「ライフ香里園教室」さんのブログ一覧
-
2019年02月15日 16:19 コメント 0 件 ★プレミア使いこなしレッスン開催★
皆さんこんにちは!kanbayashiです。^^ さて今日は、タイトルにもある通り、使いこなしレッスンのご案内をいたします。 ★ 日時:2月27日(水)15:30~ 皆さん、最近、プレミア倶楽部にログインしたら、なんか前と違っていると 感じておられる方も多いと思います。 そうなんです。最近、リニューアルしておりまして、様々な箇所で使いやすく なっていますが、活用できておられるでしょうか? 「えっ!どこがリニューアルされたの?」と気が付いていない方も 気が付いておられる方も、実際に活用してみないとその良さはわかりませんよね! そこで、もうすぐ春もきますし、サイト内を皆さんと一緒に再点検しますよ! また、今回はこの使いこなしレッスンに参加した方限定で、4月から予約がスタート になる「オリンピックID」なるものの登録方法をご案内します。 チケットの予約をしようと思っても、このID登録をしないと実は購入できない事はご存知でしょか? また、このID登録をしておくと、直接観戦しなくてもお得な情報を先取りする事ができるなど特典がいっっぱいあるそうですよ! というわけで、オリンピック2020を100%以上楽しむための疑問を解消します。 尚、プレミア使いこなしレッスンは1時間分の受講料で大丈夫! ご予約は教室へお問合せ下さい♪ UPしている写真は、受講生の皆様よりいただきました、バレンタインのチョコレートです^^ ほ~んとに美味しかったですよ~(^_^)/~ ありがとうございます。 そしてもう一枚は、坂本先生撮影の梅の花です。 そこまで春がきています。
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年02月11日 10:15 コメント 0 件 ★教室年賀状コンテスト2019★発表
みなさんこんにちは!kanbayashiです^^ タイトルにもあります通り、、教室の年賀状コンテストの結果発表です。 金賞:1名・・・テキスト無料券2枚+1時間無料券 銀賞:2名・・・テキスト2冊無料券 銅賞:3名・・・テキスト1冊無料券 ※テキストは市民講座のオリジナル教材に限ります 【金賞】プレミアニックネーム:ひろりんさん 全体的なバランスがとても良い作品が評価されたのでしょうね!ワンポイントに入れているイノシシは図形で作成しました。 【銀賞】プレミアニックネーム:よっちゃんさん この方の作品は、デザインがとても素敵で、ワードアートの変形をうまく使っています。また、写真の作品が全国版の最終審査にも残っていますよ!ワード部門より皆さん応援お願いいたします。 【銀賞】プレミアニックネーム:はなちゃんさん 彩りがとてもきれいに仕上がった作品です。 ピンクの梅、角松の緑にイノシシの茶色がベストマッチ! 【銀賞】プレミアニックネーム:ピノキオさん 年賀状作成には少し消極的でしたが、大阪の象徴でもある岡本太郎の太陽の塔の写真を入れておられる作品。今回の教室コンテストで見事銅賞に輝きましたよ!これを励みに、今年の年末も頑張って作ってくださいね~ 【銀賞】プレミアニックネーム:みやさん 作品の中に使われているイノシシのイラストは図形を駆使して作成しています。かわいらしい作品です。 【銀賞】プレミアニックネーム:エテキチさん うり坊の写真がとてもかわいい作品で、すっきりとした仕上がりになりました。 今回は皆さんとても頑張って作成して下さった作品が多くみられました。9月以降、少しづつ積み重ねて作業をやりました。 今年も、9月位から、年末に間に合うようにサポートして行きます。 皆さん、おめでとうございます(^_^)/~ 引き続き、全国版の投票もお忘れなく! 今月28日までに投票を済ませてくださいね~ ワード部門、アプリ(筆まめ)部門のそれぞれから5作品づつを選んでください。審査員になるだけで10ポイントゲットできますよ!
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年02月08日 15:45 コメント 0 件 シールイベント開催しました♪
今日は1回目の「シールイベント」でした。 参加者全員、ワード経験者だったので後半自作時間では ご自身用、お孫さん用、お友達にとバラエティーに富んだ、デザインを作成されていました。 もちろん、USB用のお名前シールもばっちり(^_-)-☆ 今日から年賀状コンテストWEB投票受付が始まりました。 流石、2,200通の応募作品から25作品選ばれただけあって、素晴らしい作品ばかりです。 その中になんと、香里園教室からお1人選出されています(^^)/ 教室の方でも年賀状ンテストの結果集計が出ました! 近日、結果を張り出しますのでどうぞお楽しみに~♬ 今週末、寒さ厳しくなりそうです。 お体ご自愛くださいませ。
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年02月02日 14:55 コメント 0 件 ★カルチャーイベントを開催しました。
みなさんこんにちは!kanbaysahiです。 本日のブログは、先日開催したカルチャーイベントの様子をお知らせしたいと思います。 今年から、パソコン市民講座では、”カルチャーイベント”と称してPCからは少し離れた内容のイベントを開催していくことになりました。 その第一弾として、先日は【手相占い(財運)】というタイトルで、専門の先生をお呼びし開催しました。 9名の受講生の方が参加されたのですが、皆さん、とても熱心で、ご自身の手を見ては一喜一憂されていました^^ 今回は、詳しく鑑定するものではなく、手相の見方を簡単に学ぶといったスタンスで、個人個人の手相も順番にみていただきましたよ! みなさん、パソコンの授業より熱心な感じがしたのは、いうまでもありません(>_<) パソコンの授業も、楽しんで頂きながらすすめていただけると信じております。(^_^)/~ 今後も、不定期にはなりますが、楽しい催事を考えてご案内してまいります。 例えば、今回の占いをはじめ、ハンドメイド、絵てがみ、笑いヨガなんていうのも検討しています。 また、イベントの情報等は、先日から皆様にご案内している通り、教室のLIN@でのお知らせもしますので、スマホに教室のLINE@のご登録が未だの方は、スタッフまでお子掛けくださいね~
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年01月26日 14:02 コメント 0 件 ★新教材がリリースされます。
みなさんこんにちは!kanbayashiです。 さて、本日は新教材のご案内をしたいと思います。 既にプレミアサイト内でも先行して、新教材のご紹介をしていたかと思いいますが、お待たせしておりました、iPad&iPhone講座の新講座がリリースされます^^ 【講座名】 iPadライフ①②(全12回) 【対 象】 iPad初心者・これからiPadを活用していきたいと考えている受講生 【内 容】 iPadを初めて使う方や、まだあまり使いこなせていない、という方に向けの内容です。電源の入れ方や本体のボタンの確認から始まり、様々なタッチ操作をご紹介しています。 よく使う基本操作を中心にお伝えし、後半ではより一層便利に楽しんでいただくための操作をお伝えしています。 「まだiPadを購入したばかりで操作があまり分からない」という方や、「iPadをこれからもっと活用してみたい」という方にお勧めです。 【講座名】iPhoneライフ(全6回) 【対 象】 iPhone初心者、これからiPhoneを活用していきたいと考えている受講生 【内 容】 iPadライフの内容と同様、使いこなせていないと言う方や、基本操作が知りたいと言う方にお勧めです。 また、これから購入しようかとお考えの方は教室のiPadなどで試してみると自信がつきますよ^^ 是非、お試しください。 また、受講ご希望の場合は、お気軽にお声掛けくださいね~
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年01月25日 22:08 コメント 3 件 脳トレゲームで頭も暖めましょう♪
こんばんは、坂本です。 今朝、出勤途中、寝屋川のほとりで、綺麗な大きな鳥が たたずんでいました。 微動だにせず、じっとしている姿にほっこり(^^♪ 見とれて電車1本乗り過ごしまた~ この鳥の名前はなんでしょうね? さてさて、プレミアサイトのトップページに登場した脳トレゲーム チャレンジしましたか? マウスを動かすだけで楽しめますよ。 やり方がわからない方、教室で聞いてくださいね 脳トレゲームは全部で5つです。 そのうち3つ投票すると5ポイントつきますので是非投票してくださいね。 投票期間は、1月31日までとなっています。 明日からぐっと寒くなりそうです。 お身体ご自愛くださいね。
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年01月18日 17:47 コメント 1 件 ★新メンバーが増えました★
みなさんこんにちは!kanbayshiです。 さて、昨年10月末で産休に入った高橋先生の後を引き継いでくれる、スタッフが本日より教室に勤務しております^^ まだまだ不慣れですが、温かい目で見てやってください^^ 松島昌子先生です。 ご本人からは、改めてご挨拶をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願いいたします。
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年01月11日 13:46 コメント 0 件 ★チョコBOXイベント残り3席!
みなさんこんにちは!kanbaysahiです。 さて、今月のプチイベントはチョコBOXの作成です。 以前にもご案内しましたが、お席が残り3席となりました。 2月はバレンタインですが、毎年、皆さんはどのようにされていますか? 今回は、バレンタインに間に合うように作成します。 このイベントに参加しておけば、今後はいつでもちょっとした オリジナルのBOXを作成する事ができますよ! 是非、ご参加くださいね~ お席は、早いもん勝ち!(^_^)/~ 日程は下記の通りです。 ★★★1/18(金)★★★ 15:30~2時間です。 持ち物は、できればハサミをご持参ください。
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年01月07日 13:43 コメント 4 件 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 お久しぶりの高橋です! 皆さん、お元気でしょうか? 昨年終わりに、上林先生がブログにあげてくださっていましたが、 平成最後のクリスマスイヴの日に女の子が産まれました! 二週間程経ちましたが、世の中のママさん達の偉大さを改めて感じています。 3時間ごとの授乳に生活リズムが乱れ、夜が辛いですが、ぷにぷにのほっぺの為ならと頑張ってます。 暖かくなった頃に、みなさんのお顔を見に行きたいなと思ってますので、またその時は宜しくお願いします!
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん -
2019年01月04日 14:05 コメント 0 件 LINE@を始めます^^
新年、明けましておめでとうございます。 みなさん、あっという間に終わってしまったお正月、パソコン市民講座はほとんどの教室が、今日から始動しております。 パソコン市民講座香里園教室もさすがにまだまだお正月気分と言う感じで、午前は3名 午後も3名というご予約でした^^ 朝一から、小学生の受講生の兄弟が顔を見せてくれました。 彼らは、教室に通い始めて、1年2ヶ月が経ちました。 小学2年生と3年生で入会した兄弟です。今では3年と4年、春にはまた一つずつ進級します。 最初はどう対応しようかと、こちらも構えておりましてが、昨年末のクリスマスカードや年賀状の作成では本当に大きな成長を見せてくれています。 教室で同じ時間帯になった方は、是非、お声をかけてみてくださいね!元気なパワーをたくさん振りまいてくれますよ! さて、今年最初お話しは・・・・タイトルにもあります通り、 パソコン市民講座、香里園教室のLINEが出来ました。 年明けは是非皆様にお友達登録をいただきたいと思います。そして様々な情報を発信させて頂きます。 先ずは手始めに、登録作業がいりますが、写真にある、QRコードを読み取って、登録をして下さい^^ LINEをやってみたいけど・・・・と仰る方は、教室にご相談くださいね^^ また、QRコードの取り方がわからない・・・という方もお声掛けください。 で、このLINEですが、なぜ始める事になったのか・・・ それはですね~、昨年、関西も地震や豪雨や台風と言うように災害がたくさん来ました。その際にも皆さんにはご案内をしておりましたが、教室が休講になるのか否かのご連絡についてはプレミアを見て頂くようにお願いしておりました。 特に災害時はネットが比較的繋がりやすいことがその理由ですが、特に地震の際には、固定電話がマヒします。今回もそうでしたよね~ そこで、このLINEにご登録いただいていると、LINEでの通話が固定電話よりも繋がりやすかった事、また、LINEなら、その情報をいち早くお伝え出来る事が今回の一番のメリットです。 他にもイベント情報や、新教材のご案内、空き時間のご案内等、今後は様々に活用をしてまいります。 では、さっそく、上記のQRコードを読み取り、登録をしてくださいね~(^^)/
ライフ香里園教室ライフ香里園教室 さん