「コロワ甲子園教室」さんのブログ一覧
-
2016年05月28日 22:16 コメント 2 件 Window10問題!
最近、毎日のように受講生さんに言われること。 「先生! 自宅のパソコンがいつの間にかWindow10になっちゃったんです。どうしましょう?!」 ある朝パソコンを開けたら、Window10に変わっていた~。 全く不思議な話ではないんですね。 マイクロソフトはどんどんご自宅のパソコンを10に変えていっています。 もちろん、10の利点はあります。 でも、「使い方が分からなくなってしまった(T_T)」 と、お嘆きの方もいらっしゃるのではないでしょうか? もちろん、市民講座にはWindow10の基礎講座がありますので、 そちらを受講していただいてもいいです。 でも、どうしても元に戻したい方は、どうぞサポートへお電話してください。 そんな日のために もう10に上がってしまった人も、 まだ上がっていない人も、 ぜひトップページのお知らせ 「Window10へのアップグレードの対応について」をご覧くださいね。 梶崎 ※今日も8位!! 甲子園教室の皆さん、ありがとうございま~す。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年05月27日 07:43 コメント 0 件 来週の受講は写真をご持参ください
ブログを頑張ると言っていたのに、 なんと、昨夜は9時過ぎに意識がなくなっていました(;^ω^) こんなこともしばしば。 ごめんなさい<m(__)m> さてさて、 雑学クイズを解くことに毎日お忙しい中、 来週(6/1)からデジカメコンテストの応募が始まります。 来週の受講には写真をお持ちください。 デジカメ、携帯、スマホ、iPadなんでも構いません。 ただ、プレミア倶楽部にアップしなければいけませんので、 紙ではなくデータでお持ちください。 テーマは 「私の好きな“コト・モノ・趣味」です。 あっ、 写真をご用意できなくても、 大丈夫!! 宿題出しますから~!(^^)! 詳しいことは「応募」のページをご覧ください。 インストラクターに聞いていただいてもいいですよ♪ ※ちなみに、梶崎の「私の好きな“コト・モノ・趣味」はこちらです。 さて、どちらが好きなモノでしょうか?(^^;) 梶崎
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年05月16日 07:52 コメント 2 件 P-1グランプリがスタートしました!!
本日よりP-1グランプリがスタートしました。 甲子園教室の皆さんは毎日ログインされていますね~。 その成果が試されるときです!! 雑学クイズのときは、 教室の生徒さん全員の参加率や正解ポイントが点数化され、 それが合算されて 教室ごとに順位づけられます。 最終結果で15万ポイントが振り分けられるので大きなチャンス!! ログインされたら、 雑学クイズのときは、より慎重に!! あてずっぽは止めましょう。 ヒントも使わないでくださいね~。 ネット検索して答えを探してください!! 受講に来ている方だけではないですよ。 プレミア会員さまのすべてが対象になります。 トップの「ランキングを確認する」というバナーをクリックしていただくと、 全国のお教室で今、甲子園教室が何位にいるかが分かります。 今、現在、甲子園教室は27900ポイント(≧◇≦) なんと4位にランクインしています( `ー´)ノ 皆さま、頑張って~~~~~!!
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年05月03日 19:22 コメント 4 件 迎賓館赤坂離宮
4月から迎賓館の一般公開が始まりました。 といっても、通年ではなく、 利用していないときのみ限定公開されるようです。 詳しくは内閣府のホームページを見れば分かるようになっています。 http://www8.cao.go.jp/geihinkan/koukai.html 実はインストラクター梶崎。 今朝は東京におりました。 滞在先のホテルは迎賓館の近くでしたので、 朝食後ブラブラ散歩に出かけたわけです。 朝8時過ぎ。 10時のオープンにはまだ1時間以上ありましたが すでに旅行者が集まってきていました。 でも、そこで配られていたのは なんと、11時からの入場整理券だったのです! そう、行ってもすぐには入れてくれない! これから、東京に行かれる方。 まぁ、迎賓館でも見てこようかなぁと、思われる方。 早起きは三文の得! 早めに行って、整理券をゲットしてくださいね。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年05月03日 18:45 コメント 0 件 休講のお知らせ
5月4日と5月5日は休講いたします。 ご用件は教室の留守番電話にお願い致します! みなさま、よい休日をお過ごしでしょうか?? プレミアログインはお忘れなく~(^^)/ 甲子園教室 なかはま
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年04月29日 15:29 コメント 1 件 GWがスタートしました
今年のGWは飛び石連休になってしまいましたね。 皆さん、お出かけのご予定はありますか? 受講生さんの中には九州旅行の準備をされていて このたびの災害で行けなくなってしまった方も数名いらっしゃいました。 本当に残念なことです。 まだまだ余震が続く九州にご親戚のある方などは、 ご心配が続いていることとお察しします。 さて、どちらにもいらっしゃらない方。 ぜひお教室のイベントにお力添えください!! 甲子園教室では 甲子園~鳴尾周辺のご当地情報を現在大募集中です。 あそこのお店は美味しいんだよ~ ここのお医者様は腕が良くて! あちらのケーキは絶品。 こちらの公園はのんびりできます。 などなど ぜひ、情報をお寄せください。 写真を撮ってきてくださると、なおうれしいです。 いただいた情報は5月19日と23日のイベント 「みんなでマイマップを作ろう!」で活用させていただきます。 情報だけでなく、イベントの参加者も募集中です。 「15周年記念クーポン」を使用すれば、1時間の受講券で受講できますよ。 詳しくはインストラクターまで!!
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年04月22日 21:03 コメント 0 件 LINEスタンプ
LINEを始めたころは 無料スタンプばかりをダウンロードしていました。 でも、最近は、たまにお金がかかるものも購入します。 甲子園教室のインストラクターは全員、 いろんなスタンプ持っているので、 LINEのやり取りがとても華やかなんですよ。 さて、今日、久しぶりにスタンプを購入しました。 お値段は120円。 売上は日本赤十字社を通じ、 被災地の復興支援のために活用させるそうです。 梶崎
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年04月16日 09:43 コメント 0 件 今日はお休みです
本日は他教室での研修会参加のため、 パソコン市民講座甲子園教室は 終日閉めさせていただいております。 予約変更など、 何かありましたら、 留守番電話にお残しください。 よろしくお願いしますm(_ _)m パソコン市民講座 甲子園教室 インストラクター一同
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年04月15日 00:48 コメント 3 件 被災地への連絡はLINEで
九州で大変なことになっています。 九州地方にお住いのみなさん、 またご家族やお知り合いが九州にいらっしゃる方は 眠れぬ夜を過ごしていらっしゃるのではないでしょうか。 連絡はつきましたでしょうか? 各通信網は制限を始めているとTVに出ていました。 もし、ご連絡がつかずに困っている方がいらっしゃいましたら、 LINEを使っていらっしゃる方は ぜひLINEで連絡を取ってみてください。 LINEは災害に強いアプリとして生まれました さきほどもニュースキャスターの方が 「LINEで連絡を取りましょう」とおっしゃっていました。 また、LINE公式アカウントでは 「LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日本国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。」 という拡散を始めました。 (追記2:2016年4月15日午前2時22分) LINEは公式Twitterアカウントにおいて、『LINE Outは回線に負荷が集中する恐れがあるため、緊急性が高い場合のみご利用いただくようご協力をお願いします』と新たにツイートしています) まだまだ余震が続き、不安な夜を送っていらっしゃることと思います。 被害が少なくすむことを祈らずにはいられません。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2016年04月13日 15:50 コメント 0 件 保存
皆さんは「保存」がお得意ですか? パソコンをする以上、通らなければいけない道。 それが「保存」です。 お家の中の整理整頓はお上手でしょうか? 靴下は寝室のタンスの一番上。 お皿は台所の食器棚の真ん中の棚。 このプリントは本棚の右端のファイルに。 冬物のセーターをしまうところがなくなったから 新しく衣類ボックスを買いましょう。 と、きっとお家の中にはいろいろなルールがあって、 それに従ってものを保存し、保存するところがなくなったら 新しい棚を買ったり、ボックスを買ったりしていますよね。 パソコンの中も同じです。 自分の作ったWordの文書やExcelの表を 意図したところにきちんと保存できますか? フォルダの中があふれてきたから、 新しいフォルダを作ってファイルを保存しなおすことができますか? もし「できない!?」「やっているけど、なんとなく~」 という方は、ぜひ「保存」の授業に参加してください。 15日(金)13:30~15:30 授業スタイルは一斉授業となります。 インストラクターは3名おりますので、 操作に自信がない方もご安心ください!! お電話でもご予約受け付けます。 長い間、いらっしゃっていない方で無料受講券をお持ちの方、 参加されてはいかがでしょうか?
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん