「toshiko」さんのブログ一覧
-
2024年05月03日 23:59 コメント 24 件 娘宅で、バーベキューでした
今朝も、気持ち良いお天気で、足取りも軽く 歩けました。 昨日、娘から明日のお昼は、バーベキューをするので、 のぞきに来てねと、連絡がありました それで、夜に大根餅を作って持って行こうと思いました 近くの「まるはち」に、大根を買いに行きました。 まぁ~大根の高いこと、1本,300円です 焼き豚、シイタケ、干しエビ等、買い揃えて、 大根餅を、作って蒸し上げました 今日のお昼ごろに,車で迎えに来てくれました。 孫娘夫婦も倖叶くん,叶莉ちゃんを連れてやって来ました 曾孫の叶莉ちゃんは、4カ月丸々として、重かったです 久しぶりに、赤ちゃんを抱きました 嬉しい、一日でした 散歩道で見た春菊の花 娘宅の庭で、バーベキュー 大根餅
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月02日 23:59 コメント 24 件 バラの花が、咲いていました
今日は、朝から良く晴れて気持ち良いお天気でした でも、気温が、低くて肌寒く関jました 今日の散歩は、瀬戸川の近くに、毎年綺麗な薔薇を 咲かせていらっしゃるお宅を目指しました 家から40分程の距離です。 今年も,門の前の道路に沿って、沢山の薔薇の鉢を 並べて居られました。色とりどりの薔薇の花が咲いて 見事でした。 家に帰り、朝食を済ませて、次はゴム体操だと、 張り切っていました。 先週のゴム体操は、PCのイベントと重なり、休んでいました 2週間ぶりのゴム体操でしたが・・・ ご一緒に行く、ご近所さんが出て来られないので、電話を すると、今日は連休で休みとのこと・・・ 連絡するのを、忘れていたと、謝られました。 仕方なし、家で、自主練習しました 1-2枚は、バラの花 アゲハ蝶
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月01日 23:59 コメント 30 件 今日は家籠りでした
今日は、朝から曇りだと思って居たら、小雨が降って 居て、ビックリしました。 傘を差して、近くを一回りしてみました。 早速、クレマチスが、出迎えてくれて、大喜びでした 次は。ドイツアヤメの大きな花が、雨に濡れています 結構、いろんな花に出会えて、楽しかったです。 後は家で。録画していたドラマを見たのですが・・・ 直ぐ、飽きてしまい、お菓子でも作ろうかと思い立ち 先日、娘が作っていたフロランタンを作ることにして、 材料を揃えて、作り始めました。 我が家のオープンはガスなので火力を調節しながら 焼き温度も気を付けて焼きました 美味ししフロランタン、が出来ました クレマチス ドイツアヤメ フロランタン
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年04月30日 23:59 コメント 24 件 雨が降らなくって、良かったです
今日は、韓国語教室の日でした。 昨夜から、雨が降ると思って居たのに、降っていなくって 曇りで、、もうそれだけで、嬉しかったです。 朝霧駅で、黄先生と合流した時は、薄日がさして来て 「晴れたね」って、先生と話しました。 教室では、住吉神社の藤を見に行ったことを話しました、 皆さん、いろんな発表をされて、楽しかったです 帰りは、先生と土山駅までご一緒でした 又、来週ご一緒出来るので、楽しみです 一重のヤマブキ アニソドンテア(原産南アフリカ) スイトピー
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年04月29日 23:59 コメント 24 件 魚住の住吉神社の藤を見に行きました
今日は、朝から曇り空でした。天気予報ではお昼頃から 雨になると、出ていました。 明日は、韓国語で出かけられないので・・・ 思い切って、午前中に魚住の住吉神社の藤を見に 出かけました。 何時もひっそりとしている、神社なのに多くの人が 藤を見に来ていました。 駐車場も満杯で、駐車時間は30分にと、貼り紙が してありました。 今年は、例年より早く満開になり美しい眺めでした 広い境内の中、お能の舞台では、お年寄りがお能の 練習を家元に教わって居られました。 すぐ前の、海は、釣り人や、飛び跳ねる魚も見られました 主人と、よく釣りに来たところなので、とても 懐かしくって、しばらく眺めて居ました 住吉神社 藤の花 能楽堂の稽古風景 神社前の海
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年04月28日 23:59 コメント 22 件 今日は、家でゆっくりです
今日は、朝から良いお天気です。 一週間、予定がぎっしり詰まっていて、頑張りました 身体が、悲鳴を上げそうなので、今日はゆっくりと 過ごしました。 でも、家の中に入れていた、草花が、外に出したら 元気になったのや、駄目になったのもあって、 ベランダで、整理をしました。 又、新しい苗を買って来て育てるつもりです。 シンピジュームの色違いの花が、やっと一鉢 綺麗に咲きました。ピンク色の可愛いお花です。 昨日、お友だちから、頂いたえんどう豆、さやから お豆を出すと,カップに2杯も有ったので・・・ 娘の所の分も、エンドウ豆ご飯を炊いてあげました。 娘夫婦は二人で、アスレチックに出かけて居た様で 助かったと、喜んで持て帰りました ピンク色のシンピジューム オオマツヨイクサ エンドウ豆ご飯
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年04月27日 23:59 コメント 20 件 テルミー定例会と総会でした
第4土曜日は、温熱療法テルミーの定例会と午後から 総会が、有りました。 午前中は、テルミーの勉強と正会員さんに、施術を して上げたり、指導師同士で、掛け合ったりしました 昼食のお弁当には、お寿司が出て、皆さんとご一緒に 頂いた後、午後から総会でした。 役員は、2年交代なので、今年は入れ替え無しでした 6月のテルミーの日6月5日は、会場が取れず、29日 に変更、学院講師の研修会は7月の21日(日)に決まり 「家庭テルミーと東洋医学のかかわり」と題を決まました 6月と、7月、続けての催しが続き大変ですが、 頑張ろうと思って居ます。 ペチュニア カラーと君子蘭 シバサクラ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年04月26日 23:57 コメント 24 件 大西脳神経外科の検診日でした
今日は、大西脳神経外科病院の半年に1度の検診日でした。 丁度、一年前の27日に、散歩中に左足が動かなくなって 急遽、大西脳外科に入院しました。 丁度、ゴールデンウィーク中、病院で過ごしました。 あれから、1年です。 今日は10時30分に超音波検査、11時にMRI検査の 予約で、早めに病院に行ったのですが・・・ MRIで、長時間待たされました。 でも、検査に異常が無くって、次回は1年後に予約して 帰宅しました。 娘も、息子も、ホッとした様子で喜んでくれました。 今朝の散歩は、二見町と播磨町の境の田園地帯を 歩きました。 畑では、エンドウ豆が沢山なっていました ツタンカーメンの黒いエンドウも、実を付けていました 路地のイチゴも、沢山の青い実が生っています グリンと黒い、エンドウ豆 イチゴ ツツジ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年04月25日 23:59 コメント 22 件 スマホ オンラインイベントに参加しました
今日は、朝からとっても、良いお天気になりました 午前10時15分からの、スマホ オンラインイベントに 参加しました。 講師は鎌田先生で「スマホで隙間時間を楽しもう」でした ゲームアプリを楽しもう すき間時間を活用しよう アプリ選びのポイント プライバシーとセキュリティ などを 分かりやすく、教えて頂きました。 私は、あまりゲームなどしない方ですが、すき間時間を 簡単な、ゲームを楽しむのも良いなって、思いました。 とても、楽しくって有意義な授業でした。 又、次回も受講したいです。有難うございました モッコウバラ ナデシコ 玄関お花 エニシダ、菊、スターティス
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年04月24日 23:59 コメント 24 件 眼科検診&お琴の日
今日の天気予報は、9時ごろから雨だと出ていました 散歩時は、曇りでしたが、傘を持って出かけました。 今日は、近くの藤棚を回ってみることにしました。 でも、最初に行った、浄行寺前公園の藤棚は、やっと 咲き出した所、まだまだでした。 次に行った、公園も残念ながら未だの様でした。 眼科検診に行きました。娘が車で送ろうかと、言って くれたのですが、バスで行きました。 混んで居ましたが、わりと早く診察して下さって 助かりました。 午後から、お琴の先生宅に行きました。 今回から、午後にして頂きましたので、午前中が 開いて、時間が使えるので、良かったです 5時過ぎに、帰る時には、雨が降っていました。 テッセン アエオニウム属 薔薇
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん