「コバやん」さんのブログ一覧
-
2018年03月03日 10:34 コメント 1 件 3月3日は、何の日?
3月3日は、”あかりをつけましょ ぼんぼりに・・・・・”のひな祭りの日 ですが、耳が数字の3に似ている事から、”耳の日”でもあるのです。 ★耳は、なぜ2つあるのかなぁ~~? 2つ、右と左に付いています。犬・猫・ウサギ・・・・・、 動物の耳も2つ付いています。 耳が2つ付いている訳は、音を聞くほかに、その音がどこから 出ているかを知るため、2つ必要なんです。 ☆☆☆ 私は、心『きく耳』を大切にしたいです。☆☆☆
東大阪教室コバやん さん -
2018年02月07日 22:00 コメント 2 件 復活した運転免許証!
約2月前に運転免許証が失効し、やっと運転免許証更新ができました。 視力検査で2回OUTになった事で、白内障と分りました。 手術を経て、視力が回復し、運転免許証が復活した。 運転免許証が無い事で不便さも経験しました。失効した運転免許証は、 一切役に立ちませんでした。「すごいぞ!運転免許証‼」 しかし、失効したら青免許でした。医師の診断書を添えれば、ゴールド 免許になる可能性があるとか?保険会社に診断書を提出した際、1通 (¥5,040円)でした。「あほ」らしいのでやめた。
東大阪教室コバやん さん -
2018年02月05日 21:44 コメント 1 件 「おかず」がお菓子に!
UHA味覚糖の商品は、グミやキャンディーだけかと思っていた。 こんな新商品があるとは~~! 知らなかった。 ネーミングに魅かれて、思わず買ってしまった。サクサク感のある お菓子でした。
東大阪教室コバやん さん -
2018年01月31日 10:05 コメント 0 件 美山かやぶきの里「雪灯籠」
南丹市美山町の「かやぶきの里」で、ライトアップされている「雪灯籠」を 見に行って来ました。 日が暮れると、雪化粧した集落が温かな光に包まれる。ライトアップの光と 「雪灯籠」が幻想的な風景を生み出す。光と雪が風情のある雰囲気を作り出す。
東大阪教室コバやん さん -
2018年01月28日 23:27 コメント 1 件 桶狭間古戦場を訪ねて!
「桶狭間の戦い」の主戦場は2説あり! 真実はどちら? 名古屋市と豊明市の間でバトルが起こっている。 (観光資源として貴重なのでしょう!) 実際に歩いてみて、桶狭間古戦場公園なっている田楽坪だと思う。 それは、「信長公記」に基づくと天候の急変にかけた奇襲戦法でなく、 正面攻撃説が正しいからだ。 奇襲説の元を作った小瀬甫庵が書き下ろした「新信記」によるものだ。 TVドラマでは、今川義元の油断と雨による視界不良を味方につけた 織田軍が、今川勢に奇襲をかけ今川義元を討ち取った。いうのが通説 ですが、これはフィクションらしい。
東大阪教室コバやん さん -
2018年01月02日 07:11 コメント 2 件 ☆☆ 今年もよろしく! ☆☆
2018年が、皆さんにとって、 幸せの的をいぬくよい年になりますように!
東大阪教室コバやん さん -
2017年12月31日 00:26 コメント 1 件 (行く年・くる年)カウントダウン
早いもので、2017(平成29)年もあと1日。大晦日を迎え、 新年のカウントダウンが始まっています。 来年も、よろしくお願い申し上げます。 【応援してやって下さい】コメントも!
東大阪教室コバやん さん -
2017年12月28日 17:12 コメント 1 件 もういくつ寝ると~! お正月
もういくつ寝るとお正月! 指折り数えられるようになりました。もうすぐお正月です。 今年を振り返り、来年の抱負を考えよう! 「出たっきり、健康優良爺」に!
東大阪教室コバやん さん -
2017年12月24日 10:41 コメント 4 件 手術をしました!
白内障の手術を受けました。すっきり、見えるようになりました。 今まで、砂煙の中に画像を見てた感じです。 両眼とも、かなり視力が回復しています。 運転免許証の更新時の視力検査でわかりました。
東大阪教室コバやん さん -
2017年12月12日 07:22 コメント 1 件 今季最強の寒波がやってきた!
今週、今季最強の寒波がやって来た。朝から、今までにない 寒さだ。12月も半ば、なぜか気忙しい。今日も、「忘年会」
東大阪教室コバやん さん