「のりさん」さんのブログ一覧
-
2011年10月30日 23:01 コメント 0 件 61.すき焼き
8月いっぱいで退職した、元先輩とその仲間の方々に招待されてすき焼きをしました~前回は、バーベキューでお声は掛かったんですが、講習で参加できずだったので、今回が初参加です。バーベキューの時は、ものすごく賑やかだったらしいですが、今日は、マッタリ、のんびりでした。 主役のすき焼き食べ過ぎてもう何もいらないと思っていてもお菓子や甘い物はやっぱり、別腹です。それから、生湯葉を初体験、醤油かけただけですが、さっぱりしてておいしかったですよ~ 先週、おやつで大学いもを一週間食べ続け、今日はすき焼き、体重がえらい事になってるかも・・・。明日から運動開始しなければ・・・。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月29日 22:23 コメント 0 件 60.長かった
今週は、一週間ものすごーく長く感じた気が・・・。 日曜日、月曜日と連休だったので、火曜日~今日まで5連勤でした(>=<)世間一般の方の、月曜日~金曜日まで5連勤と同じパターンなんですが、週の途中にお休みが入るパターンに身体が慣れてしまっているため、たまに土日とか日月で連休は嬉しいけど、疲れます・・・。 しかも、今週は、おやつ作りです。大学いもでした。 月に一度の体重増加週間です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月26日 23:57 コメント 0 件 59.天津丼風レシピ
昨日も、写真載せましたがもう一度。 ★材料★(2人分) カルピス(大さじ1)鶏がらスープ(1カップ)しょうゆ(大さじ1強)酒(大さじ1)酢(小ゆさじ1/2)オイスターソース(小さじ1/2)水溶き片栗粉(大さじ2)ごま油(適量)サラダ油(適量)しょうがみじん切り(適量)シーフードミックス(冷凍100グラム)卵4個(1人2個)ご飯(茶碗2杯) ★タレ★ 鍋にごま油以外の調味料を入れて中火にかけてよく混ぜる。とろみがついたら、ごま油をたらして火からおろす。 ★天津飯★ ①フライパンでしょうがとシーフードミックスをよく炒めてお皿に取り出す。 ②同じフライパンをキレイにして、油をひいて火にかけ溶いた卵を入れてひと混ぜ①を半分を入れて半熟に仕上げる ご飯を盛り③をのせてタレをかけてグリンピース(昨日はネギで代用)をちらして完成。 ※具材は、にんじん、たけのこなど野菜をいててもいいかも。 卵もレシピどおり一人2個でやったほうが、ふんわりするかも、写真は、1個でやったのでぼそぼそしてしまいました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月26日 23:14 コメント 0 件 58.無事、退院しました。
母が、無事退院しました。午前中の診察で先生のokが出たようで、妹がたまたま、仕事が休みだったので、迎えに行ってもらいました。昨日の時点ではまだ、退院確定ではなく退院出来るかも?だったので気になって妹にメールで確認したところ、退院したのも文字で、一安心。家に帰ったらおばあちゃんは、大号泣だったらしいです。母が居ない間、父がお風呂掃除、おばあちゃんもゴミ出しや、洗濯物取り込みなど、出来る範囲で協力してくれたので、何とか一週間両立出来たのかも知れないです。もうしばらく頑張ってみます。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月25日 23:17 コメント 0 件 57.もしかしたら、明日?
もしかしたら、明日母が退院できるかもです。 明日の検査で、okが出ればとの事なので、なんとも言えませんが・・・。一週間主婦業を経験して、改めて、母親の大変さが分かりました。主婦業も、明日退院できたとしても、しばらくは、療養が必要だと思うので、口出しだけしてもらうとして、もうしばらくは、引き受けようかと思ってます。 今日は、天津丼風を作りました。ずっと写真とを撮るつもりだったのに、忘れてて・・・。今日は撮れました。 レシピは、2枚目の写真に載ってました。タレには、なんとカルピスが入ってます
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月20日 21:30 コメント 0 件 56,主婦業と仕事の両立
昨日から、母が目の手術をする為入院しました。という事で昨日の夕方から、主婦やってます。仕事の方は、昨日、今日と2日間、お休みをもらいましたが、明日からは、両立です。母の入院が決定してから、一週間の修行期間を経て、昨日の夕食からスタートです。メニューは、スーパーの入り口などに置いてある、ポケットサイズのレシピなどをもらって来たりしたので、この機会に挑戦しようかと思ってます。妹とうまく分担しながら1週間ですが・・・。ちなみに今日は、親子どんぶりを作りました。今日、無事手術も終わり来週には退院する予定なので修行の成果を充分活かせればいいのですが・・・。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月16日 23:53 コメント 0 件 55.試験対策4回目
昨日で、運動会が、終わり今日は、お休みですが、介護福祉士の講習会が・・・。普段の仕事の日よりは、多少は、ゆっくり眠れましたが眠かった~(>-<)講習も、残り6回を残すのみ・・・。試験日も刻一刻と近づいているので、そろそろ危機感を持って勉強を始めなくては・・・。テキスト開くとすぐ眠たくなるタイプなので、良い勉強方法知ってるかた教えて下さ~い。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月13日 23:20 コメント 0 件 54.運動会後半戦&昇級への道は遠い?
運動会も後半戦がスタートしました。パン食い競走に綱引き利用者さんの必死な姿を笑っちゃいけないと思いつつ心の中では大爆笑です。パン食い競走で取れたパンが今日のおやつという事で、皆さん必死・・・。入れ歯が取れるハプニングがあってもお構いなしとにかくおやつ獲得に執念を燃やしてました。綱引きも顔を真っ赤にして必死、倒れる人が出るのではと心配になるほどの勢いでした。どこからそんな力が出るの?と聞きたくなるくらい 仕事のあとは、教室・・・。タイピングコンテスト2回目入力文字数は回数重ねるごとに上がってはいるものの、なかなか昇級は出来ず1級止まり・・・。あと60文字で初段ですが、60文字の壁を越える日が来るのはまだまだ先かもです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月12日 22:40 コメント 0 件 53ワンコ、ニャンコに癒されてきました~
午前中、母に買い物を頼まれて、カインズホームへお約束のように、足が向いてしまうのが、奥のペッツワン。行くたびに飼いたいな~と思うものの、あたし自身が、犬と猫のアレルギーの為飼えないのが現実・・・。という事で見るだけで我慢・・・。触れ合う事を禁止されて居るわけではないので、利用者さんの家でも犬や猫を飼ってるお宅に行くとたまに触らせてもらうぐらいはしてます。診断されたのは2年以上前のことだからもう一度検査して、数値が正常になってれば飼う事を検討中です。ちなみに診断を受けた当時は、正常値の5倍の数値でした。仕事柄(ペットショップ勤務)、毎日密室で毛を吸っていたからかも知れないです。ドクターストップで、今の仕事(介護職)に転職です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2011年10月11日 18:52 コメント 0 件 52.運動会2日目
昨日と、メンバーも変わり運動会2日目です。種目は、昨日と同じく、借り物競争と玉入れです。昨日に比べ、チームワークも良かったかな?と思いもありました。昨日、同じチームだったけど今日は、ライバルチームで、戸惑ってる方もいましたが・・・。応援合戦の応援団長も、昨日は、職員がやりましたが、今日は、男性の利用者さんが多かった為、利用者さんの中から選出しました抵抗はあったらしく、嫌がりましたが、カッコ良くビシッと決めてくれました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん