☆一人ひとりの子ども達が それぞれの未来を切り拓くスターへ☆☆☆ ご興味の有る方はぜひ体験会にお越しください。(予約制) この話題のプログラミング。 アンテナの高いお母様たちが多く、すでに体験会の満席が 出ております。 詳しい内容がお知りになりたい方は、 ぜひお問い合わせください。 お問い合わせ先 電話:03-6380-4123 【東京になりますが、こちらで詳しくお案内できます】
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年02月01日 11:59 コメント 0 件 1月の使いこなしレッスン
こんにちは! パソコン市民講座まるひろ上尾教室です。 先日、1月30日は使いこなしレッスンのイベントでした。 ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。 前半は、ローマ字入力の苦手を減らそう、ということで、 少しひねった意地悪な問題もあり、悩まれながらやって いただいた方もいらっしゃったと思います。 入力だと、指が勝手に動いてくれて、難なく打てるローマ字も 書いてみると、あれ?と思った方もいらっしゃいましたね。 でも、入力で困らないために、という目的なので、 書けなくても入力が出来ればOKです(*^_^*) 後半は、QRコードを読み込んでウェブページを開いてみたり、 QRコードで飛行機も乗れるということも知りましたね。 また、皆さんにクラブオフのアプリをiPhoneやスマホに 入れていただきました。 このアプリが入っていれば、飲食店やレジャー施設、 旅館などの割引が画面のクーポンを見せるだけで 受けられます。 これからは、便利に使えますよ~♪ 是非、使ってくださいね(^_-)-☆ また皆さんに楽しんでいただけるような 使いこなしレッスンをやっていきたいと思いますので、 今後もご参加よろしくお願いいたします<m(__)m>
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年01月25日 08:52 コメント 0 件 3月イベント先行告知!!
パソコン市民講座まるひろ上尾教室です♪ 今日は イベントの告知です。 2月1日に予約開始になりますが、 3月はiPadやiPhoneを使った 防災対策をやりますよ。 パソコンもそうですが、 タブレットもあるけどいまいち使い切れていない方も、 いまから購入を検討される方も、ぜひご参加いただいて、 たくさん活用してほしいです。 防災対策を学び、備えあれば憂い無しでいたいですよね。 イベント開催日 3月15日 14:10~ ぜひご参加ください♪
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年01月21日 06:13 コメント 0 件 タイピングコンテスト
パソコン市民講座 まるひろ上尾教室です♫ はじまりました!! タイピングコンテスト!! 3ヶ月に一度のタイピング診断チェック☆彡 さて、だんだん上位にあがってくると伸び悩む方がいます。 どうしたら上がるか。。。 ミスタッチをなくすことにつきる! じゃぁどうやって? まちがったらそのままエンターキーを押してください。 今回は思い切って自分の間違えやすいキーを振り返ってみる。 そしてそこを克服していきましょう! タイピングコンテストは1週間☆彡 この1週間で成果が出せるかは取り組み次第です。 がんばってやってみましょう♪ 笑顔いっぱいでみなさんの背中を応援します!!
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年01月10日 08:22 コメント 1 件 最近流行り?!です(#^.^#)
パソコン市民講座まるひろ上尾教室です♪ ****************** このところ良く聞く話です。 サポートセンターに電話した!やってもらった! パソコンのトラブルや困ったことがあったら サポートを上手に使いましょう。 動きが悪いとか、アプリが見つからなくなったとか いろいろな困りごとがあると思います。 こんなことで電話してもいいのかしらと思わず、 まずは連絡してみてください。 気になる方はプレミアサイトのにも詳細がありますので 確認してみてくださいね。 よくわからいなという方は教室インストラクターまで お問い合わせください(^_-)-☆
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年01月07日 21:18 コメント 1 件 今年の第一号!!合格おめでとう!
こんばんは。 パソコン市民講座 まるひろ上尾教室です♫ 今日はとっても嬉しいことがありました。 去年から一生懸命に頑張り続けたたかたんさん☆彡 ほんとにほんとに頑張り続けました。 その姿に私達はいっぱい勉強させていただきました。 なかなか来ない試験の結果にはらはらドキドキでしたが 見事合格!!! 今年の第1号!!合格者です!! おめでとう!おめでとう!おめでとう! 家族に自慢してくださいね! 努力家のたかたんさん(*^^*) 感動をありがとうございました\(^o^)/
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2019年01月05日 11:19 コメント 0 件 キッズフェス開催中!
こんにちは パソコン市民講座まるひろ上尾教室です お教室のある 6階の催事場でキッズフェス開催中です(^^) 小学生のお子様を対象にした プログラミングを体験出来ます タブレットを使って簡単なプログラムを組んで ゲームの中のキャラクターを動かしてみよう! 2020年のプログラミング教育必修化に向けて ひと足早く体験してみませんか お子さま、お孫さんが いらっしゃる方、ぜひ顔を出して見てくださいね(^^)
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん