「toshiko」さんのブログ一覧
-
2022年05月29日 22:15 コメント 20 件 日本ダービーを見ました。
今日は、競馬の3歳馬日本一を決めるG1レース 「第89回日本ダービーがありました。 余り、競馬は興味がありませんんが、武豊騎手が、ドウデュースに、騎乗して出ると、聞いてテレビで観戦しました。 府中市にある、東京競馬場の芝2400メートルのコースで 行われて、18頭が、出走しました。 ドウデュースは序盤から後方に位置して、追いかける展開で したが、最後の直線で末足を発揮して、一気に前に出て 優勝しました。 優勝した,武豊騎手は6回目の日本ダービー優勝です 素晴らしい、勝利に拍手していました。 気分を良くした、私は、一寸変わったレシピを見つけて 早速、作ってみました。 絹こし豆腐で作るテリーヌショコラ、豆腐をキッチンペーパーで、水気をふき取り、裏ごしをして砂糖、卵 生クリームを 加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。薄力粉、純ココアを 振るいながら、加えて、バウンド型に流し込んで、低温で 焼くだけの簡単な物でした。 しっとりとした、ケーキが出来上がりました。 日本ダービーに優勝した、武豊騎手 可愛い、一重のドクダミ 豆腐で作た、テリーヌショコラ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月27日 23:15 コメント 22 件 歌の会の、りえ先生
ヤマハの歌の会に入会してから、もう、7~8年に なります。 発声練習から歌の練習と厳しい指導と、楽しいお話で、 毎回、とっても楽しく、通わせて頂いています。 今回の入院生活では、個室で寂しい思いをしていると 思われて、毎日何らかのLINEを、送って下さいました。 病気と関係ない、天気の事、新しい靴を履いたら、 靴擦れをして、痛かったとか・・誕生日のお祝いの事など 本当に、一人で笑ってしまいました。 りえ先生に、お気に入りの男女4人でコーラスグループを 結成して、先生のバンド仲間の演奏会に、歌わせて頂いたり 夜の、酒場や、ジャズ酒場なども、連れて行ってもらって、 知らない、世界ものぞかせて頂きました。 その先生も、この8月で定年退職されます。 私は、教室が遠くなりますが、先生のお宅に行くことに 決めています。 そして、9月の発表会、今年は出来そうです。 教室の皆さんと、頑張て出ることになりました。 散歩道で見た ヤマボウシ 紫陽花 川で泳いでいる亀、道端で見た亀
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月26日 23:19 コメント 21 件 ユリノキだと思っていたら・・・
今朝も、頑張て散歩に出かけました。 足取りも、少しずつ、軽くなってきたようにも、思えて 嬉しくなりました。 野添住吉神社を目指して歩き、私のお気に入りのベンチで 一休みして、南側に向かって歩き、蓮池小学校に出て、 運動場のユリノキに、花が咲いて居ないかと見上げました。 あれ~丸い小さな実が、彼方此方に付いています。 ユリノキの実とも、違うので…吃驚して検索すると・・・ プラタナスの実(スズカケの実)だと、分かりました。 自分の、思い違いに、気づき、一つ賢くなりました(笑い) プラタナスの実 可愛らしいポピー 薔薇
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月24日 23:39 コメント 18 件 オンラインオフ会に参加しました
今日は、午後2時からの、オンラインオフ会に参加しました。 2時前に、ZOOMに入っていくと、一番にとみいさんの お顔が、見られて、とっても嬉しかったです。 昨日の教室でお会いしたmasakisiさんのお顏も・・・ そうこうしていると、時間が来て、最初のルームのお部屋には、 126junkoさん、あけちゃんさん、Mikeさん 私の4人でした。 本当に、知った方ばかりの、楽しい時間でした。 女性3人のお喋りに閉口されなかったかと、後で気になりました。 MIkeさん、ごめんなさいm(__)m 私は、3時過ぎに退出させて頂きましたが・・・ 本当に楽しい時間を過ごせました。 ルームの皆様、本当に有難うございました。 また、次回も、よろしくお願い致しますm(__)m 垣根、いっぱいの薔薇 ブラシノキの花 入院中、孫娘が代わりに生けた芍薬
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月23日 22:30 コメント 30 件 今日から再出発、よろしくお願いします。
8日の母の日の朝、体調不良で娘にSOSを出しました。 直ぐ、飛んできた娘は、掛かりつけ医が休みなので・・・ 救急車を手配、明石医療センターに運び込まれました。 持病の心臓の方かと思いましたが、原因が分からず・・ 色んな検査を受けて、結局入院して点滴治療を続ける 羽目になってしまいました。 倖、熱は2日程で下がり急逝腎盂腎炎だったようです。 高齢でもあり、長引くかもと言われましたが・・・ 思っていたより、早く退院出来ましたが、1週間~9日位の 入院生活なのに、帰ってきたら、体力がなくなっていました。 毎日、少しづつ歩き始め、距離も少しづつ伸ばしたりして、 回復に力を入れていますが、直ぐ疲れてしまいます。 今日は、初めての遠出をしました。 PC教室のドット絵のイベントに参加してみました。 参加して、皆様と一緒にPCに向かって作業して、とっても 楽しかったです。luna さんや、masakisiさんからも 優しいお声かけをして頂き、とっても嬉しかったです。 突然、長い事、休んでしまって、ご心配をお掛けしました どうぞ、これからも宜しくお願い致しますm(__)m 咲き出した、アマリリス ドット絵のイベントに参加 入院生活のお部屋、と窓から見える屋上の紫蘭
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月07日 23:52 コメント 15 件 長男の夫婦から、お花が届きました
玄関のチャイムで、驚いて出て見ると・・・ 郵便局の方が、縦長の箱を持って、立っていました。 お花の,お届けです。しっかり持て下さいって・・・ 誰からかと、思ったら、長男夫婦からでした。 箱を開けて見ると、カーネーションでなく、ラベンダーの 可愛いお花でした。とっても良い香りも漂って素敵です。 早速、二人にお礼のLINEをいれました。 散歩道では、ミカンの花が咲き出しました。 可愛い花を見て居ると、自然に「ミカンの花が咲いて居る・・・ と、懐かしい歌を口ずさんでいました。 芍薬や、バラの花達、が目を楽しませてくれました。 本当に、良い季節ですね‼ プレゼントのラベンダ ミカンの花 芍薬
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月06日 23:59 コメント 26 件 柿の花
この前、散歩中に柿の花を見つけました。 でも、柿の葉に黒い小さな花がついていて、あれ~緑から 白っぽくなるのに‥黒いのもあるんだと吃驚したのですが・・ 今日、よく見ると黒い花のように、見えて居たのは 柿の実がとれた後の,がくが、黒い花のように、見えた 様です。自分の早とちりに、思わず笑ってしまいました。 今日の散歩で行った北池の梅林では、梅の実がいっぱい なって居て、木の下に小さな実が沢山落ちて居ました。 また、枇杷の木や、蝋梅にも、実が付いていました。 季節が、移り変わっているのだと実感しました。 柿の可愛い花 梅の実が、沢山落ちて居ました。 枇杷の実(上)蝋梅の実(下)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月05日 23:59 コメント 24 件 嬉しい、一日でした。
今日は、朝からソワソワ、気もそぞろでした。 久しぶりに、やって来る甥っ子、姪っ子を楽しみに待ちました。 約束の10時に、電話が入って少し遅くあるとのこと・・・ 約30分遅れで、やって来ました。 お茶菓子に出した、ショコラチーズケーキ、これ、食べたかった と、喜んでくれました。 話は、子供の頃から、義妹の事など…弾んで楽しかったです。 もう、、懐かしいやら、変わって居ない彼らに,嬉しい 思いで、いっぱいでした。 午後、彼らが、帰った後、娘が、、バーべーキューを するからと、迎えにきました。 娘の家に着くと、庭にテントを張り、用意万端でした。 孫娘も、夫婦で、曾孫を連れて来ていました。 楽しい、午後を過ごして、夜遅く帰ってきました。 今年の連休は、何処にも行かずでしたが・・・ 最後に、楽しい時間を過ごせて、良かったです 散歩時に見た、芍薬 曾孫、倖叶くん お庭でバーベキュー
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月04日 23:45 コメント 20 件 久しぶりに甥からの電話
今日も、良いお天気で散歩の足も軽やかでした。 東二見の方に向かって歩き、新幹線沿いを東に進み、 瀬戸川に出てから、内外ゴムの前の道を今度は北の方向に 進み、魚住中学校の横を通り、先日迷った道を反対側から 入ってみると、今度は、あっさりと、通りぬけられました。 それで、満足して帰途につきました。 お昼前、甥から電話がありました。明日、妹と二人で 行きますとのことです。 3月に、義妹が無くなって、お供えを送っていたそのお礼だとか 祖父や祖母のお仏壇にも、お参りしたいそうです。 久しぶりに逢う、甥と姪、とっても楽しみです。 タニウツギ スイトピー スミレ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年05月03日 23:59 コメント 21 件 今日、次男家族が来ました。
今朝は、まぁ~どうした事でしょう。 久しぶりに,主人と一緒に旅行をしている夢を見ました。 楽しそうに、はしゃいでいる自分に驚いて、目が覚めました。 連休で皆さん、お出かけの様子をテレビで見て、旅行したいと 思っていたから、でしょうかね‼ 午後から、娘が訪ねて来たり、次男が家族を連れてきました。 今年は、中学校の育英会長になって、大変忙しいそうです。 孫娘の,優希も中学3年生になって10日から、修学旅行で 鹿児島に行くそうなので、小遣いをあげました。 日頃は、学校と塾、クラブ活動と忙しく頑張っています すっかり、お姉さんらしくなっていました。 弟の、智久も剣道部に入って頑張っています。 二人の成長は、本当に嬉しいです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん