「錦糸町マルイ教室」さんのブログ一覧
-
2020年06月01日 22:14 コメント 0 件 携帯*今日は○○の日
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 お疲れ様です! 丸井錦糸町教室の斎藤です。 今日6月1日は何の日か……… 色んな日でもありますが。 「写真の日」だそうです! 初めて日本で写真を撮ったのが6月1日だったとのこと。 撮影されたモデルさんは島津斉彬さんです。 また今日はCheer up!花火プロジェクトが開催されましたね。 全国の花火師さんの想いが空高く飛んでいく様子… 残念ながら見ることはできませんでしたが! きっと綺麗な夜空を描いていたんだろうなあと思います。 写真にちなんで、もちろんですが 写真コンテスト! 写真部門とコラージュ部門それぞれ是非投票をお願いします! 清き一票が嬉しい一票になりますよ~ ちなみに急ですが、斎藤は写真撮影が趣味です。 ここぞとあらば、人目も気にせず街中で写真を撮ります。 もちろん周りに人がいないか、危ない場所じゃないか確認します。 家に帰って写真を確認するも、 その日は天気が悪くてせっかく撮ったものが 綺麗に映えていない…というときはありませんか? 曇っている、あまり空の色がよく見えないというときには 編集で明るくしちゃいましょう!!! この藤の花、某鬼さん漫画の影響でつい反応して 色んな角度から写真を撮っていました。笑 もう既に編集してしまっているので分かりづらいですが、 この日、実は曇っていました。 画像上部の時間は編集時間なのでこんな深夜に出歩きません。 iPhone・iPadの方は右上の編集ボタンをタップすると このような画面が出てくると思います。 露出、ブリリアンス(写真全体の明るさを均等化)などなど… 下の目盛りのところを右や左にスワイプしてみると 写真の色合いも変化していきます。 この編集画面の右下にあるチェックマークを 押さない限りは保存されないので安心してください。 おすすめ講座PICK UP!では 「デジタル写真マスター講座 04.ワンランク上の撮影術」の紹介がされています。気になる方は受講されてみてくださいね。 色んなところに行って、色んな人と出会って 色んな写真が撮れるようになったらいいなと思います。
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月31日 16:44 コメント 0 件 再々※6月受講について
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 お疲れ様です。 丸井錦糸町教室の斎藤です。 LINE@の答えは別の記事に書いてあります。 ***************** 5/29~6/11 写真コンテスト投票!!! 撮影部門、コラージュ部門 それぞれ5作品投票できます! それぞれ5作品投票すると、 各部門でポイントゲット…となるので 両部門とも投票すると10ポイントゲットです。 あのログインイベントの某ルーレット… 10ポイントなんて夢のようなルーレット( ^ω^)… この投票で一気に10ポイントゲットできるなんて… しかもしかも全国の教室の方々のお写真を拝見できるなんて… 投票してもらえると、そのお相手もすごく嬉しいですよ! ぜひぜひ投票してみてくださいね☆ ***************** 「錦糸町*5月最終日クイズ!」で プレミアサイトのトップページの 感染予防対策について をご確認ください。 ではありませんでした!!!! 添付してある画像のように 大事なおしらせ もしくは ページ上部のお知らせの部分を クリックもしくはタップして確認しましょう。 教室内の具体的な感染予防対策について提示しています。 ご確認の上、ご来校いただければと思います。 どうかお身体に気を付けてくださいね。 ***************** 自宅学習支援コンテンツ 自宅学習支援コンテンツ、 MOSワード2013講座の期間限定無料公開は 6/4(水)で終了となります! この機会に資格の勉強とはどのようなものか 知ってもらえたらなと思います! 同じく6/4(水)に公開終了となる 週替わりコンテンツ 「インターネットマスター講座 Gmailを使おう」は ご覧になりましたか? 機能をたくさん知ると 「あぁなんだこういうことだったのか!」と 理解することができます! いずれのお知らせも他の教室の先生方が アップされている記事がたくさんあります^^ しかも斎藤よりも分かりやすい画像で…! ほんとうに色んなブログを見るたびに 「ああああ…ここはこうすればよかった…!」 と思うこの頃です。笑 以上です!
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月30日 10:01 コメント 0 件 【再※6月受講について※】
おはようございます! こんにちは! こんばんは! お疲れ様です。 丸井錦糸町教室の斎藤です。 写真コンテストの投票が始まりました~~~! お一人5作品に投票できます! しかも投票したら5ポイントゲットです! ありがたき5ポイント。 手作りマスクや綺麗な風景のお写真など様々です。 撮影部門とコラージュ部門ともに是非投票を♪ 先日お伝えしました6月受講予約についてですが 補足いたします! 「まだ6月の予定が決まっていません~!」 「1日だけしかまだわかりません…!」 「予約してもその日行けるかどうか…」 という方々、いらっしゃいませんか? わたしが受講生の皆さんの立場なら、 「行けるかな?」「その日教室閉まってしまうかも…」 と思います。純粋に。正直なところ。 行ける日が1日でもあれば 気軽にご連絡くださいね(^^) 席と席の間をできるだけあけて 安心・安全に受講をしてもらいたい!と思っています。 席だけでもおさえておいたら 「行ける!」となったときに「席が満席で…」 ということもありませんよ~。 私たち自身も6月1日まで出勤できないので 電話で確認したい!という方は 6月1日以降に教室までご連絡くださいね。 もしご質問やお問合せなどありましたら こちらのブログにコメントいただければ幸いです。 もしくは、下記メールアドレスにご連絡くださいね。 匿名でも大丈夫ですよ。 メール: kinshicho@4353p-club.com ※予約についてはkinshicho@pc4353.comへ! 3月4月は丸井錦糸町店が11時からの開店で 朝1コマ目からの受講の皆様には シースルーエレベーターをご利用いただいていましたが 6月1日からは10:30に開店するので 正面入り口からご来校くださいね。 また、ご自宅で体温チェックもご協力お願いいたします。 熱中症にも気をつけて適宜水分補給もしていきましょう! 水だけだと体内の水分量が増えていくだけなので 栄養補助ドリンクやお茶などの方が良いですね(*^^*) 6月1日、斎藤は出勤ではありませんが… 他の先生方が笑顔でお待ちしております!
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月26日 20:37 コメント 0 件 今度こそ【*6月受講予約*開始】
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは! お疲れ様です。 丸井錦糸町教室の斎藤です。 丸井店舗の営業再開が決定しました!そのため、パソコン市民講座も教室を開講させていただきます。 先日配信した際、当日中に中止の連絡となってしまい、大変申し訳ございませんでした。 今度こそ、開講となります。 6月1日(月)から開講予定となりますので、5月27日(水)までにFAX、もしくは下記のアドレスに6月の希望日時をお知らせください。 予約表については添付画像をご参照ください。 5月28日(木)10:30~18:00までは電話での受付も可能となっております。 皆さんとお会いできるのを、インストラクター一同楽しみにしております! メール: kinshicho@pc4353.com FAX: 03-6659-4345 ・受講生機間に飛沫感染予防のために仕切りを設けさせていただきます。 ・受講する際には消毒液での除菌をお願いいたします。 ・マスクをご着用の上、ご来校いただき、受講中の着用もお願いいたします。 ・水分補給のためにペットボトルや水筒などをご持参くださいね。 ・ご来校時には添付している画像(2枚目)のヘルスチェックシートへのご記入を宜しくお願いいたします。 またこの機会に教室 LINE 公式アカウントへの登録、プレミアサイトの随時確認についてご協力のほど、宜しくお願いいたします。 ※5/31までご質問やお問合せについてはこちらのブログにコメントを頂けたら、このブログ上で回答させていただきますね。
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月26日 10:12 コメント 1 件 晴れの日だったら。
おはようございます! こんにちは(・ω・) こんばんは(´・ω・`) お疲れ様です! 丸井錦糸町教室の斎藤です。 曇りの日が続いていた日もありましたが、 一昨日ぐらいから晴れていますね~。 (場所によると思いますが…) このような状況でなければ、 晴れの日は「これをしたい!」「あれもしたい!」と たくさん妄想してしまいます。 私ははやく出勤したい…うずうずしています。笑 山口先生からのバトン受け取りました^^ 『オススメの映画』はですね… たくさんあるのですが、 その中でも3作品、選ばせていただきました! ★ ニューシネマパラダイス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 吹奏楽でこの曲のメドレーを吹いたことがきっかけで知りました。 イタリア映画です。 タイトルにも入っているように、 「映画」がキーワードになっています。 物語も映像も音楽もすべて美しくて、 そして最後にはなんだか涙を流してしまう、という。 一度ならずとも何度も観たくなってしまう、そんな映画です。 私の語彙力では伝わらないのですが、 検索するとたくさん情報が出てきます! ★ サウンドオブミュージック  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私の名前の由来です。笑 エーデルワイスや、私のお気に入り…などなど 作中に歌われている曲はどれも聴いたことのあるものばかり。 ニューシネマパラダイスも サウンドオブミュージックも 時代背景があっての映画、という印象です。 ★ カールじいさんの空飛ぶ家  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3Dアニメーション映画が好きで!笑 でもおじいさんのおばあさんに対する愛や 少年への気持ちの変化が ほっこりした気持ちにさせてくれます。 あとはホラー映画ばかり観ているので オススメするのは抑えておきます。笑 バトンリレーは今日でゴールさせていただきますね(^^)! 先生方、ご協力ありがとうございました!
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月25日 11:49 コメント 3 件 【オンライン登校日でした^^】
おはようございます! こんにちは! こんばんは(*^_^*) お疲れ様です。 丸井錦糸町教室の斎藤です。 昨日は丸井錦糸町のオンライン登校日でした(^O^) 11時と13時からそれぞれ30分程度の 短いお時間でしたが… 本当にあっという間でしたね! 11時からの回では斎藤、ブラウザ版から参加だったからか全然お話しできず… チャットで参戦していた…つもりです。笑 13時からの回では国分寺マルイ教室の 岩越先生、菊池先生もいらっしゃいました! 岩越先生、お久しぶりでした~★ 菊池先生、お初目にかかります…! (実はこっそり丸井吉祥寺のときに手だけ出演しました) 前林先生からのクイズ… 参加できなかった方々にも出題いたします! ・斎藤の前職はなんでしょう? ①会社員 ②看護師 ③保育士 ・國武先生のお子さんの性別はどちらでしょう? ①男の子 ②女の子 ・山口先生の勝負メシはなんでしょう? ①うなぎ ②かつ丼 ③ラザニア (笑いを求めてカレーライスと出題された瞬間に入力していたので正解の選択肢以外、覚えていません。すいません…!) 國武先生のヒントに大爆笑してしまいました。 13時からの回に参加された方にはわかるはず…! この記事を当日中にあげたかったのですが、 画像の編集に凝り過ぎました。 1枚目に添付した画像は 3秒送りのアニメーションになっているので、 じっくりご覧くださいね! 2枚目の画像… 週替わりコンテンツの説明をしている前林先生。 Zoomではこのように画面共有をしながら 一緒に操作確認や資料の共有ができるので いいですよね!便利な世の中です。 他にもGoogle MeetやWebex Meetingsなど いろんなオンライン通話サービスがあります。 自分に合ったものを使っていけたらいいですね。 山口先生からのバトンはまた明日投稿いたしますね!
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月23日 16:19 コメント 0 件 訂正【6月受講予約について】
おはようございます。 こんにちは。こんばんは。お疲れ様です。 朝、6月受講予約について LINE@やブログでもお知らせいたしましたが、 丸井店舗の営業決定待ちのため 5/24までにFAXやメールでの受講予約受付 5/25 10:30~18:00電話受付 ↓ 5/25の電話受付中止 5/27以降に再度、同内容についてお知らせいたします。 丸井錦糸町教室の受講生さんの皆様には 度重なる変更で大変申し訳ございません。 はやく皆さんにお会いしたい気持ちはいっぱいです… 悲しくて悔しくて、残念なお知らせですいません。 既にFAXやメールでお知らせしてくださった方々、 (教室に出勤できていないので どのぐらいご連絡いただけているのか分からないのですが) 本当に申し訳ありません。 また嬉しいお知らせができたらいいな、と思います。
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月23日 10:16 コメント 0 件 【6月受講予約について】&明日は…♡
おはようございます! こんにちは。 こんばんは~ お疲れ様です!! 他の教室でも告知されていますが… ***************** 現在徐々に自治体の外出自粛要請の緩和が始まってきておりますが、市民講座でも受講生の皆さんに安心して受講にお越しいただけるようにしていきます。 受講機をできるだけ1席ずつあけて席制限をおこなったり、受講機間にパーテーションを準備したり、密にならないように… 衛生管理をしながら慎重に受講のスタートをしていきたい!と思っております。 6月1日から開講予定となりますので、明日5月24日までにFAX、もしくは下記のアドレスに6月の希望日時をお知らせください。 予約表はこちらの添付画像をご参考にしてください! 5月25日10:30~18:00までは電話での受付も可能となっております。 皆さんとお会いできるのを、インストラクター一同楽しみにしております(`・ω・´)ゞ メール: kinshicho@pc4353.com FAX: 03-6659-4345 ***************** また明日はオンライン登校日です! 途中入室・退室OKです! お待ちしております♪ 少し注意していただきたいのが、 LINE@で質問を受け付けることができません(´;ω;`) 11時の回で参加できなかった方! 13時の回でチャレンジしてみましょう* おそらく斎藤は 11時の回:お腹が空いてきて頭が回らなくなる 13時の回:お腹がいっぱいで眠くなる という状態になっているかと思います! 無表情にならないよう努めます。笑 前のブログでは前林先生がポケカラについて 紹介されていましたね!!!! 前林先生のあいみょん、聞いてみたいです~ 以上! お知らせでした★
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月22日 12:26 コメント 0 件 Pokekara=ポケカラ=
こんにちは。 霧雨ふってきましたね。今日も寒いです。 錦糸町ブログへようこそ。 インストラクター前林です。 私のおすすめアプリは「Pokekara」です。 採点カラオケアプリです。 しかも自分の歌を録音してあとから聞き返すこともできます。 ただ聞き惚れるだけでも大丈夫です(笑) 夕食後のダイエットツールとしても大活躍してます。 家族からはものすごいクレームを受けていますが、 めげずに、部屋にこもって練習してます。 採点結果は秘密です。 結構、昔の歌もありますよ。 私は、山口百恵の秋桜や松田聖子の瑠璃色の地球 あいみょんなんかをよくセレクトしてます。 そして國武先生からの質問 「おすすめのドラマ」 STAYHOMEになってしまって、 すっかりNetFlixの虜です。 海外ドラマ、NetFlixオリジナルドラマすごいです。スケールが違います。 「逃げ恥」「恋つづ」もいいですけれど こういう時じゃないと観れないですからね~ 私のおすすめ3つ 「ザ・クラウン」エリザベス女王2世の半生、ほぼ真実なのかな。映像がとにかく素晴らしい。 「followers」蜷川実花さん監督ドラマ。出演者の豪華なこと。映像が独特で美しいです。個人的に中谷美紀さん好きなので。 「梨泰院クラス 」韓国ドラマあるある満載なんですけどやっぱりはまってしまう。 次は、3月から正式に錦糸町教室の先生になっていただきました 山口先生お願いします。 前回、山のお話聞かせていただきましたが、 「もっと聞かせてお薦めのアウトドアスポット」ご紹介お願いします!
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん -
2020年05月16日 09:43 コメント 0 件 アプリ紹介「3分フィットネス」
こんにちは! 昨年末から時々錦糸町教室に来ておりました、 岩越(いわこし)です! 平日やイベント時に錦糸町教室に来ることが多かったので、お会いしたことある方も多いと思います。 受講生の皆さま、そして先生方、 お久しぶりです!!! ひまわりのように笑顔が素敵な竹満先生からバトンをもらいましたので、早速質問に答えます(^^) 私の「好きな花」は、サルビアです! 小学生の頃、学校の花壇にサルビアがあり、一際目立つ濃い赤の花にとても惹かれてました。 あと、サルビアの魅力はあの甘い蜜ですよね⭐︎ 学校の休み時間におやつ感覚であの蜜をよく吸ってました〜笑 今でも道端でサルビアに遭遇するとその頃を思い出して懐かしくなります。。 これから開花時期だそうなので、たくさん見れるといいなぁ〜 さて、私からも健康・脳トレコンテンツのアプリ紹介の中から、おすすめをご紹介したいと思います! 私のおすすめは、 『3分フィットネス-無料でエクササイズ-』です! 以前、斎藤先生がワンポイントレッスン動画のページにある「ストレッチビデオ」を紹介してましたが、私もそれだけでは足らず、、笑 簡単に身体を動かせるものはないかなぁ〜と探していたら見つけました! こちらのアプリ、外人風のオジサン?のキャラがシュールな動きをしながら、ヨガを取り入れたフィットネスを教えてくれます。 セット数・レベル・部位を選べますので、身体の硬ーい私でも簡単に出来ました! 終わったあとは、身体がポカポカ&すっきりしますので、ぜひ試してみてくださいね♪ それでは、次回のバトンは、 錦糸町教室のクールビューティー♡ 國武先生にお願いしたいと思います! 「ストレス解消法」を教えてください! ちなみに、私のストレス解消法は、 美味しいものをたくさん食べる!です! 写真は昨日の15時のおやつ⭐︎ きなこ入りパンケーキです。 欲張ってブルーベリーとバナナもトッピングして、 一歳半になる息子とバクバク食べました! 息子と私はこれだけで満足できず、、 追加でさらに2枚も食べてしまいました〜笑 最近食べすぎてるので、また頑張って運動しなきゃです、、!
錦糸町マルイ教室錦糸町マルイ教室 さん