「toshiko」さんのブログ一覧
-
2024年05月14日 23:59 コメント 16 件 お花の会、おはぎを作りました
今日は、朝から良く晴れました。 此処、何日か散歩に出ると、足が怠る痛くなり、休み休み 歩く始末なので、今朝は、自分でテルミーをしました。 1時間程、手の届く範囲で、全身にテルミーの熱を 入れました。しばらく、テルミー続ける、つもりです 午後から、お花の会用に、おはぎを作りました。 でも沢山作ったので、お近所にも、届けました 今日のお花は、芍薬でした ナデシコ ヤマボウシ おはぎ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月13日 23:59 コメント 18 件 雨の一日でした
今朝は、昨日からの雨がまだ、続いていました 今日は、月曜日、生ごみに日でゴミ取集場所に出しに 行くときは、もう、本当に小雨、降っているかどうか 分からないくらいでした。 それで、傘を持って散歩に出かけました。 そのうちに、段々雨が降って来ましたが、歩き続けて 居たら、風も出て来て吹き降りになってきたので、 引き返して、帰りました。 もう、後は、家籠りです。 台所の、掃除や、お風呂場の掃除など、ゴソゴソして 居たら、案外時間が過ぎていて吃驚しました。 ヤグルマソウ イタチハギ シュッコンタバコ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月12日 23:59 コメント 22 件 嬉しい日でした
今朝は、曇っていて今にも降りそうでした 折り畳み傘を持って、散歩に出かけました 今日は、少し、昨日よりも、良い様でした 近くの道を、ゆっくりと散策して楽しみました 柿の枝に、小さな花を、見つけました。 何時も、この小さな花から、実が出来ると不思議に 思ったものでした。 散歩から、帰ったら、次男から今から行きますって 電話が、有りました。 暫くしてチャイムがなるので、出て見ると娘が 大きな花が籠を持って、立っていました。 母の日のプレゼントです。 次は、長男が、私の好きな、新茶を持って来てくれました。 最後に、次男夫婦が、やって来ました カーネーションとスカーフ、ミニ扇子のプレゼントでした 品物も、嬉しいですが、皆の元気な、顔が見られたのが 一番、嬉しい、贈り物で、嬉しい日でした 散歩で見た花 オニソガラムダビウム 柿の花 母の日の贈り物
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月11日 23:59 コメント 24 件 ブラシノキの花を見つけました
今日も、朝から良く晴れました。 今日も、元気に朝の散歩に出かけましたが、昨日は 足の調子が良くって、遠くまで歩けたのに・・・ 今日は、直ぐ痛くなって、どうしてなのかと 考えながら、歩いていました。 ブラシノキの花が、やっと開きました 本当に、ブラシそっくりで、真っ赤な花を咲かせて 本当に、不思議なお花ですね‼ 10時半のバスに乗って、パソコン教室に行ましたが 5月の「ときめきのオンラインツアーフランス編」 申し込むつもりで居たのに、申し込む期限が過ぎて終い 残念だったと、先生にお話ししていたら、キャンセルが 有ったので、申し込めるよと、お知らせ頂いて・・・ 今日、パスワード、ID などを、お聞きする為でした。 本当に、先生方にお世話をお掛けしました。 お陰様で、オンラインツアーに参加出来ます もう、嬉しいです。有難うございましたm(__)m 真っ赤なブラシノキの花 ニオイバンマツリ アマリリス
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月10日 23:59 コメント 21 件 娘と姫路薔薇園に行きました
今日は、朝から、良いお天気でした。 散歩に、出ても昨日程、寒くありませんので、足も 調子よく、歩けるので久しぶりの播磨町の蓮池小学校の ユリの木を、見に行きました。 途中の北野添住吉神社でお参りしてから、蓮池小学校に行ったのですが、ユリノキは、枝を切られて、新葉もほとんど 出て居なくって、残念でした。 家に帰って朝食を済ませた頃、娘が、「姫路薔薇園」が 今日から開園するので、見に行こうと誘われて 行ってきました。 平日にも、関わらず沢山の方が、見に来られていました 園内の薔薇は、5~6分咲きとのことでしたが・・・ 沢山の種類の薔薇が、色とりどりに、美しく咲いていました 園内の喫茶室では、バラの紅茶、ケーキセットや、カレー 等の軽食などもあり、バラを見ながら、お茶を頂くのも 素敵でした。 姫路薔薇園の薔薇たちです
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月09日 23:00 コメント 24 件 珍しい姫ソラマメ、ツタンカーメンの豆
今朝の寒さには、少し吃驚しました。 セーターに、上着を羽織って、散歩に行く始末でした でも、背高のっぽの花を見つけて目を丸くしました ジギタリス(狐の手袋)と言う花だそうです 10時からのゴム体操は、満員の盛況で、賑やかに 楽しく、体を動かせました。 午後3時頃、娘が買い物に行かないと、誘ってくれたので 一緒に出掛けました。 久しぶりに、にじいろファーミンに、行きましたが、午後は 品物が少なくって、がっかでした。 でも、珍しい、豆類を見つけて買いました 一つは、ツタンカーメンのえんどう豆ともう一つは 姫ソラマメ、名前の通り、小さいソラマメでした 中の豆は、びっくり赤でした。 豆ご飯にすると、赤くなるそうです。 ツタンカーメンのえんどう豆は。鞘を剥くと中の豆は 普通のエンドウと同じく緑です でも、豆ご飯に炊いて、冷ますと赤飯の様に赤くなります ジギタリス ヒメソラマメ ツタンカーメンのエンドウ豆
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月08日 23:28 コメント 14 件 懐かしい演歌を聞く会&お琴の稽古日
今朝は、朝曇りで今にも降りそうな、お天気でした 折りたたみ傘を、カバンに入れて散歩に出ました。 大歳神社の近くのお庭で、芍薬が赤、白、美しく 咲いていました。 エゴの木も、可愛い花が、下向きに咲いています ネギ坊主の様な、チャイブも、はじめて見ました。 10時から、コミセンの「懐かしい昭和演歌を聞く会」 に、ご近所さんと初参加しました。 100円を払って、名前を記入すると、紅茶、コーヒー と、お菓子が出て、演歌を聞きながらお喋りも弾みました。 今日は、20人程参加していました。 午後からは、お琴の先生宅にお伺いしてお稽古でした 今日は、全部、古典部分と平調子部分を通して お稽古を見て頂きました。 次回で、「楫枕」を仕上げます 稽古の後、お話もいろいろと、弾みました 家に帰ると6時を回っていました 芍薬 エゴの木の花 チャイブ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月07日 23:59 コメント 16 件 雨が止んで、良かったです
今日は、第1火曜日、韓国語の日でした 昨日からの雨、起きた時は、降っていましたが、 出かける時は、止んでくれて、嬉しかったです 新しく入られた方の、お名前も北島りえさんと 分かり、グループLINEにも、入って頂きました 本当に、明るい方で、教室の雰囲気がすっかり 変わって、賑やかになりました。 新しい、文法の教科書の進み方も、よく理解出来て 楽しい授業です 帰りの電車の中で、先生のお悩みも、お聞きして 皆さんに伝えますと言うと、言わないでとおっしゃるので 暫く様子を見てから相談しましょうとお別れしました 昨日は、確かブログをUPしたと、思ったのに今日 ブログをあけると、有りません??? 吃驚して、よく見ると非公開になっていました(苦笑) 皆様に 又、ご心配をお掛けしたかも・・・ 元気ですから、ご安心下さいねm(__)m 散歩で見たお花達 ハーレクインフラワー スミミサクラの実 アカバナユウゲンショウ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月05日 23:59 コメント 28 件 青空を鯉のぼりが、泳いでいました
今日は5月5日、子供の日です 朝早くから、とても良いお天気でした。 今朝の散歩道では、鯉のぼりの鯉が、元気よく青空を 泳いでいました。 ミカンの花も咲き出してきました 空では,ひばりが高く低く囀って、とても気持ち良く 散歩ができました。 今日は、思いきって和室の押し入れのお片付けを 始めました。沢山いらない物が、大事そうにしまって 有ったので、捨てることにしました。 案外、時間が掛かってしまいました。 仏間の押し入れは、次回にすることにしました 元気よく泳ぐ鯉のぼり デンドロビウム ミカンの花
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月04日 23:59 コメント 22 件 U-23日本代表、アジアカップ優勝
昨夜、遅くウズベキスタンとの決勝戦で1-0で 優勝して、パリ五輪切符を獲得しました。 眠たい目を、開けて、応援した甲斐が有りました 後半の追加タイムに、途中出場したMF山田楓選手の ミドルシュートで、先制、直後のPKピンチでは、GKの 小久保玲央ブライアンがセーブして、劇的な勝利でした 本当に、よく頑張ってくれました。 五輪での活躍が楽しみですね(*^_^*) 今日は、東京から義弟が姪夫婦と一緒にやって来ました もう、長いこと逢っていませんでした。 元気な姿を、見て安心しました。一緒に近くの お寿司屋さんに行って、お昼を一緒に頂きました。 加古川の実家にも行くのでと、お聞きしてお別れしました 夕方、長男が扇寿庵のわらび餅を持って、様子を見に 来てくれました。元気な姿に安心して帰りました ハナビシソウ お土産に頂いた東京バナナ わらび餅
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん