「shigeko」さんのブログ一覧
-
2022年11月30日 23:28 コメント 4 件 寒さ対策
こんばんは 明日から12月、寒くなりそうです。 神奈川県から茨城県に引っ越しして、神奈川県より茨城は寒いです。 寒さ対策として、無印でブランケットでUSBで充電をして持ち歩きができ屋内、野外でも使えるので購入をして使ってます。 私は部屋で、娘は孫のスイミングの待ち時間が車の中なのでそこで今の所使ってます。とても暖かいです。女性は冷え性の方が多いのでお家やオフィースで使って見ては如何ですか? 後は靴下です。この2種類はコマーシャルでも流れています。 こたつのようなのはハイソックスの長さでふくらはぎから暖かいです。 初めは一袋買いましたがよかったので後2袋買い足しました。 茨城の寒さに負け無いように使います。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年11月29日 21:36 コメント 8 件 リアルオフ会
こんばんは 今日は、Mikeさん企画で千葉県柏市でリアルオフ会が行われました。 参加者は、Mikeさん、タマさん、126junkoさん、みみちゃんと私の5人でした。 駅近くのマルイのスタバで10時からでしたが、126junkoさん が場所取りで1時間前にはいらっしゃいました。気遣いに頭が下がります。 1時間半までスタバでいて、それからはイタリアンのお店に移動しました。 お料理もコースでお願いしました。 またまた話しが又弾みました、その後は、駅でMikeさんとタマさんとはお別れしてまたまた違うスタバで女子会で話しが又盛り上がりました。 又次回も楽しみです、参加できる方もウエルカムです。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年11月20日 23:59 コメント 8 件 行って来ました
こんばんは 土曜日にディズニーランドに行って来ました。 3年ぶりに飾られたクリスマスツリー綺麗でした。 人も多かったですが、私は乗り物に規制があるので娘夫婦と孫は沢山乗ってきました。でも夢の国で今以上に童心でした。 孫は閉園時間が過ぎても次はどれに乗ろうかって言っていました。 今日は、みんなバテバテで寝てました。 こんなにもなるのもわかっていても又行きたいです。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年11月09日 16:33 コメント 4 件 ニューデイズで見つけたー
こんばんは 昨日、病院の帰りに干し芋が食べたくて最寄りの駅の改札横にあるニューデイズで買い、レジの所に行ったらビックリマンチョコではなくて、日本縦断鉄シール ウエハース入りが売っててどんなものかかとつい買ってしまいました。 シールは30種類あるそうです。 鉄道150周年なので駅にあるコンビニは、鉄道関係のが売っています。 写真をアップしました。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年11月08日 15:43 コメント 4 件 駅前の駐車料金
こんにちは オフ会の時に駐車場の料金のお話をさせていただきました。 遅くなりましたが写メを撮ってきたので載せますね。 1番安い所がすぐに満車になります。 駅向こうの駐車場も安いですが、線路向こうになるので私は停めた事がないです。 1番駅に近い所は満車にはならないですが私はこちらを利用します。 2ヶ月前は250円でした。ちなみに自転車、バイク置き場は無料です。 綺麗に整頓されて止まっています。 買い物に行っても駐車料金は一切かかりません。 都会では何処に行っても駐車料金が高いですね
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年11月07日 16:46 コメント 10 件 孫の七五三
こんばんは 土曜日に茨城から神奈川県の川崎大師で七五三を行いました。 毎回、毎月のオフ会に顔出しをする孫です。 1月に7歳のお誕生日を迎えます。 私が3月まで川崎に住んでいたのと3年程川崎でも同居してました。 お宮参りからのお参りは川崎大師でした。 神社じゃないのって思われるかもしれないですが、川崎区に住んでる方はお参りは川崎大師で行う方が多いです。 川崎大師は初詣は全国で2番目にお参りが多い所です。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年10月23日 23:58 コメント 4 件 ディズニーシーに行って来ました。
こんばんは 土曜日に久しぶりにディズニーシーに行って来ました。 コロナ前は両パークの年パスを持っていてので毎週行ってましたが、コロナで休園、人数制限で年パスも廃止でなかなかチケットも取れませんでした。 レジャー割で娘夫婦、孫、私の4人で7,000円程割引になりました。 ついこの間に新しいキャラクターが出て、こぎつねのキャラクターで名前はリーナベルです。 我が家にリーナベルを購入して、孫はずーっと抱っこしてます。 朝4時40分に出てパークには5時半過ぎに到着で8時15分に開門で入園して最初はソワリンに乗りました。 大きなブランコに座って世界を空中散歩で大人気のアトラクションです。 私は身体的に乗り物を制限されてるので、娘家族は他のアトラクションに乗る時は私は、お土産屋さんか座ってます。 来月はランドがクリスマスバージョンになるのでチケットが取れたので行ってきます。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年10月20日 22:09 コメント 7 件 国営ひたち海浜公園に行って来ました。
こんばんは 今日、松戸教室のjunkoさんと一緒に茨城県にある国営ひたち海浜公園に行ってきました。 ここは、ネモフィラでも有名です。 junkoさんとは電車も同じ路線の常磐線で乗り換え無しの一本でした。 今朝は、冷えこむと言われてましたが、雲一つも無く青空で気温も上がり暑かったです。 コキアもコスモスも満開でとても綺麗でした。 車では、土日は高速の出口の前から渋滞です。 私達は電車、バスで行きましたが沢山の人が来てました。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年10月09日 07:27 コメント 6 件 久しぶりののんびり
おはようございます。 娘家族は昨日からお友達家族と一緒に福島県の常磐ハワイアンセンターへお泊まりに行き私は家で一人でお留守番、沢山やる事があるのにぼーとして時間だけが過ぎて行きました。 夕方ぐらいから明日も雨みたいなので、今は晴れているのでベッドマットカバー敷パットや薄手の毛布、カバーなど大物の洗濯をまわします。 その間は書類や荷物の整理をします。 夕方〜夜には帰って来るので又賑やかになり孫も今晩はシングルベッドで一緒に寝るかもです。 上、9月11日に撮影 下、10月 8日に撮影したコキアです。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん -
2022年09月27日 01:35 コメント 4 件 手話講座
こんばんは 昨日の午前に手話講座を受講しました。 前から習いたいと思っていて申し込みをしました。 手話のあいうえお表とよく使う挨拶の表をいただき、見ながら指を動かしていきました。 手話で自己紹介で当てられ何とか表現しました。 歌を手話での表現はついて行くのが大変でした。 歌を歌う余裕はなかったです。 又機会があれば手話講座に参加したいです。 参加された方、ご苦労様でした。 その後、昼食後にお昼寝を少ししてから、教室での受講でした。 先生にも報告しました。
サプラ竜ヶ崎教室shigeko さん