「ダイエー東大島教室」さんのブログ一覧
-
2018年07月16日 21:38 コメント 0 件 サージ電流って何ですか?
東大島教室ブログへようこそ インストラクター前林です。 今日は月曜日 週刊マメ知識が新しく更新されています。 今週は「サージ電流」について。 みなさん、ご存知でしたか? 私は、初耳の言葉でしたが、成程これからの季節は気を付けないとと勉強になりました。 身近で体験した方、いらっしゃいます? 気を付けないといけないこと教えてください。 3連休の最終日 いかがお過ごしでしたか? 暑かったですね~ 私は昨夜から深夜にかけて、ワールドカップ決勝をみて楽しみました。世界のトップレベルの戦いは見ていて感動しますね。 エムバペもグリーズマンもそのほかのフランス、クロアチアの選手たちの動き方がスピード感あり美しくて完璧でテレビの前で盛り上がってしまいました。 暑さに負けず、頑張りたいと思います!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年07月14日 19:38 コメント 0 件 新しいお絵かき 始まります!
こんにちは。 インストラクターの金井です。 今月からまた新しいお題で ”ワードでお絵かき” 始まります! 9月にはお月見行事がありますね。 今年の中秋の名月と言われる日は9月24日だそうです。 中秋の名月 = 十五夜は必ずしも満月とは限らないそうですが、今年は25日が満月で一日違いの、ほぼ満月の中秋の名月が見られそうです。 月を見ながら秋風を感じ、収穫に感謝してお供え物をいただく。。。ニッポンの心、ですね。 そんな情景を思い浮かべながら ”お月見” の風景をワードで作っていきます。 ☆☆☆ 完成はタペストリーになるんですよ ☆☆☆ 超、超、ご期待!! お絵かきレッスンの日時をあらためてお知らせします。 7月19日(木)14:10~ 7月23日(月)14:10~ です(^_^)v
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年07月10日 11:59 コメント 0 件 講座紹介~はじめてのワード講座~
みなさん、こんにちは。 秋田です。 昨日からタイピングコンテストが始まりました!! 皆さん、3ヶ月前の自分より早くなっているか確認するためにもぜひタイピングコンテストに参加しましょう(^o^)/ 私はアルファベットは苦手ですが...日本語のタイピングは大好きで自ら進んでタイピングをやっております。 (今回はちょっとサボり気味だったので、全然ダメでした(笑)) タイピングは練習すればするほど上達するのが分かるので、楽しいです。 みなさんも日々タイピングを練習し、タイピングコンテストに備えましょう! そして今回から、教室に貼りだすことになりました。 どんどん高みを目指して頑張りましょ~(●^∀^●)v それでは今日の講座紹介です! “はじめてワード講座2013”の“第7回はがきを作ろう”です!! 今回ははがき文面印刷ウィザードというのを使って、簡単に暑中見舞いや年賀状をワードで作るという内容です♪ 正直・・・本当に簡単にはがきが作れます!! 私はこの講座を見るまでこの機能を知りませんでしたが・・・こんなに楽に作れるなんてΣ(*_*;!!簡単で早いし、すごーい。早く知りたかった。と驚きです(笑) パソコン市民講座のインストラクターとして半年以上たちましたが、知らないことがたくさんです。 前職の時に知っていればもっと楽に仕事が出来たのになと思っています。 皆さんもどんどん受講して、自分の力にしましょう(^○^) それでは、今日も暑いですが。。。 午後からも頑張っていきましょー(^∀^)/エイエイオー
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年07月05日 20:18 コメント 0 件 インターネット活用していますか?
