「イズミヤ東寝屋川教室」さんのブログ一覧
-
2017年08月02日 22:13 コメント 2 件 疲れを取るには酢の物!
みなさん、おはようこんにちはこんばんは! 昨日は鎌田先生レッスン楽しんでいただけたでしょうか?? 他教室の受講生さんにネタバレになるので多くは話せませんが、とても楽しかったですね(´∀`) これを機に新しいものに触れてみてくださいね♪ 今日の晩御飯に酢の物が出たのですが、 受講中に酢の物のレシピを作る問題を一緒に解いていて 晩御飯は酢の物ですねと話していたら、本当に晩御飯になっていました(笑) びっくりしすぎてつい、ブログを書いちゃいました(笑) ただの中村家晩御飯報告ブログでした(*^_^*) ♪中村♪
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年07月27日 18:02 コメント 0 件 最近流行りのもの
みなさん、おはようこんにちはこんばんは! 本日二回目の登場の中村です! 今回はみなさんに紹介したいものがあります。 その名も、「ハンドスピナー」というおもちゃです。 テレビでも見たことがあるかもしれませんし、実際に持っている方もいらっしゃるかもしれません。 海外で流行し日本にもやってきたのですが、ただひたすら回すだけのおもちゃです(笑) でも、その「ただ回すだけ」がくせになってしまうんです! かく言う私も実際に遊んでいます(笑)ついつい回しちゃいますね(*´ω`*) このおもちゃは、重症筋無力症の子供と一緒に遊べないかと考えたその子の父親が開発したそうです。 老若男女問わず遊べるので、みんなで一緒に回したり誰が一番長く回せるか競い合ったりできます。 おもちゃやさんで600円くらいで販売していますが、高いものだと1万円以上するみたいです。 この夏、お子さんやお孫さんと一緒にハンドスピナーで遊んでみてはいかがでしょうか( *´艸`) ハンドスピナー(Wikipedia参照) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8A%E3%83%BC ♪中村♪
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年07月23日 16:26 コメント 2 件 8月夏の特別レッスン!空き状況!!
みなさん、おはようこんにちはこんばんは! 特別レッスンまで10日を切りましたので、ここで近況報告をいたします! 各レッスンの日程と残席状況ですが・・・ ★かまた先生ライブWEBレッスン★ 8月 1日(火)13:15~ 残席わずか ♪写真デジタル化♪ 8月 5日(土)13:15~ 満席(キャンセル待ち) 8月30日(水)10:00~ 残席わずか ◎プログラミングで脳トレ◎ 8月 3日(木)10:00~ 残席わずか 8月27日(日)13:15~ 満席(キャンセル待ち) となっております!! 特にかまた先生のレッスンはここでしか聞けない内容になっているので、お時間調節して頂き是非ご参加ください☆ 詳しく聞きたい方は気軽に教室で聞いてくださいね(^^)/~~~ ♪中村♪
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年07月20日 09:32 コメント 0 件 暑い夏こそ、4DX体験!
おはようございます。 東寝屋川教室の井本です。 梅雨明けしたとたん、痛いくらいの日差しで、 洗濯日和ですね。 朝から、洗濯機はフル回転しています。 ―・――・――・――・――・――・――・――・――・―― この間、四条畷イオンシネマで 「パイレーツ オブ カリビアン~最後の海賊~」 を見てきました。 どうせ見るならということで、今ウワサの「4DX」を体験してきました。 さて、この「4DX」ってご存知の方いらっしゃいますか??? 「3D」は、体験された方もいるかと思います。 特殊なメガネをかけて、画面が立体に浮かび上がってくるというものです。 「4DX」とは、3Dの効果プラス、映画の場面に合わせて、座席が上下左右に動いたり、水や風が出て、煙や香りの演出もあります。 また、座席の背もたれからも衝撃が・・・!! まるで、USJのアトラクションに乗った感じです。 四条畷のイオンシネマでやっているので、お近くの方、是非体験して見てくださいね! ひまわりの写真は、岡山総社市にある備中国分寺のひまわり畑です。 ひまわりは、暑い日ほどきれいですよね。 皆さま、くれぐれも熱中症などには気をつけてくださいね!
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年07月13日 10:11 コメント 2 件 ★暑気払い★
おはようございます! 本日はお休みをいただいている岩間です★ただいま休日恒例の長風呂中♨︎1時間半が経過しております。いつも通り爆汗湯で大量発汗中。至福のひとときを過ごしております。 さて、先週の水曜日、午後から教室はお休みをいただきましたが、近隣4教室が集まって夏の特別レッスンをみなさんにどう楽しんでいただこうか?という勉強会を行っておりました。私たちインストラクターも準備をしていく中で、特別レッスンへの期待がスッゴク大きくなっています。昨年より楽しいレッスンを乞うご期待!! そして、京橋で行なっていた勉強会後は、インストラクター仲間と暑気払いを行いました。月に一度は打合せと称して呑みに繰り出す仲間なんですが、今回は二人とも翌日お休みをいただいていたこともあり、時間を気にせずガッツリ冷たい飲み物で(^^ゞ体を冷やしてきました(*≧∀≦*) 今年のゴールデンウィークに見つけたわが地元「土佐料理」を出してくれるお店で、本場の味に近い鰹のタタキをどうしても彼女に食べてもらいたく、一緒に行ってきました。 いきなり先付で出てきた「亀の手」という貝の姿には少し焦りましたが(^^ゞ目の前で藁焼きしてくれる鰹のタタキやアオサの天ぷらなどで存分に土佐料理を満喫し、期待通り気に入ってもらえました。地元では毎日味わっていたものでも、大阪ではめったにお目にかかれない味。何度でも行きたいお店です。 というわけで、英気を養ってまいりましたので、今年の夏も元気に乗り切りますよ!!! そして最後に、一緒に暑さを吹き飛ばしたインストラクター仲間の写真をご覧ください。東寝屋川教室ではおなじみの上林先生でございます(*^^*)「乙女の涙」というフルールトマトを片手に皆さまにご挨拶を。今月は何度か東寝屋川教室に来てくれる予定になっていますので、よろしくお願いしますm(__)m +++iwama+++
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年07月09日 22:26 コメント 1 件 日付がそろそろ変わりそうですが・・・
みなさん、おはようこんにちはこんばんは! 今日は阪神がサヨナラ勝ちをして気持ちよく寝れそうな中村です☆ さぁ、カウントダウンを本日も行いますよ!! 本日は・・・私の登場でした(笑) いやいや、そんなにガッカリしないでくださいよ(笑) 明日は私じゃないので楽しみにしておいてください☆ 今日は短めに 草々 ♪中村♪
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年07月06日 10:40 コメント 0 件 台風一過
みなさん、おはようこんにちはこんばんは! ドラゴンボールではベジータが好きなタイプの中村です! 梅雨も終わりが近付き夏が始まろうとしています。 場所によってはセミが鳴き始めてるのではないでしょうか?? そして、先日台風3号が発生しましたね。 大阪はそれましたが九州や四国は直撃でした。 タイトルにもありますが、台風が過ぎた後は天気が良くなり暑くなることを台風一過と言いますよね。 みなさんも経験があるかもしれませんが、台風一家と間違えて覚えていたなんてことはないでしょうか?(笑) かくいう私も間違えて覚えていた側でした(笑) 読み方の間違いでは、【ふいんき】や【うるおぼえ】などは間違った読み方ですね。 このままパソコンで変換しようとしても出てこなかったりして、あれ?となった経験はありますか? 正しくは【ふんいき】と【うろおぼえ】ですね! 普段の会話ならそのままでも伝わりますが、パソコンくんはキッチリしているので少しでも違うと???と考え込んでしまいます。 なので、正しいパソコン操作だけでなく、正しい言葉遣いにも気をつけてみて下さい( ^∀^) ♪中村♪
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年06月29日 10:38 コメント 0 件 ウォーキング
みなさん、おはようこんにちはこんばんは! 最近漸く梅雨らしい季節になりましたが、 じめじめして嫌な天候ですね。 こういう日は家にこもってギターを弾くのが一番ですね!! さて、今日は僕が使っているウォーキングのアプリを紹介します! 『ランタスティック』というアプリなんですが、 手軽に歩いた距離を測定できて、 その記録が残るので、どれくらい歩いたかが一目でわかります。 通知をオンにすることによって歩く時刻も教えてくれます! これをお供にこの夏、健康的に歩いてみませんか?( ^∀^) ♪中村♪
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年06月22日 11:53 コメント 3 件 梅雨の晴れ間に。。。
皆さま、こんにちは。 久々にブログを書きます井本です。 昨日は、梅雨入りしてから、まとまった雨になりましたね。 しばらくは、ぐずついたお天気が続くのでしょう。 ムシムシするし、朝夕肌寒かったりします。 「何とかは、風邪ひかない。」などいわれていますが、 先週、風邪をひいて、38度の熱を出して寝込でしまいました(;´∀`) 今はすっかり治って、元気です! 体調管理はしっかりしないといけません。 皆さまも、くれぐれも、気をつけてくださいね! --------------------------------------------------------- さて、今日は、私のちょっとした趣味をご紹介します。 基本的に不器用な私ですが、羊毛フェルトという手芸にはまっています。 羊毛フェルトとは、羊毛を特殊な針でチクチク刺して繊維を絡めて動物やアクセサリーを作っていく手芸の一種です。 集中すると、食事の時間を忘れるくらい一生懸命になります。 主に、犬やアクセサリーを作っています。 これからは、秋に向けて、何か創作してみようかなぁ。。って思っています。 本日は、作品の一部をご紹介します。 また、教室にも何か持っていきますので、ご興味のある方は見てくださいね! ☆おまけ☆(3枚目写真) 裏庭のプランターでミニトマトを育てています。 少しづつ美味しく色づいてきています。 早く食べたーい!! 明日も元気に、教室でお待ちしております!!
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん -
2017年06月15日 09:32 コメント 5 件 ★お休みの過ごし方★
みなさん、こんにちは。久しぶりブログの岩間です★ 先週の中村先生のブログ、ご覧になりましたか? 教室にいる中村先生とは一味違う一面で、私も驚きました。 一度生で見てみたいものです。 まだご覧になっていない方は、是非You Tubeでご覧ください♪ そして、中村先生に感想を伝えてあげてください♪ 見方は写真を参考にしてくださいね☆ 先週のブログの話はこの辺にしておいて…。 今日は木曜日、教室は休校日のため、私もお休みをいただいています。 私は【趣味:引き籠り】と公言しているのですが(^^ゞ、引き籠りの中でも欠かせない貴重な時間があります。 それは【入浴タイム♨】 お仕事がある日でも、毎日早起きして1時間の入浴タイムは欠かせないのですが、休みの日になると、これが2時間3時間まで長くなってきます。そんな長い時間、何をやっているんだか…とよく言われますが、半身浴をしながらiPadを持ち込み、見逃していたドラマを見たり、ラジコのタイムフリー機能を使って、お気に入りのラジオ番組を聞いたり、本を読んだり、ゲームをしたり…と、やりたいことは山ほどあります。 そんなお風呂のお供は入浴剤なんですが、私は発汗系の入浴剤でたっぷり汗を流すのがお気に入り。日々ドラッグストアで物色してますが、一番のお気に入りは【爆汗湯】という入浴剤。入れたらパチパチはじけるもので、香りもお気に入り。なにより10分ぐらいたつと、滝のような汗が出てきて、スッキリするんです★間で水分を取れば取るほど汗の量も倍増し、「これぞデトックス!!」、日ごろ溜まった毒素(笑)をスッキリ流してしまいます。特に顔には汗を出しやすいようにフェイスマスクもつけているのですが、その姿の写真を披露するのは遠慮させていただきますね^^; 今日もスッキリして、明日からのお仕事に備えようと思います。 皆さんもお薦めの入浴剤があれば、教えてください(*^^*) では、今からスッキリしてきます(@^^)/~~~ +++IWAMA+++
イズミヤ東寝屋川教室イズミヤ東寝屋川教室 さん