パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★本当にありがとうございました★
    • もうすぐ春ですね☆
    • あけましておめでとうございます
    • ★おみくじ★
    • あけましておめでとうございます
    • 「パチンカーミサオ」さん より
    • 「イキネコノハハ」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「蜜柑」さん より
    • 「イキネコノハハ」さん より

イズミヤ東寝屋川教室

 イズミヤ東寝屋川教室  イズミヤ東寝屋川教室 さん

★お休みの過ごし方★

 2017年06月15日 09:32
みなさん、こんにちは。久しぶりブログの岩間です★

先週の中村先生のブログ、ご覧になりましたか?
教室にいる中村先生とは一味違う一面で、私も驚きました。
一度生で見てみたいものです。
まだご覧になっていない方は、是非You Tubeでご覧ください♪
そして、中村先生に感想を伝えてあげてください♪
見方は写真を参考にしてくださいね☆

先週のブログの話はこの辺にしておいて…。

今日は木曜日、教室は休校日のため、私もお休みをいただいています。

私は【趣味:引き籠り】と公言しているのですが(^^ゞ、引き籠りの中でも欠かせない貴重な時間があります。

それは【入浴タイム♨】

お仕事がある日でも、毎日早起きして1時間の入浴タイムは欠かせないのですが、休みの日になると、これが2時間3時間まで長くなってきます。そんな長い時間、何をやっているんだか…とよく言われますが、半身浴をしながらiPadを持ち込み、見逃していたドラマを見たり、ラジコのタイムフリー機能を使って、お気に入りのラジオ番組を聞いたり、本を読んだり、ゲームをしたり…と、やりたいことは山ほどあります。

そんなお風呂のお供は入浴剤なんですが、私は発汗系の入浴剤でたっぷり汗を流すのがお気に入り。日々ドラッグストアで物色してますが、一番のお気に入りは【爆汗湯】という入浴剤。入れたらパチパチはじけるもので、香りもお気に入り。なにより10分ぐらいたつと、滝のような汗が出てきて、スッキリするんです★間で水分を取れば取るほど汗の量も倍増し、「これぞデトックス!!」、日ごろ溜まった毒素(笑)をスッキリ流してしまいます。特に顔には汗を出しやすいようにフェイスマスクもつけているのですが、その姿の写真を披露するのは遠慮させていただきますね^^;

今日もスッキリして、明日からのお仕事に備えようと思います。
皆さんもお薦めの入浴剤があれば、教えてください(*^^*)

では、今からスッキリしてきます(@^^)/~~~


+++IWAMA+++

コメント
 5 件
 2017年06月16日 06:33  イズミヤ東寝屋川教室  イズミヤ東寝屋川教室 さん
★じゅんちゃん★
サウナは絶大なデトックス効果が得られそうですね!
間に水風呂を入れるのがいいんですよね~。
私は自宅の湯船につかっていても、間で気持ちシャワーで水を浴びます。
私もお風呂で発汗した後、身体を潤す魔法の飲み物を飲んでしまうので(^^ゞ
体重は全然変わりませんけどね…(+o+)
まずはサウナに行くために、引き籠りから脱却できるよう、
お休みの日は少しずつ外に出ようと思います(笑)


+++IWAMA+++
 2017年06月16日 06:33  イズミヤ東寝屋川教室  イズミヤ東寝屋川教室 さん
★蜜柑さん★
溜まりまくったものを掃き出し、スッキリできた休日でした。
冬にゴミ箱に入っているものにそんな有効な使い方があるとは…。
今年の冬はちゃんと置いときたいと思います。
でも、だいぶ先のことなので、また冬になったら声かけてください(^^ゞ
ハーブ入りもゴージャスですね~。
是非試してみたいと思います。
ただ、湯船で寝ないように注意してくださいマセ。

+++IWAMA+++
 2017年06月16日 06:32  イズミヤ東寝屋川教室  イズミヤ東寝屋川教室 さん
★豊橋教室S先生★
いつもご苦労様です。
お風呂のうたたね、気を付けてください!!!
でも、上手に寝られるというのも納得です(*^^*)
バブ森の香りも使ったことあります。
香りが爽やかな入浴剤でしたよね?
リラックスには香りは重要です♪


+++IWAMA+++
 2017年06月15日 15:04  ライフ門真教室  蜜柑 さん
岩間先生 こんにちは

日頃の疲れや色んなことが溜まっているんですね〜(^◇^;)
私もお風呂にいろんなものを入れます。
市販の入浴剤ではなくて、冬に大量に食べたり料理に使った柚子やみかんの皮を 乾燥させて入浴剤の代わりにしてます。目が細かくて小さめの洗濯ネットに入れて お風呂に投入!香りだけですがリラックスします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
自宅でミントやラベンダーのハーブ類を育てているのでそれも投入!
ミントティーやフレーバーティーに浸かっている気分です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

大量に発汗は期待できませんがリラックスします〜
お風呂で寝そうになります〜

 2017年06月15日 13:40  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
先生 こんにちは

いつもご苦労様です。

お休みのバスタイム 
堪能されたのでしょうか?

私は、深夜に入るので、そのままお風呂で転寝をしてしまうのが日課です。
お風呂のうたたねって、とっても危険なんですが、思った以上に上手に寝ます。(笑)

お勧めの入浴剤って、普通にバブ森の香りを使っています。

いたって普通です(^-^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座