インストラクター佐藤です。 プレミアサイトから「ワンポイントレッスン動画」でお薦めの動画をご案内しています。 ワンポイントレッスン動画は毎週火曜日に配信されています。 毎週楽しみにしている方も多いかと思いますが、過去のレッスンから活用のヒントをご案内しますね。 今週は「インターネットのスタートページを変更しよう」です。 Edgeを起動したときに表示されるスタートページをお気に入りのページ変更してみましょう。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年07月03日 12:38 コメント 0 件 講座紹介~デジタル基礎知識講座Ⅲ~
こんにちは!!秋田です。 7月最初のブログ更新です! いやはや...もう7月ですって。早いものですね。 梅雨も終わり、今年も半分終わってしまいました(-_-;) 夏が来てくれてうれしいですけど、暑すぎます! やめてほしいです(笑) さて今週はまた新しい講座が出たのでそちらの紹介をしたいと思います。 “デジタル基礎知識講座Ⅲインターネット編の第4回ネットショッピングの仕組みを理解しよう”です。 以前からデジタル基礎知識講座のⅠとⅡがありましたが、この度Ⅲが出ました(/・ω・)/ しかも今回はインターネットについてです!! みなさん。。。ワードやエクセルができてもネットで買い物は未だに怖くて出来ない!という方が多いのではないですか? 知らないから怖い。不安だから出来ないというのを解消するのが、第4回のネットショッピングの仕組みを理解しようです。 仕組みが分かれば不安が解消されて、明日からネットで買い物出来ますよ~( *´艸`) 重たい水をわざわざ買いに行かなくても家まで届けてくれるので、とても助かりますね♪ ぜひぜひ、みなさん受講してみてください! インターネットについて詳しくなれる!そしていろんな人に教えてあげましょう(*´▽`*) それでは、今日は寝不足の方が多いかと思いますが(サッカー見てた人のみ) お昼からも頑張っていきましょう! 寝ないように気を付けてくださいな|д゚)
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年06月30日 20:55 コメント 0 件 梅雨明け
こんにちは インストラクターの金井です 関東甲信地方は梅雨が明けたようですね あっけなく梅雨は終わってしまい・・・ 準備もなく暑い夏を迎えることになってしまいました ~ もう、明日から7月です 7月はタイピングコンテストがあります(^_^)v!! みなさん、準備なくコンテストを迎えず、 模擬でしっかり練習しておきましょッ!! コンテスト模擬期間は7月1日(日)から8日(日)です 本番に向けて慌てずに、調子をあげておきましょう!!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年06月26日 16:33 コメント 0 件 講座紹介~ビジネスベーシックエクセル編~
みなさん、こんにちは! 秋田です。 天龍(プロレスラー)みたいな声になって早や1週間本日も相変わらずおっさんみたいな声でおります。 体は元気なので、みなさん笑いたいときは教室まで受講しに来てくださいね( ゚Д゚)笑 さてさて本日の講座紹介をしたいと思います。 ビジネスベーシックエクセル編の第9回をご紹介したいと思います! 以前にもお話したと思いますが、私関数が好きで今回がまさに関数を習うところになります! いろいろ出てきますが、私が事務として働いていたころは、“ROUND関数又はROUNDDOWN関数”と“COUNTA関数”はかなり重宝していました( *´艸`)ムフフ 関数は使いどころがわかるとかなり便利に仕事をこなすことが出来ますよ(^ω^) それでは、今日もすごく暑いので皆さん体調を崩さないよう気を付けてお過ごしくださいませー((+_+))
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年06月26日 09:28 コメント 0 件 深夜の贈り物
東大島教室ブログへようこそ! インストラクター 前林です。 昨夜、私の大学時代の友人から LINEのグループに、『面白動画』というタイトルの yotube動画が届きました。 怪しい動画ではありませんので 安心してご覧下さい、 でも少し泣いちゃうかもしれません とコメントあり。 それは、大学時代の私たちの映像でした。 懐かしかった〜です。 当時のこと、今まで20数年忘れていたこと、 いろいろと思い出しました。私の青春です☺️ 私達は、オーケストラ部でしたので、その演奏会と 舞台裏の様子でしたが、 先日20数年ぶりの再会を果たし、その記念に 友人がyotubeに動画を投稿してくれたのでした。 みな、今は、別々の舞台で歩んでいます。 昨日深夜、思わぬ贈り物に、感激し、 yotubeってこんな風に使えるんだと感動しました。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年06月21日 15:44 コメント 0 件 インスタグラムを体験しよう
皆様こんにちは インストラクターの佐藤です。 今年の夏休みの予定は決まりましたか? 我が家は連日娘の部活動(合唱部)のためお休みはほんのわずかです(+o+) 8月は特別レッスンを行います! その1つをご紹介しますと・・・ 写真共有SNSでおなじみの「インスタグラム」を行います(^_^)/ 事前にアカウントを取得しておきましょう。 ワンポイントレッスン動画でトライしてみてください。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2018年06月19日 14:57 コメント 0 件 講座紹介~ワードで作ろう編~
みなさん、こんにちは。 秋田です。 梅雨ですけど・・・(毎回梅雨の話ですみません(笑;´・ω・)) 案外大したことないなーって感じです。 そんなに雨降らないですし、思ってたよりジメジメも不愉快にならないですし。。。 素敵な?誤算ですね(笑) 今回の講座紹介は、 ワードで作ろうです! 最近出た新講座になります。 ワードで作ろうは全部で5回あります! 1.ブックカバー 2.ブックマーク 3.一筆箋 4.封筒 5.週間スケジュール表 の、ラインナップでございます! 私としては、お手紙を書くのが好きなので、一筆箋と封筒がいいなーと思っています。 いつものワードの勉強とは違い楽しくワードを操作することができます!! ワードの操作が難しくて疲れちゃった・・・( ;∀;) 楽しくワードを受けたい(*’▽’) 授業で作った作品をお友達に見せてあげたい(自慢したい)(`・∀・´)エッヘン!! という方にお勧めですー♪ こちらもお試し無料券で1回だけ受講することが可能なので、ぜひぜひお試しあれ~($・・)/~~~ まだ火曜日ですけど、、、今週も頑張っていきましょう~ 市民講座でお待ちしております。では(@^^)/
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん