「源太郎」さんのブログ一覧
-
2011年02月26日 04:37 コメント 0 件 日本の携帯電話製造企業が消える日
日本の携帯電話が市場に出て何年くらいたちますかね。 たしか初めは自動車電話でした型が大きくて重たく。 数年で現在の小さく本当の携帯電話になりました。 発足当時20社程度有った製造会社が今何社有りますか? それが日本の製造企業が無くなるのが現実になる日が 目の前にせまっ来ています。 ヨーロッパ系 台湾韓国系 米国系 この国々が世界の携帯電話市場を占有するのもまじかです。 通信関連では優しゅうな企業が多数ありますが。 何にが原因か良く考える時です。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月25日 20:19 コメント 1 件 固い厚生省ついに認可
頭の固い厚生省がついに認可いたしました。 婦人科子宮頸ガンワクチンに次ぐ 緊急避妊薬が国内で製造販売が認可されました。 世界の製薬会社より数年遅れている 医師の指示の元に処方箋です。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月25日 15:42 コメント 0 件 小京都返上増加
最近小京都返上が急増しているの ご存知ですか 京都となんらか関係があること 全国京都会議に加盟が認めることが 条件ですが かく自治体がどこが京都なのか言われる のが怖くて 各自新しいネイミングでスタート し始めている
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月24日 07:55 コメント 1 件 静岡県の新しい記念日
静岡県に新しい記念日が設定されました。 学校は各市町村が決定する。 県内の学校は一斉に休みではない。 何と富士山の日が設定されました。 2月23日が決定されました。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月23日 01:44 コメント 2 件 良き時代のあのブルーマ
あの80年代学児童始め体操着はブルーマでした。 只時代に代ってブルーマ型式が違いますが チョウチンブルーマが全盛期が一番良かったかな 何か哀愁が漂っていませんでしたか。 東京オリンピックで女子バレー選手が着用は普通の ブルーマでしたが。 ブルーマ夫人が今頃怒っていますよ。 日本は何故ブルーマを廃止したのか? 日本の父兄が父母が学校市町村の教育委員会を 巻き込んだ論議が新聞ざたになりましたが 日本にブルーマの時代は過ぎ去りました。 残るのは街角に波止場に流れるブルースだけです。 ブルーマ考案者ブルーマ夫人御免なさい。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月22日 09:51 コメント 1 件 懐かしく良き時代が大分県昭和町
懐かしい昭和時代が大分県昭和町にあるようです。 最近大分県に何度か行ってます。 大分県昭和町内にボンネットバスが走っている写真が 掲載されていました。 ボンネットバスは数十年前四国平家の隠れ家だった 山奥租や渓谷ツルデ編んで作った橋渡るのが怖い事 下に嶮しい谷底が見えるのですから こうゆう時のへぴリ腰は許されます。 行ってみたい大分県昭和町 町で私しが昭和町で昭和時代の美人だったの そんな人に会えるかも 若い衆がうるさくてこまった もんだなどの昔話が聞けるかも 古民家のランプが下がり丸テイブルで渋茶に漬けもの 古き良き昭和ブルス よければ淡谷のりこの歌で昭和を 昭和枯れすすきなど歌て昭和を忍びましょう。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月22日 04:56 コメント 2 件 松田山川津桜
松田町松田山川津桜只今5~6分咲きです。 小高い傾斜地に桜と菜の花が咲き 松田町が見渡せますもちろん富士山だって。 階段通路には手すりが付きました。 夜間ライトアツプも一段と改善されています。 階段通路にも裸電球が付き足元の安全性も一段と改善 されました。 交通機関 小田急新松田駅下車 JR松田駅下車駅前シャトルバス 酒蔵 中沢酒造 JR駅舎内マーケット お天気と気分の良い日お出かけしてみてください。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月19日 10:52 コメント 0 件 ヤマイモ 長芋
やまいも 長芋 大和芋 自然芋 伊勢芋 どれも生食でよし 蕎麦のつなぎ サラダ 天婦羅 その他 食べ方それぞれ工夫しだいで楽しみ方数倍です。 長芋の代表産地長野県 青森県ですが特徴が違います 摩り下ろして長い時間置いても余り変化しないのが青森県産です 伊勢芋は他の芋の何倍も粘りがあり長時間真っ白なままの 美しさのとろろに大変身する。 三重県多気町津田地区が原産地 20世紀初頭には米国に輸出していた。 富山県や滋賀県など他県でも伊勢芋が原種という芋を作る地域 がある。伊勢神宮参詣で赤福と伊勢芋ぶっかけご飯必食です。 お肌の白い方ますます白くなる私が怖くなるのが怖さ倍増。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月18日 10:54 コメント 0 件 ネーミング
最近おもしろいネーミングがありますね。 渡り廊下走り隊 植物係 電力 ガス 水道検針係の人はメーターくるくる 目廻し隊 何か良いネーミンガ有りましたら記入大歓迎です
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2011年02月18日 10:11 コメント 1 件 東京バナナ
東京バナナ空港ターミナル駅で販売されている お土産ではありません。 3~4年前に始めた東京都が主催東京マラソン 当日はあいにくの雨でした。 参加者は東京青梅マラソンを上まわる参加者 その時ランナーに中継地点に置かれたバナナ フリピイン産バナナに負けないでの曲を聴かせた 参加者の栄養補給の為出されたバナナでした。
海老名マルイ教室源太郎 さん