「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2011年02月02日 01:21 コメント 0 件 ★年賀状コンテスト投票開始★
こんにちは 豊橋教室です。 本日2月2日は、みなさんが応募して下さった 年賀状コンテストの一次審査の発表日。 1500通の中から、第一次審査に残った50通が発表になりました。 豊橋教室の生徒さんも、お二人ノミネートされていました。 そして、本日から投票も開始になりました。 みなさんの気に入った作品5点を選んでいただき、投票してくださいね。 コメントもぜひつけてみてください。 5点に投票が完了しますと、プレミア会員のあなたに5ポイントをプレゼント。 投票期間は、2月11日(金)まで。 「光陰矢のごとし」 時間はあっという間に過ぎてしまいます。 投票忘れなど無いように、今すぐ応募してみましょう。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年02月01日 13:50 コメント 0 件 ☆チャレンジ課題が更新されました☆
こんにちは、豊橋教室です。 毎日寒いですね。 インフルエンザも流行しているようです。 みなさん、しっかり予防をしましょう。 手洗い、うがいとしっかり睡眠。 危険だな?と思ったらしっかり休みを取りましょう。 プレミアサイトのチャレンジ課題が本日更新されました。 上記の見本は、ワードとエクセルの課題になります。 問題や素材をダウンロードして、ご自分でゆっくりと作成してみて下さい。 そして、作品が完成したら、ワードのレシピ「豚肉とほうれん草の常夜煮」もぜひ作成してみましょう! このメニュー実は私も得意分野です。(^-^) 簡単で、とてもおいしいです。 みなさんも、ぜひ試してみてください。(文書の作成も、お料理もです。) エクセルの課題は、医療費の計算になります。 こちらもこの季節ならではです。 確定申告される方、そうでない方、ぜひご自分のスキル確認にお役立て下さい。 常日頃、学習していることを活用するためにも、いろんなことにチャレンジしてみましょう。 習ったなら、使ってみることが本当の意味での学習です。 まだまだ寒いこの時期だから、おうちでゆっくり復習してみましょう。 ◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆ 只今、教室では教室説明会を実施中です。 2月2日(水) 午前10時30分 午後 1時30分 の、2コマ教室説明会を開催いたしております。 パソコン教室を知ってみたい方、ぜひ教室にお立ち寄りくださいませ。 入会特典もございます。ぜひこの機会にご入会を・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年01月31日 16:36 コメント 0 件 明日から2月♪
こんにちは 豊橋教室です。 今日で、1月も終了です。 あっという間の1ヶ月でした。 つい先日、年始のあいさつを済ませたと思ったばかりですが、もうバレンタインです。 明日から2月ということで、2月の語源の由来を調べてみました。 如月は、寒さで着物を更に重ねて着ることから、「着更着(きさらぎ)とする、説が有力だそうです。 そのほか、気候が陽気になる季節で「気更来」「息更来」とする説もあるそうです。 さらに寒くなるか、それとも陽気な季節になるかはお楽しみ・・・。 教室では、明日2月1日(火)と2月2日(水)に教室見学会を開催いたします。 時間は、午前10時30分からと午後1時30分からになります。 皆さんのお知り合いに、パソコンを学ばれたい方がいらっしゃったら、ぜひご案内下さい。 また、タイピングコンテスト模擬問題もただいま練習ができます。 皆さんの、タイピングの腕前を更に高めるためにも、ぜひ練習してみましょう。 タイピングコンテストは、2月8日(火)からです。 暖かい教室で、あなたのお越しをお待ちしております。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年01月30日 19:03 コメント 0 件 【遊ぶ】のゲーム
パソコン市民講座 豊橋教室です。 今日もまた一段と冷えますね。 また積雪の月曜日となるかドキドキしますね・・・! さて、「お知らせ」にも出ていますが、 1月のゲーム月間ランキングは明日31日までで 確定されます。 上位入賞者にはポイントも付きますので 追いこみがんばってくださいね~。 ゲームといえば、タイピングコンテストに向けて 「タイピングゲーム」にもぜひ挑戦して、 指ならしをしておいてくださいね♪ 自宅で練習できるのはプレミア会員さんのみの特典です!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年01月29日 16:15 コメント 0 件 ★「パソコン使いこなし術講座」のご紹介★
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 本日は「パソコン使いこなし術講座」のご紹介をします! ワードやエクセルは使えるようになってきたけど、 パソコンの仕組みや便利な技をもっと知りたい!という方にお勧めです。 「ショートカットキー」といって、キーボードからコピー・貼り付けなどが 出来るってご存知ですか? 「ダウンロード」「インストール」「ドライバ」「圧縮・展開」・・・ 普段よく目にする言葉、具体的に説明できますか? 「システムの復元」といって、パソコンの具合が悪くなった時に 調子のよかった時まで設定を戻すことだってできるんです。 こんな、パソコンをより一層便利に使いこなす「技」、ぜひ覚えてみましょう♪ パソコンライフがさらに快適になること間違いなしです! 全10回のオプション講座としてご用意してあります。 詳しくは教室インストラクターまでお尋ねください(^^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年01月28日 17:45 コメント 0 件 ☆生徒募集中!!無料体験実施中☆
こんにちは 豊橋教室です。 日差しは春らしくなってきましたが、吹く風は相変わらず冷たいですね。 豊橋の向山梅林公園では恒例の梅まつりののぼりが出ていました。通りから眺めてみたら、紅梅の花がすでに咲いていました。 やはり、春は近づいているんですね。 ただ今教室では、春の受講生募集中です。 無料体験も実施中です。 あなたのお知り合いで、パソコンを始めてみようという方がいらっしゃったら、ぜひお誘いください。 今すぐ、楽しくパソコンが学んでいただけます。 教室見学会のお知らせ 2月1日(火) 午前10:30 午後1:30 2月2日(水) 午前10:30 午後1:30 教室見学会を開催いたします。 みなさん、よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年01月27日 15:59 コメント 1 件 ☆「水彩画入門講座」のご紹介☆
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 本日は「パソコンでアート かんたん水彩画入門講座」をご紹介します! パソコンで水彩画が描けるってご存知ですか? 「ゆめいろのえのぐ」という無料ソフトを使えば マウスを使って画面上で水彩画を描くことができるんです! 絵具を混ぜたり、水の量を調整してぼかしたり・・・ 実際に紙と筆で水彩画を描くのと、同じ感覚で描くことができます。 また、パソコンの便利な特性を活かして、 間違えたら消したり、写真から塗り絵を作成することだってできます。 自分で書いた水彩画をワードと組み合わせて はがきやカレンダーにだってできます! 全8巻のオプション講座としてご用意してありますので、 ご興味のある方はぜひ教室インストラクターまでお尋ねください♪ 楽しいですよ~(^^) 追伸★今日は「かまた先生」のブログが更新されています!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年01月26日 16:54 コメント 0 件 最近の予約傾向
こんにちは 豊橋教室です。 教室のブログの更新時間が、夕方になってしまいました。 最近、午後からのご予約が大変多くなっています。 ブログの更新時間も、自然と遅くなってしまいました。m(__)m ただ今2月の予約を頂いております。 皆さんは、もう2月の予約はお済ですよね。 最近の予約状況についてご案内。 今月は、午後からの予約数がとても増えてきています。 そのほか、夜の時間帯・土日の予約数も増えてきています。 来月のご予約がまだお済でない方、そろそろ満席日も増えてまいりましたので、お早めに御予約くださいね。 今現在ならば、意外と午前中がすいています。 今月も残すところ後5日。 2月のご予約をお待ちしております。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年01月25日 11:11 コメント 1 件 ★教室年賀状コンテスト結果発表★
こんにちは 豊橋教室です。 お待たせいたしました。 本日は、教室年賀状コンテストの結果発表です。(*^_^*) 既に、画像で確認はいていただいているとは思いますが、 上記の6作品が入賞されました。 おめでとうございます。 (●´(ェ)`)ノ゙*:;;;:*☆祝☆*:;;;:*ヾ(´(ェ) `◎) 「これ、私の作品!!」と、思った方は次回教室にいらした際に、豪華景品をお渡しします。 豪華賞品は、下記のとおりです。 金賞(1名)=教室イベント参加券(1枚)&テキスト教材引換券(2枚) 銀賞(2名)=テキスト教材引換券(2枚) 銅賞(3名)=テキスト教材引換券(1枚) 年賀状の応募総数は67作品で、どの作品も皆さんの思いがいっぱい詰まった作品となりました。 投票総数は、93票 金賞の得票は 24票 銀賞は 13票と12票 銅賞は 皆さん11票でした。 ダントツの金賞の得票です。 今までワードで覚えてきた、グラデーションや写真の挿入。テキストボックスを利用したりと、しっかりと作品を作っていらっしゃいます。そして、ご自身の韓国好きな気持ちもしっかり入っていて、素敵な作品に仕上がりました。 年賀状は一年の始まりの、ワクワクした気持ちや明るい一年であるようにとの、皆さんの気持ちがしっかり入った明るい作品ばかりで、教室に掲示中もそれは華やかでした。 年賀状は良いですね。 そして、今日からはプレミアサイトでも年賀状の作品が見られるようになりました。ご自分の作品、また他の方の作品も、ご覧になっていただけます。 ぜひ、応募するのバルーンをクリックして、皆さんの作品を見てくださいね。 プレミアサイトの年賀状コンテストの投票は2月2日(水)からとなります。 皆さん、よろしくお願いいたします。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年01月24日 15:59 コメント 1 件 明日は教室年賀状コンテストの結果発表日
こんにちは 豊橋教室です。 明日は、教室年賀状コンテストの結果発表日です。 教室で掲示して発表いたします。 明日はブログでも作品をご案内いたしますね。 お楽しみに!! ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ また、明日からはタイピングコンテストの模擬試験が出来るようになります。 皆さん、一度は練習のためにタイピングして見ましょう。 明日のブログをお見逃しなく。(*^_^*)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん