「西友山科教室」さんのブログ一覧
-
2024年03月28日 17:37 コメント 2 件 ♪『速読』始めませんか♪
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 この時期よく聞く「春の5K」 「花粉」「黄砂」「強風」「乾燥」「寒暖差」 毎日いくつもの影響を感じ、体調を崩す事も多いですよね>< 体調管理に気を付け短い春を楽しみたいと思います^^ (先日、車中から桜を見つけ、嬉しがって見に行きましたが、 あまりの寒さにすぐに退散しました。) さて、今日は『速読』についてご紹介させていただきたいと思います。 4月から新年度が始まりますね。何か新しい事に挑戦したい! とうずうずされている方も多いのではないでしょうか。 そんな方にもお薦めしたいのが『速読』です!! 『速読』では、早く、正確に、読み解く力を鍛えるトレーニングをします。 ⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼ はやく読むだけでなく、理解力、集中力、記憶力、視野を鍛えます。 ビジネスの方はお仕事の効率アップ、 学生の方はテストや受験に役立つスピードと読解力のアップ、 スポーツをされている方には瞬間視・周辺視野のアップ、 シニアの方には脳トレと期待できますので、 小学生からシニア層まで、幅広くトレーニングしていただけます♪ また、4月5月は『速読』の初月無料キャンペーンを開催します! 最初の1か月が無料となり、お得にスタートしていただけますので、 ご興味のある方は一度体験にご参加くださいね。 詳しくお聞きになりたい方は、インストラクターまたは教室まで お問い合わせください。 では、教室でお待ちしておりますね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年03月17日 19:48 コメント 2 件 動画編集イベント1回目
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 3月14日(木)に 動画編集イベントを行いました。 スマートフォンでの動画編集になります。 スマホに写真や動画がたくさん入っていると仰る方も多いはず。 動画編集をして楽しんでみませんか? 今回は、9名の方が参加してくださいました。 アプリや素材の準備の確認からさせていただき、素材を使っての動画編集をしていただきました。 小さな画面での操作ですので、間違えたなどのお声もありましたが、皆さん一通りの操作を頑張ってくださいました。 3月22日のイベントは、満席となっておりますが、スマートフォンをお持ちの方のご参加であれば可能ですので、興味をお持ちの方はぜひご予約くださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年03月06日 14:25 コメント 2 件 明日はスマホ活用イベントです!
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 3月3日はひな祭りでしたね。 みなさまが、お子さまが、お孫さまが、 健やかにそしてのびのびとご成長されますことをお祈りしています。 我が家の今年の雛人形は子どもたちが出してくれました。 (助かります。片付けもよろしくお願いしますm(_ _)m) さて、明日は3月スマホ活用イベントです♪ 「災害アプリの使い方」ですよ。 今年は、各所で地震があり、改めて災害に備えることを考えさせられる機会が多いかと思います。 イベントでは、災害アプリのご紹介など災害に備えた準備について皆さまと共有したいと考えております。 お席はまだ空きがございますので、参加ご希望の方は教室までご連絡くださいね。 また、教室でお待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年03月03日 19:13 コメント 2 件 4月のお知らせ
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 今日は、ひな祭りです。 西友山科店では、一日中ひな祭りの音楽が流れていました。 2024年も2か月が過ぎたと実感しております。 さて、3月に入りましたので、4月の予約表をお渡ししております。 4月は、タイピングコンテストを開催します。 お休み中の方も、是非、ご参加くださいね。タイピングコンテスト期間中にチャレンジをしていただくと、プレミアポイントももらえますよ。 また、スマホ活用イベントでは、ゴールデンウィークに向けて、 写真の撮り方とかんたん加工をお伝えする予定です。 写真をきれいに取って、年末のカレンダーイベントや年賀状に使えるようにしましょう。 LINEでお友達に送ることもできますね。 4月の予約表も添付しておきます。 ご予約は、教室までご連絡くださいね。 たくさんのご参加をお待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年02月22日 15:05 コメント 0 件 【結果発表】<教室>年賀状コンテスト
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 寒暖の差が激しく、天気の変化が激しい季節ですね。 花粉情報も耳にするようになり、なかなかスッキリしませんが、 春はもう少しです^^気持ちよく迎えられるよう この時期の体調管理、穏やかにがんばりましょう♪ さて、1月から教室のみなさまに投票いただいた、 教室年賀状コンテストの集計結果がでました!ので、 / 投票結果発表~!! \ <西友山科教室 教室年賀状コンテスト2024> 集計結果により、今回は、 <金賞> 2名、<銀賞> 1名、<銅賞> 3名 の方の作品が選ばれました(^^♪ お気に入りの作品は入っていましたか? どれも素敵でアイデアや工夫が光っていますね 私も参考にしたいものがたくさんありました。 みなさま、ご参加、ご投票ありがとうございました。 今後も、教室ではパソコン、スマホ生活を楽しめるイベントを 開催していきたいと思いますので、みなさまのご参加をお待ちしておりますね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年02月20日 14:17 コメント 2 件 エクセルアートイベント
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 今日は、先日行われました、2月イベント 「エクセルアートを体験しよう」の当日の様子をお伝えします。 2月7日(水)13:30~と 2月15日(木)10:15~の2回 開催いたしました。 参加者は合わせて10名となりました。 エクセルを学んでいらっしゃる方は、 「こんな風に使うこともできるんですね」 というお声が多く、難しい中でも 「楽しい!」と仰る方もいらっしゃいました。 受講生さんのブログでも参加者のみなさんが 画像をアップしていただいていて、 うれしく思います。 エクセルの表計算として以外の使い方も 知っておくと、楽しく活用できますよ。 今回も楽しく学んでいただき、ステキな作品を作っていただきました。 早速私の作品へのアップをしていただき、作品展示会に出していただいた方もいるようです。 ワード・エクセルについては、資料を作ったり、データを作ったりするだけでなく、色んな使い方で楽しく活用できますので、 次にイベントを開催するときには、是非ご参加くださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年02月06日 20:01 コメント 2 件 3月の予約表です
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 2月3日は節分でしたね。 みなさん、豆まきはされましたか? 我が家は、毎年パワーアップをしてきた鬼(いえ、悪魔)が引退し、 鬼デビューをした末っ子に、遠慮しながらマシュマロを投げる豆まきとなりました。 「福は内」みなさまに幸ありますように。 さて、今回は3月予約表とイベントについてご案内いたします。 ◆動画編集をしよう◆ スマホで撮影した動画や写真を「CapCut」というアプリを 使って編集を体験します 3月14日(木)10:15~12:15 3月22日(金)13:30~15:30 ◆スマホ活用教室イベント◆ アプリのインストールの仕方とお勧めアプリのご紹介 3月7日(木)13:30~15:30 ◆スマホオンラインイベント◆ 地図アプリの基本操作から便利な使い方までご紹介 ※教室からZOOMで参加します 3月21日(木)13:30~15:00 (iPhone編) 3月22日(金)10:30~12:00 (iPhone編) 3月27日(水)10:30~12:00 (Android編) 詳しくはインストラクターまでお問合せください。 また、教室でお待ちしておりますね。 ご予約は、お早めのご提出をお願いいたします。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年02月04日 19:26 コメント 0 件 スマホ活用イベント2月・3月
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 早いもので2月に入ってしまいましたね。 教室では、コロナ陽性でお休みされる方が増えています。 体調が悪いときは、変更をしてお休みするようにしてくださいね。 寒い日が続きそうですので、体調を崩さないようにご注意くださいね。 さて、今日は、2月と3月のスマホ活用イベントのお知らせです。ポスターの掲示が遅れておりましたが、本日掲示をいたしました。 2月のスマホ活用イベントは、 「アプリのインストールの仕方とお勧めアプリのご紹介」です。 アプリを追加したいけれどどこから取ればいいか分からないと仰る方も多いと思います。 iPhoneとAndroidスマホとはインストールするところが異なるため、機種を変えた方も是非ご参加くださいね。 みなさんにお勧めのアプリもご紹介します。 3月のスマホ活用イベントは、 「災害アプリとMAPの使い方」です。 今年は、元旦に地震があり、改めて災害に備えることを考えた方も多かったのではないでしょうか?災害アプリのご紹介など災害に備えた準備について考える時間にできればと思います。 それぞれ、日程は、 「アプリのインストールの仕方とお勧めアプリのご紹介」 2月22日(木)10:15~ 「災害アプリとMAPの使い方」 3月7日(木)13:30~ となります。 2月の空席はあとわずかとなっておりますので、 ご予約はお早めにお願いします。 みなさんのご参加をお待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年01月25日 14:03 コメント 0 件 今年の目標を掲示しました!
みなさん、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 寒い日が続きそうですね。 でも、この寒さがあってこそ、温かいコーヒーやお茶(や熱燗)が一段と美味しいですよね。 さて、教室壁の掲示物ですが、残っていた広いスペースが埋まりましたよ。 受講生さんの今年の目標を掲示しました! 目標を明確に言葉や文章にすることは大切ですね。 目標達成までの道のりが分かりやすくなりますし、 モチベーションアップ維持にもなります! 目標達成できるよう、一緒に教室でもサポートさせていただきます。 まずは数か月後の目標達成に向けてがんばりましょう♪ それでは、また教室でお待ちしております。 暖かくしてお越しくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年01月21日 19:01 コメント 2 件 速読 スピードマスターズ
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 今回は、昨年11月に行われました、 速読のスピードマスターズについてのお知らせです。 昨年11月に市民講座内の速読受講教室の教室対抗が行われました。 いくつか部門のある中の、ログイン回数部門で 西友山科教室が3位になりました。 おめでとうございます。 毎回惜しいところで上位に入れないという順位になっていたのですが、今回初めて3位になりました。 みなさんが繰り返しチャレンジしていただいたおかげです。 ありがとうございます。 本日より、11月にスピードマスターズにチャレンジされた方には、賞状をお渡ししますので、 楽しみにお待ちくださいね。 速読に興味のある方は、体験もさせていただきますので、インストラクターまでお問合せ下さいね。
西友山科教室西友山科教室 さん