「toshiko」さんのブログ一覧
-
2024年05月24日 23:59 コメント 17 件 雑排水管、清掃日
毎年、3月に予定している、各部屋の雑排水管の清掃 今年は、大規模修理工事が有り、日延べになっていたのが 今日、1号棟、3号棟で、実施されました。 我が家は、午後1時、とかで・・・ 台所の流しの下や、洗面台の下の物を、出して 排水管が、よくわかるようにしました。 案外、沢山、入っていて吃驚しました。 それを済ませてから、コミセンの歌カフェに参加しました 今日は、新しい方が5人と男性がお二人、も来られて とても、楽しく歌えました。 午後は、、清掃会社の方が各ご家庭を回り、台所 洗面台 洗濯槽、風呂場などを、高圧洗浄しました。 これで、1年間安心です。 紅葉の木に、セッコクが着生して白い花が咲いていました 2枚目 ノカンゾウ 3枚目 クレマチス
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月23日 23:59 コメント 14 件 カッポックの蕾
朝の、散歩の時に、珍しいカッポックの蕾を見つけました この蕾が、黄色い花を咲かします。 その花の姿が、まるでタコが、逆さなったように見えるので「オクトパスツリー」と呼ばれるとか・・・ でも、カッポックの花が咲くまでには、20年以上もの 掛かる、と言われているそうです。(@_@) 時々、見に行って、咲いたら、写真に撮りたいです 10時半から、コミセンのゴム体操に、行きました 今日は、沢山の方が参加されて賑やかでした 運動場では、子供達が、25日の運動会の、最後の 練習をしていました。 カッポックの蕾
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月22日 23:59 コメント 20 件 お琴&オンラインオフ会
今日も朝から、良く晴れました。 朝の散歩も、足が痛くならず、歩けて嬉しかったです。 午後、オンラインオフ会が有るので、お琴は午前中に して頂きました。 でも、家に帰ると1時でした。 昨夜、PCが、動かなくなって、強制終了していたので、 開けてみると、昨夜のままでした。 今日のオンラインオフ会は、スマホでと思って居ました 娘にも、PCの事を言っていたので、やって来て、見てくれ ましたが、直らなくって、サポートセンターに電話を・・・ 「混んで居るのでお待ち下さい後でお電話します」との事で待っていると、1時間後に電話が、掛かって来ました。 色々教えて頂きながら、操作したら、 動くようになりました。嬉しかったです。 丁度3時です。娘にせかれて。早速オフ会に参加しました 始めのお部屋は、ラッキー7さん ベリーさん 私の三人で、始まりました。 shigakoさん、あけちゃんさん、masakisiさんが、入って来られて、楽しいお話が。弾んで、あっという間に時間が 過ぎてしまいました。 本当に、楽しいお時間でした。有難うございました 又、次回もよろしくお願いしますm(__)m ムシトリナデシコ クロタネソウ スミミザクラの実
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月21日 23:59 コメント 18 件 韓国語教室でした
第3火曜日は,韓国語教室です 今日は,朝から良いお天気で,上機嫌で家を出ました。朝霧駅で先生と会って ご一緒に,教室に行くのですが…先生が来られず,連絡も無いので,心配しながら 待っていると,走って来られました。どうやら,乗り越して,慌てて,引き返したご様子でした。 無事,時間に間に合って,いつも通りな,楽しい授業でした。 ここ二、三日,パソコンの調子が、おかしっくて、動いたり止まったり、アップしたつもりが,できて居なかったらで,慌ててスマホで書く始末です
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月20日 23:59 コメント 16 件 かかりつけ医の検診日でした
朝の天気予報は曇りでのち晴れとなっていました 韓国語の先生が言っておられた,手作りのパン屋さんを,探しに行きました。 平岡東小学校の近くまだ行きました。お店、を見つけたのですが、生憎とお休みでした火,水、木、金、の営業でした 9時頃,かかりつけ医の検診に,病院に行きました 今日も,混んで居て,長く待たされました。 検査が済んで,家に帰るとお昼を回っていました サボテンの花 カタツムリ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月19日 23:59 コメント 19 件 マンション管理組合の総会
今日は,朝から小雨が降って,少し肌寒い一日でした 朝の散歩時は,降っているのかどうか、わからないほどでした。 傘をさして,散歩に行きました。 毎年,垣根に薔薇を咲かせて居るお家、今年も、綺麗に咲いていました。 又,初めて見たかわったお花など、見られて良かったです。 午後1時から,マンション管理組合の総会に出席しました。 総会は,議案書に、そって進められましたが、大修理工事は、一応終わりましたが、アクスタリア工事が、これからで、概算工事見積もりがだされて、昨年了承した 金額より,高くなっているので、意見が出てもめました 何とか,コンサルタントの方に,見直して,いただく事ておさまりました。 新しい役員さんの承認をして,終わりました 薔薇の垣根 アルプカ ゴテチア
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月18日 23:59 コメント 14 件 植木の世話&体操女子NHK杯を見ました
朝から、良く晴れて、気温も高くって、最高26度にも なって、暑かったです・ 午前中は、母の日にプレゼントされた、カーネーション 2鉢。バラ、ラベンダー、などの植え替えをしました ついでに、胡蝶蘭の植え替えもしたり、植木の手入れを していると、いつの間にかお昼が過ぎていました。 遅い昼食を済ませてから、体操女子NHK杯を見ました 知っている選手は、宮田笙子選手と杉原愛子選手位で 皆、若い選手たちでした。 優勝は、宮田笙子選手が優勝、3連覇でした 成績が、4位までの選手ともう一人の5人がオリンピック 代表選手に内定しました。 宮田笙子選手 岸 里奈選手 岡村 真選手 中村里奈選手 牛奥小羽選手 皆、オリンピック出場は初めてだそうですが・・・ 力いっぱい、頑張て欲しいですね 散歩で見かけた アマリリス NHK杯優勝、宮田笙子選手 パリ五輪、代表内定者たち
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月17日 23:59 コメント 15 件 石楠花が咲いていました
今朝は、少し朝寝坊をして、びくりして飛び起きました 火曜日に、活けた玄関の芍薬が、床に落ちていました 蕾だったのが咲いて大きくなり、重くなって落ちた様で 枝を切ったり、活け替えたりして居たら、散歩に出るのが 遅くなりました。 日の当たる所を歩くと、暖かくって気持ち良かったです。 何処のお家のお庭にも、今はバラの花が満開で、とても 綺麗でした。 あるお家お庭に、石楠花が美しく咲いていました ご主人様に、お声かけして、撮らせて頂きました 夕方には、長男んが寄ってくれって、しばらく話を してから、帰って行きました シャクナゲ ノラニンジン 芍薬
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月16日 23:59 コメント 24 件 ゴム体操&二見サロン
今日、朝から曇り空で、風がとても強かったです。 不思議なことに、歩いていても、足が痛くならず 吃驚したり、喜んだり、嬉しかったです 10時からは、ゴム体操で、コミセンに行きました どうしたのか、今日は参加者が少なくって、7人 ビックリしました。一人の方が菜園で収穫したと スナップエンド。ソラマメなどを、下さいました 午後からは、二見サロンが有って、お隣さんを誘って 出席しました。 前回のかごの続きをして取っ手を付けて仕上げました。 六月は、楽しい6人組のバンド方をお招きして、音楽を 楽しむ予定だそうです。 楽しい、時間を過ごしせました。 ペチュニア 頂いた、ソラマメ 手作りの籠
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年05月15日 23:59 コメント 22 件 ときめきオンラインツアーに参加しました
今日は、13時30分から、{ときめきオンラインツアー フランス編」に参加しました。 講師の山上先生がのご都合で10分程遅れて始まりました フランス共和国の首都パリや、人口、面積などの説明から 始まりモンサンミッシェルにすすみます 先生の素敵な案内に、ワクワクしながら画面に釘付でした 家に、居ながら、フランスを旅行した気分なりました。 楽しかったです。 娘に、車で、銀行を回って貰い、ついでにコーナンで、 ランの土、培養土を買って、3階まで運んでもらいました シンピジュームが咲き終わったら、植え替えをする用意が 出来ました。 「ときめきのオンラインツアーフランス編」 グラジオラス 蘭の土と培養土
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん