「海老名マルイ教室」さんのブログ一覧
-
2014年07月08日 23:03 コメント 1 件 No.19 iPad受講生続々増えてます
みなさん、最近「iPad」を使って授業をされている方が増えているのにお気づきですか? パソコン市民講座では、新しいコースが次々とできていますがその一つが「タブレット講座」です! すでに皆さんには、「はじめてのiPad」講座のご案内をさせていただきましたが 「最近、みんなが持っているわよね!」 「孫が、自由自在に使いこなしているんだよ!」 「触ってみたかったんだよ!」 といったお声がとても多く、パソコンよりも手軽なタブレットが生活の一部になってきているのだなということを実感しました。 また、 「買うと高いんだろ?!」 「パソコン買ったばっかりだしなぁ…」 といった声も聞かれました。 パソコン市民講座では、そんなみなさんのご要望に応えるべく 「iPad貸出システム」があるんです!! お得で便利なこのシステム! ご興味がある方は、インストラクターまでお気軽に声をかけてくださいね。 パソコンを始める時と同じく、興味をもった時が始め時! ぜひ、お得で便利なこのシステムを利用してiPadを使ってみましょう!
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年07月07日 09:55 コメント 0 件 七夕☆
今日は、七夕ですね! でも、あいにくの雨・・・ 夜までに、晴れます様に❤
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年07月01日 12:00 コメント 0 件 No.18 初シールイベント!
6月のイベントは・・・ 今年が初めてのイベントとなった 「お気に入りの写真でシールを作ろう!!」 今回は3日間のイベント日を設けましたが、全て満席となりキャンセル待ちの方も多数いらっしゃいました。 「撮った写真をどのように残そうか?!」 「デジカメのデータ、そのままだよ・・・」 パソコンに移す・現像に出すetc・・・ いろいろなお話をみなさんから聞きますが、シールにしていつでもそばでみることができるのも、とても嬉しいですよね。 残りの分も、お家で是非チャレンジしてくださいね。
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年06月10日 09:59 コメント 0 件 No.17 パソコンサポートサービス
プレミア倶楽部パソコンサポートサービスが始まります! 既に教室でチラシをもらった方もいらっしゃるかと思いますが 自宅でのパソコントラブル発生時、 なんと 「年 中 無 休 !!」でパソコンサポートをうけることができるようになりました! ☆ 電話で聞き放題 ☆ 「請求画面が出てきてしまたんですが・・・」 「インターネットがつながらなくなってしまって・・・」 「パソコンの調子が悪くなってしまって・・・」 どんなご質問も専門のスタッフが年中無休で対応します! ☆ 遠隔でプロが操作 ☆ 面倒で難しい設定などの操作も、お客様の画面をみながらスタッフが遠隔操作します! その他にも、駆けつけ訪問サポートなどもあります。 受付時間は 10:00~20:00 です! 詳しくは、インストラクターまでお気軽にご質問くださいね。
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年05月08日 12:19 コメント 0 件 No.16 GWいかが過ごされましたか?
みなさん、今年のGWはどのように過ごされましたか?! 海老名教室は祝日はお休みをさせていただいていますので、この休みを利用して 今月のイベント「パソコンで動画編集にチャレンジ」の素材探しをしてきました。 今話題のスポット沼津の「深海魚水族館」と富士山が世界遺産になったことで話題になった「三保の松原」に行ってきました。 1日目の映像を確認をしてみると、iPhoneでとった為かぶれが大きいこと、カメラを早く動かしすぎるなどなど反省点がたくさんありました。 2日目は前日の反省点をいかし、ビデオカメラでいろいろ工夫をしてみようと思ったのですが天気に恵まれず・・・・ でも、三保の松原からの富士山はばっちりとれました! まだ、使えるかどうかは検証中ですがムービーイベント楽しみにしていてくださいね。
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年04月01日 15:16 コメント 0 件 No.15 春
3月31日 靖国神社の桜が満開となり、ニュースでも桜やお花見の話題が多くなりました。 秦野の水無川沿いを実家に帰るとき通るのですが、今年は夜ライトアップされています! 晴れた日の花びらが舞い散る姿も素敵ですが、夜のライトアップされた桜はまた少し違った雰囲気でとても幻想的でした。 お教室にも4月からお花が飾ってあるのご存知ですか?! 生徒さんが「いつもありがとうございます」とお花をもってきてくださったんです(≧◇≦) サプライズなプレゼントに、インストラクター一同感激! 殺風景な教室が、ピンクのお花ひとつで華やかになったのを感じます。 ただ・・・ お花のお名前を聞くのを忘れてしまいまして・・・・ 教室にきて、「あっこれ知ってる!」という方はぜひ教えてくださいね。 パソコン市民講座では、新しい講座が続々増えています。 WIN8・クラフト講座・iPadを使ったタブレット講座・iTune講座などなど・・・ 新年度ぜひ新しいことにチャレンジしてくださいね!
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年04月01日 14:46 コメント 0 件 No.14 タイピングコンテストの日程
4月のイベントは、タイピングコンテストです! タイピングコンテスト 模擬練習期間 4月3日(木)~4月16日(水) タイピングコンテスト 本番 4月17日(木)~4月23日(水) 期間中、お忙しく予約が入れられなかった方は当日でもかまいません。 予約の空き状況を確認してみてくださいね。 空き状況を確認し、席が空いていればタイピングコンテストだけでの受講も大歓迎です。 みなさん、新年度が始まりチャレンジの時だと思います。 新たな気持ちでタイピングコンテストも頑張ってくださいね!
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年03月25日 17:14 コメント 0 件 No.13 フォトムービーイベント!
3月のイベントは、 「パソコンでフォトムービーを作ろう!」でした。 今回は初めての方も多く、どんなものができるかな?!とみなさんのわくわくがインストラクターにも伝わってきました。 お孫さんのお写真、ペットの写真などなど・・・ いつもとは違う思い出の残し方をみなさん存分に楽しんで頂きけたと思います!(^^)! 最近イベントを行う時に思うのが、 イベント前に、必ずみなさんにご協力いただく「事前準備」! 今までは授業前の1時間を使ってデジカメからUSBにフォルダを作り、写真を選んで取り込むといった作業をインストラクターと一緒に行う方がほとんどでした。 しかし最近では、USBにフォルダを作り、自分で選んだ写真をフォルダに入れて持って来てくれる方がとても多いのです。 事前準備を教室でやる方も、インストラクターをほとんど呼ばずカメラの差し込みから、フォルダの作成までとてもスムーズに作業をしています。 少し寂しい?!気もするのですが、みなさんの自立がとても嬉しいです! お家に帰ったら、是非上映会をしてご家族や友人に自慢してくださいね。
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年03月25日 11:37 コメント 1 件 No.12 チャレンジしてみませんか?
パソコン市民講座では、 パソコン検定(P検) MOS検定(マイクロソフト社主催) この二つの検定を取得していただくことができます! 検定と聞くと、 そんな、私なんかが検定なんて・・・ 趣味のつもりだから・・・ などなどいろいろなご意見があると思います。 でも、今まで勉強してきたことを形に残すということは とても素晴らしいことですし、自分へのご褒美にもなると思います。 ここに何年も通っているけど、本当に私はパソコンできてるの? という方も多いと思います。 お写真でご紹介させていただいた方は、定年を迎えられましたがまだバリバリお仕事をされている海老名教室の生徒さんです。 とてもお忙しい方で、週末だけの受講ですが1年間本当に一生懸命検定のために取り組んでこられました。 タイピングコンテストなどでも、ぐんぐん級を上げ、私たちも驚かされました。 試験当日、インストラクター全員が朝からそわそわ・・・ 「絶対大丈夫だ」と確信していても、やはり気持ちは生徒さんと同じ! 自分が受験するかのような緊張感でした。 「合格」と出た時には、自分のことのように喜んだとともに、一緒にここまで乗り越えてこれたことを誇りに思いました。 みなさんも、検定を取得し、家族や子供に自信をもってパソコンができるとアピールしてみてはいかがですか? 検定までの道のりは、それぞれ異なりますので ・今からだとどのような授業を受けるの?! ・どのぐらいの期間かかるかなぁ? ・P検定ってどんなふうに受験するんだろう?! ご質問がありましたらお気軽にインストラクターまで お声かけくださいね。
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2014年03月14日 09:50 コメント 0 件 No.11 ホワイトデー
バレンタインデーが終わったと思ったら、 もうホワイトデーですね! お菓子売り場に男性が沢山いる姿を見ると、 なんだか不思議な気がします。 でも、お返しもちょっと楽しみですよね~♪
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん